こんにちは。理系就活情報局です。

理系学生にとって、就活で職種研究をする中で技術営業という名前を聞くこともあるでしょう。

特に、IT業界などを考えている学生にとっては募集要項の中で見るものの、何となくどんなことをする仕事なのか想像つかないという人もいるのではないでしょうか。

「技術営業って、よく聞くけどどんな仕事なのかよくわからない」

「技術営業に就いた場合、キャリアや将来性はどうなっているのだろうか」

「技術営業に興味はあるが、どんな仕事か知って就活の選択肢を増やしたい」と思っている理系就活生に向けて、今回は技術営業の仕事内容・キャリア・将来性について解説します!

これから就活本番を迎え、活動を本格化させようと考えている理系就活生は、ぜひ参考にしてください。

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る

技術営業とは?

技術営業とは?

別名セールスエンジニアやテクニカルセールスと呼ばれる

そもそも、技術営業と聞くと技術的な知識と、営業のように外勤で働くようなイメージがわくかもしれません。

FAE(Field Application Engineer)やセールスエンジニア、またはテクニカルセールスとも呼ばれ、技術的な専門知識を活かして自社製品を顧客に提案する仕事です。

新卒で技術営業に配属された場合は、自社製品や技術などの知識習得のための研修期間が設けられることが一般的です。しかし、異動や中途採用で入ってきた場合は開発部門・技術部門の出身者ということも珍しくありません。

IT業界に限らず多くの業界で同名の職種が存在する

技術営業は、IT業界に限らず多くの業界で同名の職種が存在します。

メーカーや専門商社など何らかの商品を販売してフォローする事業を行っている場合は、技術営業という職種がありますが、業界や企業によっても仕事内容は違います。

もし技術営業を志望する場合は、しっかりとした下調べを行いましょう。

IT業界における技術営業の仕事内容とは?

IT業界における技術営業の仕事内容とは?

ここでは、IT業界の技術営業について詳しく解説します。

IT知識を使ってクライアントの課題を解決する

IT業界の技術営業は、プログラミング・クラウド・ネットワーク・セキュリティなどの知識を駆使して、クライアントが抱える課題解決のために提案、オーダーメイドでシステム構築などを提案し、よりよい環境をつくる存在です。

