こんにちは。理系就活情報局です。
就活を進めていくうちに壁にぶつかったことで、就活エージェントの利用を検討している理系就活生もいるでしょう。
「就活エージェントはいつから利用するのがいい?」
「就活エージェントの種類がありすぎるので、おすすめを知りたい」
そんな疑問に応えるために、今回は「就活エージェントはいつから使う?利用の目安やおすすめのエージェントを紹介」というテーマで解説します。
就活エージェントの利用を検討している理系就活生は、ぜひ参考にしてみてください。
▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る
就活エージェントはいつから利用すべき?
早期対策なら大学3年生の5月から
就活エージェントの利用開始時期は、早期対策なら大学3年生の5月~がおすすめです。
この時期は、一つ上の学年の就活が落ち着き、キャリアアドバイザーのスケジュールに余裕が出るタイミングでもあります。
この時期から就活エージェントを利用すれば、コツコツ選考対策をしながら充分に早期内定を狙えるでしょう。
後期対策なら大学4年生の8月から
就活エージェントの利用開始時期は、後期対策なら大学4年生の6月~がおすすめです。
この時期は、同学年の就活が落ち着き始めるタイミングです。
就活をしているもののなかなか内定がもらえない方や、就活に出遅れてしまった方は、この時期であれば丁寧なサポートを受けられるでしょう。
利用したいタイミングで利用しよう
結論、目安となるタイミングはあるものの、就活エージェントの利用開始時期は利用したいタイミングがベストです。
「就活についてプロのアドバイスがほしい」
「客観的な意見をもとにES添削をしてもらいたい」
「今から最短で内定を獲得できるサポートがほしい」
そんな希望を持っている理系就活生は、自分のタイミングで就活エージェントの利用を開始してみましょう。
就活エージェントを利用するメリット
就活生は無料で利用できる
就活エージェントを利用するメリット1つ目は、就活生は無料で利用できることです。
就活エージェントは、提携企業に就活生を紹介することで紹介報酬を受け取るビジネスモデルです。
企業から報酬を受け取っているため、就活生は無料でサービスを利用できる仕組みです。
無料でエントリーシートの添削や面接対策、求人紹介といったサポートを受けられるため、就活費用を抑えたい就活生にとってもメリットがあります。
早期内定を獲得しやすい
就活エージェントを利用するメリット2つ目は、早期内定を獲得しやすいことです。
就活の早期化が進む現在、早く内定を獲得したいと思っている理系就活生は多いと思います。
就活エージェントを利用すれば、本選考に優遇があるインターンに応募できたり、社長や人事から即日で内定を出してくれる求人と出会えます。
スピード内定をめざしている方は、最短1~2週間で内定獲得が可能な就活エージェントを利用すると良いでしょう。
自分に合う企業が見つかる
就活エージェントを利用するメリット3つ目は、自分に合う企業が見つかることです。
就活エージェントでは、キャリアアドバイザーとのカウンセリングをもとに、自分に合った求人を紹介してもらえます。
中には、自分では見つけられなかった優良企業や、大手だからと諦めていた求人もあるかもしれません。
自分一人での企業探しに行き詰まりを感じている方は、就活エージェントの利用を検討してみてください。
効率的に就活を進められる
就活エージェントを利用するメリット4つ目は、効率的に就活を進められることです。
就活エージェントは、無料で就活のノウハウを持ったプロからサポートを受けられるため、寄り道をすることなく最短で内定をめざせます。
自分一人の就活では、「本当にこれで合っているのか」と悩みながら対策を行うことになります。プロのサポートを受けて、上記の過程をスキップできるのは大きな魅力です。
何かと忙しい理系就活生にとって、就活エージェントは効率的な就活を実現するのに役立ちます。
就活エージェントを利用するデメリット
就活エージェントに頼りすぎてしまう
就活エージェントを利用するデメリット1つ目は、就活エージェントに頼りすぎてしまうことです。
就活エージェントでは、基本的にマンツーマンでキャリアアドバイザーから就活全般のサポートが受けられます。
サポートを受けることが当たり前になってしまうと、中には就活エージェントに依存してしまう恐れがあります。
就活エージェントのサポートに頼りすぎていると思ったときは、素直にキャリアアドバイザーに打ち明けましょう。
自主性やモチベーションが低下する場合も
就活エージェントを利用するデメリット2つ目は、自主性やモチベーションが低下する場合があることです。
就職活動は、自分自身で主体的に取り組むことが大切です。しかし、就活エージェントによるサポートが常態化すると、自主性やモチベーションが低下してしまう可能性があります。
