こんにちは!理系学生情報局です。

インターンシップの際に必要になる自己PRは、書き方のコツやポイントを抑えるだけで印象が大きく向上します。自己PR文作成のコツを皆さんはご存じでしょうか?より具体的な構成の方法や注意点を理解できるよう、本記事では例文付きで作成のポイントをご紹介します。

今回は「インターンシップにおける自己PRのポイントとコツ、例文や練習方法など」を詳しく解説します。希望のインターンシップ先で就業できるよう、作成のイメージをしっかりと掴んでおきましょう。

インターンシップでの自己PRのポイント

インターンシップでの自己PRのポイント

インターンシップにおける自己PR文のポイントは、企業担当者が知りたいポイントと同義です。具体的には3つのポイントがあります。詳しくみていきましょう。

参加意欲を表現できているか

企業担当者の多くが一番最初に気にする点が、参加意欲が感じられるかということです。どんなに優秀な人物でも意欲が無ければ続けられないどころか、周囲に悪影響を及ぼす場合もあります。企業担当者は内定が見越める人物をインターンへ招きたいため、参加意欲を汲み取って選考する傾向にあるのです。

就活生としては、インターン参加を希望するにあたって「どんな理由で希望したのか」や「どのような目標があるか」を具体的に自己PRで表現することが大切。参加意欲をしっかりと伝えることを意識しましょう。

企業が求める能力があるか

参加意欲を確認できた場合は、必要な能力があるかを担当者はチェックします。また、企業風土にあった人物であるかも大切な要素です。募集要項やHPなどで事前に求める人物像を確認し、自身の特徴や経験と合致する点にフォーカスして書くと良いでしょう。

多くの企業では具体的に求める能力を提示していませんので、企業研究を通して自身で考察する姿勢が大切です。事業内容から業務内容を想像し、必要に応じて情報収集することで「求められている能力」を予測できます。企業を深く知ることは自身のアピールにも繋がりますので、就活を進める上での強みにもなるはずです。

簡潔に伝えられているか

自己PRをわかりやすく簡潔に伝えられていることも、大切な要素のひとつです。同じ内容を繰り返したり、文章の誤りが散見される文章であれば肝心な内容を伝えられません。まずは自己PR文章を制作し、その後は丁寧に読み返して確認作業をすることが大切です。

簡潔に要旨を伝える技術は、難しそうですが時間を掛けて確認すれば誰でもできます。自己PR文を向上させる方法については最後の章でも解説していますので、参考にしながら少しづつブラッシュアップすると良いでしょう。

自己PRの書き方のコツ

自己PRの書き方のコツ

インターンにおける自己PRのポイントを理解したところで、より具体的な書き方のコツを解説していきます。

一文を短くし端的に伝える

文章の要旨を伝えるコツとして、一文を短く書く方法があります。文章のリズムを意識しながら、接続詞をできるだけ使わないように書くことでグッと内容が伝わりやすくなる手法です。小説や雑誌などでも使われる基本的な技術ですので、近くにある小説などの文章をみて参考にすると身につけることができるでしょう。

過去の経験から活かせる能力を表現する

「企業が求める能力がある」ことを表現するために、自身の能力を説得力ある形で伝える必要があります。ただ「〇〇できる能力があります」と伝えても、裏付けが無ければ納得感を与えられないもの。能力があることを裏付けるために、過去の経験を伝えることも大切です。

研究やサークル活動、アルバイトや部活動などで得た経験から「仕事で活かせる能力」を見つけ出して表現します。できるだけ簡潔に伝わりやすい形式で表現すると、説得力のある内容になるでしょう。

例/「研究室のトップとしてプロジェクトを牽引し受賞した経験から、マネジメントやコミュニケーションを得意としています」

5W1Hを意識する

インターン時に限らず自己PR文を書く時は、5W1Hを意識すると伝わりやすくなります。具体的には 「When(いつ)」「 Where(どこで)」「Why(なぜ)」「Who(誰が)」「What(何を)」 「 How(どのように)」の5つです。

特にエピソードを記載する場面などでは、上記5項目が抑えられているか確認してみることがおすすめ。目的は「企業担当に伝わる文章を書くこと」なので必須ではありませんが、読み返して意味が第三者に伝わらないと感じた場合は、5W1Hをチェックしてみると良いでしょう。

インターンシップの自己PR文章例 

インターンシップの自己PR文章例 

ここでは具体的なインターンシップの自己PR文章の例をご紹介します。ご自身の長所・特徴に置き換えて参考にしてみてください。

リーダーシップ

私の強みはリーダーシップにあります。大学院では研究室のリーダーを勤め、〇〇の研究において〇〇賞をチームで受賞できました。20名程度の研究室でしたが、新入生教育〜役割分担・目標設定から進捗管理まで幅広く携わり、チームの雰囲気も良く成果が出せたことを誇りに思っています。