サポートは受けたとしても、就活はあくまで自分で行うものだと認識しましょう。
エージェントとの相性がある
就活エージェントを利用するデメリット3つ目は、エージェントとの相性に左右されることです。
どんなに評判の良い就活エージェントだったとしても、実際に利用してみるまでは自分に合うサービスなのかわかりません。また、キャリアアドバイザーとの相性によっては、サポートを継続して受ける気にならない場合もあります。
「評判がいいからこの就活エージェントで大丈夫」と決めつけず、本当に自分に合っているサービスなのかを確認しながら利用しましょう。
就活エージェントを選ぶ時のポイント
就活エージェントは無料登録を済ませないと詳細がわからない場合も多く、自分と相性の良い就活エージェントを見つけるには、複数登録してから絞り込んでいく方法がおすすめです。
就活エージェント選びでは、以下の4点をもとに判断してください。
クチコミ評価
就活エージェントを選ぶ際は、クチコミ評価をチェックしましょう。
クチコミ評価は、ブラウザ上で「就活エージェント名 クチコミ」「就活エージェント名 評判」で検索して調べてみましょう。
もし身近な理系就活生や先輩が就活エージェントを利用した経験がある場合は、感想を聞いてみてください。
求人数
就活エージェントを選ぶ際は、求人数をチェックしましょう。
自分に合う求人を紹介してもらう以上、就活エージェントが保有している求人数は重要です。
公式ウェブサイトには、記載が無い就活エージェントもあります。しかし、エンジニア特化やホワイト企業など就活エージェントによって求人の特徴があるため、自分に合う求人を提案してもらえそうか確認しておきましょう。
サポート内容
就活エージェントを選ぶ際は、サポート内容をチェックしましょう。
基本的に、就活エージェントではカウンセリング・ES添削・求人紹介・面接対策などを行います。ただし、専属アドバイザーではなく複数のアドバイザーが就く場合など、サポート内容の幅はエージェントによって異なります。
自分が就活エージェントに何を期待しているのかを明確にしておくと、就活エージェント選びがスムーズです。
専門性
就活エージェントを選ぶ際は、専門性を考慮しましょう。
就活エージェントにはそれぞれ特色があり、エンジニア特化・IT業界メイン・大学院生対象・理系特化などがあります。
迷う場合は、大手の就活エージェントを選ぶのも手です。しかし、自分の専門や志望業界に特化した就活エージェントがある場合は、一人では見つけられなかった優良求人を紹介してもらえるかもしれません。
おすすめの就活エージェント5選
キャリアチケット
おすすめの就活エージェント1つ目は、「キャリアチケット」です。
キャリアチケットは「量より質」を売りにした就活エージェントで、一人ひとりの就活の軸に合わせた会社に出会えるのが売りです。
入社後のキャリア形成を見越したマッチ度を重視しており、自分に合う企業を探したい人におすすめです。
対象 | 学部生 |
サポート形式 | キャリアアドバイザー |
特徴 | 量より質をめざした就活・スカウト機能あり |
求人 | 活躍する人物像を明確にした会社の求人 |
オンライン対応 | 可能 |
料金 | 無料 |
紹介企業例 | Sky/住友生命/大東建託グループ/損保ジャパン/Leverages など |
キャリアパーク就職エージェント
おすすめの就活エージェント2つ目は、「キャリアチケット」です。
キャリアチケットは「量より質」を売りにした就活エージェントで、一人ひとりの就活の軸に合わせた会社に出会えるのが売りです。
入社後のキャリア形成を見越したマッチ度を重視しており、自分に合う企業を探したい人におすすめです。
対象 | 新卒 |
サポート形式 | キャリアアドバイザー |
特徴 | 量より質をめざした就活・スカウト機能あり |
求人 | 活躍する人物像を明確にした会社の求人を提供 |
オンライン対応 | 可能 |
料金 | 無料 |
紹介企業例 | Sky/住友生命/大東建託グループ/損保ジャパン/Leverages など |
doda新卒エージェント
おすすめの就活エージェント3つ目は、「doda新卒エージェント」です。
doda新卒エージェントは、最速2週間のスピード内定が実現する就活エージェントです。面接の合否理由がわかるため、具体的な対策が取れるサポートが売りです。
入社後のキャリア形成を見越したマッチ度を重視しており、自分に合う企業を探したい人におすすめです。
対象 | 新卒 |
サポート形式 | キャリアアドバイザーによるマンツーマン指導 |
特徴 | 教育の「ベネッセ」と就職支援の「パーソルキャリア(旧:インテリジェンス)」の2社のノウハウを結集したサポート |
求人 | 契約企業数6,500社以上 |
オンライン対応 | 可能 |
料金 | 無料 |
紹介企業例 | 三井住友海上プライマリー生命/DeNa/一条工務店/Sky/opt など |
ジョブスプリング
おすすめの就活エージェント4つ目は、「ジョブスプリング」です。
ジョブスプリングはなりたいキャリアや身に着けたいスキルを軸に成長できる就活エージェントで、最短2週間で内定獲得できるのが売りです。
将来的なキャリア形成や成長を重視しており、納得のいく就活がしたい人におすすめです。
対象 | 学部生 |
サポート形式 | 就活エージェントによるサポート |
特徴 | 就活にかかわるオールインサポート・スカウト機能あり |
求人 | 優良・成長を強みとした企業の求人、非公開求人あり |
オンライン対応 | 可能 |
料金 | 無料 |
紹介企業例 | 記載なし |
ミーツカンパニー就活サポート
おすすめの就活エージェント5つ目は、「ミーツカンパニー就活サポート」です。
ミーツカンパニー就活サポートは、最短1週間で内定可能です。その場ですぐ社長や人事から直接内定が出る場合もあり、スピード感を売りにした就活エージェントです。
入社後のキャリア形成を見越したマッチ度を重視しており、自分に合う企業を探したい人におすすめです。
対象 | 新卒 |
サポート形式 | 就活アドバイザーによるサポート・直接面談 |
特徴 | スピード内定・社長や人事と話すことができる合同説明会 |
求人 | 活躍する人物像を明確にした会社の非公開求人 |
オンライン対応 | 可能 |
料金 | 無料 |
紹介企業例 | 記載なし |
理系に特化した就活エージェント
アカリク就職エージェント
理系に特化した就活エージェントのおすすめ1つ目は、「アカリク就職エージェント」です。
アカリクは学部生と大学院生両方を対象としており、研究や専門性を活かした就職がしたい理系就活生のニーズに応えている点が強みです。
対象 | 学部生・大学院生 |
サポート形式 | 専属キャリアアドバイザー |
特徴 | 研究内容を活かした就活が実現 |
求人 | 理系・文系の求人 |
オンライン対応 | 可能 |
料金 | 無料 |
紹介企業例 | NTTデータ/住友化学/DENSO/みずほ銀行/TOYOTA/HOYA など |
ちほりけ
理系に特化した就活エージェントのおすすめ2つ目は、「ちほりけ」です。
ちほりけは、地方在住で首都圏の企業に就職したい理系就活生を対象にしたサービスです。
遠距離就活支援が充実しており、選考にかかる交通費の負担などのサポートを売りとしています。
対象 | 学部生 |
サポート形式 | 専属キャリアアドバイザー |
特徴 | 理系の遠距離就活サポート |
求人 | 関東近辺の理系を求める企業 |
オンライン対応 | 可能 |
料金 | 無料 |
紹介企業例 | 記載なし |
レバテックルーキー
理系に特化した就活エージェントのおすすめ3つ目は、「レバテックルーキー」です。
レバテックルーキーは、IT業界・エンジニア特化の就活支援サービスです。
IT系の大手企業や有名ベンチャー、スタートアップまでさまざまな企業情報を保有しており、エンジニア志望の理系就活生におすすめです。
対象 | 学部生 |
サポート形式 | 専属キャリアアドバイザー |
特徴 | IT志望向け、エンジニア志望向け |
求人 | 人気IT企業を中心に、理工系・情報系・文系の企業情報を8,000社以上保有 |
オンライン対応 | 可能 |
料金 | 無料 |
紹介企業例 | サイバーエージェント/RAKSUL/sansan/DeNA/MIXI/Leverages など |
逆求人サイトを利用して効率的に就活を始めよう
就活エージェントの利用を検討している理系就活生には、逆求人サイトへの登録もおすすめです。
逆求人サイトを使えば、あなたのプロフィールを見て興味を持った企業からオファーが届きます。
隙間時間にプロフィールを登録しておけば企業からアプローチしてもらえるため、就活の選択肢を増やすためにも登録しておきましょう。
理系就活生におすすめの逆求人サイトは、『TECH OFFER』です。
『TECH OFFER』は理系学生に特化したサービスであり、利用する企業は理系学生を求める企業です。
『TECH OFFER』はたったの5分で会員登録ができます。
ぜひ会員登録をして、相性の良い企業からスカウトを受けてみましょう!
▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る
まとめ
就活エージェントを活用すれば、自分だけでは見つけられなかった理想の職場を見つけられるでしょう。
また、経験豊富なエージェントから専門的なアドバイスを受けたり、非公開求人の情報を得たりすることが可能です。
自分らしいキャリアをスタートさせるには、早めの対策が鍵です。
就職活動は一歩踏み出すことで大きく変わります。
未来を切り開くために、今から行動を起こしましょう!