周囲との円滑なコミュニケーションや目標へ導くことができる強みは、今後の開発業務でも活かせる能力だと考えております。貴社の●●シリーズの製品をよりグローバルな商品にできるよう、インターンシップを通して具体的な業務や風土を理解することが目下の目標です。

コミュニケーション能力

私は外国人従業員も多い組織にも対応できる、英語を含めたコミュニケーションを得意としています。在籍している◎◎大学も非常に外国人学生が多く、研究やサークル活動を共に行う機会も多くありました。留学経験もあることから交流も積極的に行い、これまでもボランティアやアルバイトを通して共同で作業を進めた経験も多数あります。

世界や日本の今後の動向を見据えると、これまで培ってきたコミュニケーション能力は貴社製品の開発・製造の分野で貢献できるのではないかと感じています。目標とする入社を見据え、インターンでは仕事の流れをしっかりと学びたいと考えています。

探求心

幼いころから変わらない強い探求心が、私の最も特徴的な能力です。大学でもそれまで解明されていなかった〇〇の仕組みについて研究し、卒業間近に発見・発表できました。「なぜそうなるのか」「どうしてなのか」そんな素朴な疑問が、これまでの研究意欲に繋がっています。

貴社を代表する〇〇の製品についても、△△などまだまだ研究の余地が残っている分野があると感じています。△△の分野は大学時代を通して研究を行ってきた私の専門分野で、これまでの経験を生かし力になりたい思いから今回エントリーを致しました。今後も自身の探求心を忘れずに業務に貢献したいと考えています。

自己PRを向上させる方法

自己PRを向上させる方法

では最後に、自己PR文を向上させる方法について解説します。どの方法も簡単にできるものばかりですので、できればインターンのエントリー前に実施しておきましょう。

自己・企業分析を深める

自己PR文は自己分析と企業分析の深さによっても、伝わる熱量が変わります。自分を知ることは「強みである能力」や「自分の特徴」を知ること。企業分析をすることは「企業が求める人材」を知り「考え方や風土」を知ることです。

企業が求めるポイントと、自身の強みや特徴との交差する部分をアピールすることが大切ですので、自己・企業分析の徹底は自己PRに説得力を持たせます。より深く自分や企業を知ることは、インターン中の関係構築に役立つだけでなく、インターン後の採用面接などの力にもなるはずです。自己PRを向上させたい場合は、ぜひお試しください。

第三者に添削をしてもらう

自己PR文を信頼できる第三者に、添削してもらうことも非常に有効な手段です。自分で思いを込めて書いた文章は、なかなか客観的に読めないことも多いもの。だからこそ第三者の目線でチェックし、読んだ感想や改善点を指摘して貰うことは自己PR文章の向上にも繋がります。

できれば企業担当者と同じ世代か、社会人経験のある人物に添削して貰うのが最適です。友人などにチェックを依頼する場合は、複数人の意見を参考にすると偏りのない文章になるでしょう。

逆オファー型サイトへ登録する

自己PRを含むプロフィールを登録すると企業からオファーが届く、「TECHOFFER」のような就活サイトを活用することも良策です。TECHOFFERの場合は自己PRのほか、希望業界や職種、希望勤務エリアなどを登録することができるので、希望に沿った企業からのオファーが届くのが特徴のひとつ。直接インターンへのオファーが届く事例も多数あります。

企業側は自己PRを閲覧してオファーを送りますので、オファーの数で自己PRの質をある程度はかることも可能です。登録後定期的に修正を行い、オファーが増えた内容をインターン時の自己PR文として活用する方法もあります。登録しておくだけでオファーが届く、就活生にとって非常に有利なサービスですので、できる限り早めに登録しておく方が良いでしょう。

会員登録はこちら

これだけは知っておきたいポイント(まとめ)

本記事では「インターンシップにおける自己PRのポイントとコツ、例文や練習方法」を解説しました。自己PR文章はポイントを押さえて書けば、さほど難しいものではありません。だからこそ文章をより向上させるために工夫をすることが大切です。是非今回の内容を参考に納得のいく自己PR文章を作成してください。

インターンシップでの自己PRのポイント  

①参加意欲を表現できているか
②企業が求める能力があるか
③簡潔に伝えられているか

自己PRの書き方のコツ

①一文を短くし端的に伝える
②過去の経験から活かせる能力を表現する
③5W1Hを意識する

インターンシップの自己PR文章例 

①リーダーシップ
②コミュニケーション能力
③探求心

自己PRを向上させる方法

①自己・企業分析を深める
②第三者に添削をしてもらう
③逆就活サイトへ登録する