技術的な知識はもちろんですが、クライアントが属する業界事情など幅広い知識が要求されます。

自社製品を導入してもらうための提案

自社で何らかの製品を開発、リリースしている場合はクライアントに導入してもらえるよう、提案します。

また、他社の製品の販売代理店となっている場合も、同じく導入してもらえるよう提案していくことになります。

パッケージをそのまま導入するのではなく、クライアント企業のシステム環境や要望に合わせて使いやすくカスタマイズを提案することも求められます。

既存顧客に対するフォロー

既に自社の製品やシステムを導入済みのクライアントに対し、不具合が出ていないか、新たな困り事や課題はないか、導入後の効果分析などのフォローも大切な仕事です。

クライアントが不具合なく、長く利用してくれれば新たな課題が出てきた時に提案しやすくなり、信頼関係構築にもつながります。

開発部門に対するフォローアップ

自社で製品を開発・販売している場合は、クライアントからの要望や求められる機能・アフターフォローで得た情報などを開発部門と共有します。

よりよい製品を開発するために、技術営業がクライアントと直接接する中で得た内容は欠かせません。

日頃から、クライアントの要望や課題に着目することが大切です。

技術営業の仕事の将来性

技術営業の仕事の将来性

AIやIoTなどの発展による需要の増加が見込める

現在、AIやIoTなどの技術革新は想像を超えるスピードで進んでいます。

特にAIの技術革新は目覚ましく、1ヶ月で新たな機能などが付加されることも珍しくありません。

この技術革新は今後も続くと考えられるため、新たな需要の増加も見込めると推定されています。

新たな技術の開発などによる広がりが期待できる

現在はAIやIoTの技術革新が中心ですが、今後新たな技術やサービスが出てくることも充分考えられます。

AIがビジネスや私たちの生活を大きく変えようとしているのと同様、革新的な技術が登場して一気に発展・普及していくことも充分あり得ます。

自動車や製造業・家電・半導体業界などとの連携も期待できる

自動車や家電などの製造業、半導体業界などとの連携も期待されています。

IT業界は様々な業界ともつながっており、相互に影響を与え合って発展しているため、今後の連携も期待できます。

技術営業のキャリア

技術営業のキャリア

技術営業で考えられるキャリアをいくつか紹介します。

知識を深めて課題解決のスペシャリストへ

知識を深め、クライアントが抱える様々な課題に対して柔軟に対応できるスペシャリストへステップアップすることが可能です。

単に知識を身につけるだけでは課題解決につなげることは難しいです。しかし、経験値を積むことで対応力が身につき、困難な課題にも立ち向かえるようになります。

現場で得た知識を使って開発部門や品質保証へ

開発部門の技術者が技術営業になるケースもありますが、逆に技術営業の知識を開発部門や品質保証で発揮することも可能です。

製品を開発にはクライアントがどんなことに困り、どんなことを望んでいるのか知っていることは強みになります。

幅を広げてコンサルティングなどに転身

技術営業の知識や経験を身につけて、コンサルタントなどになる人もいます。経営や経理・総務・人事・営業など何か違う分野の知識と技術営業で得た経験値でコンサル業界に転職することも可能です。

管理職となり後進を育てる

管理職となり、更新を育てる人もいます。

管理職になるには、また違った能力も必要ですが現場とは違うやりがいもあります。

マネジメントや人を育てる能力など、新たな能力が身につくでしょう。

技術営業の給与水準

技術営業の給与水準

新卒~20代は年収300万台~スタートが一般的

社会人1年目から20代は年収300万円台〜スタートすることが一般的です。

月給にすると額面で20~25万くらいですが、賞与や目標達成のインセンティブなどが支給される企業もあります。

30代になり経験や役職がつき始めると年収400万~500万台に

30代になり、経験や役職がつき始めると年収400万~500万台にアップします。相対的に仕事の責任も重くなってきますが、経験値がついてやりがいや面白さを感じられるようになる頃です。

40代以降は管理職や責任者になり500万~700万台へ

40代以降は、管理職や責任者になり500万~700万台、場合によってはもっともらえるケースもあります。

大きな責任も伴いますが、達成感や規模の大きな仕事に中心的な立場で携われるでしょう。

企業規模によっては給与水準も高くなる

企業規模によっては、給与水準がもっと高いところも珍しくありません。成長著しい業界の場合、企業によっては若くして年収1000万円以上というケースもあります。

また、現在は物価高などの影響で初任給や給与のベースアップを促進している企業もあるため、調べてみるといいでしょう。

技術営業に就くためには

技術営業に就くためには

IT技術系の資格や英語力を磨く

IT技術関係の資格や、英語に関連する資格取得がおすすめです。

特に、ITパスポートや基本情報技術者などの技術系資格やTOEICなどの英語力を証明する資格は、基本的な能力があるという証明にもなるため、学生時代のうちに取得しておくといいでしょう。

特に、プログラミング関係の最新記事が英語でリリースされることも多く、英語力があればより早く情報を集められます。

プログラミングなどの経験をする

プログラミングの経験があると、開発部門のことも理解した上でクライアントの課題解決提案もできるようになります。

開発部門の事情や気持ちを知っておくことは、社内でより良い連携をするためにも欠かせません。

インターンシップに参加して各社の違いを知る

技術営業の立ち位置は、企業によって少しずつ違います。

得意とする分野・取引のあるクライアントの違い・社内での連携の取り方など、違いを知っておくことは企業研究や職種研究で重要です。

できる限り参加して、各社の特色を把握して企業選択に活かしましょう。

テックオファーに登録して就活の窓口を増やしておくのも手

できるだけ自分に合った会社と巡り合うには、窓口を広げておくことも重要です。テックオファーのようなスカウト型サイトに登録しておくと、登録者の専攻・希望の働き方・強みや弱みをじっくりと読み込んだ企業からのオファーが届きます。

自分で応募するのとは違い、しっかりとあなたを理解した企業からのオファーなので、選考も受けやすく、納得いくまで話を聞けます。

ぜひ、窓口を増やすためにも登録しておきましょう。

▼あなたに合った企業の情報が届く▼
TECH OFFERで優良オファーを受け取る

まとめ

この記事では、主にIT業界の技術営業の仕事内容やキャリアなどについて解説しました。

技術営業の募集は割と目にする機会も多く、詳しく知っておけば自分自身の選択肢を広げることにつながります。

この記事を参考にして、技術営業について知見を深めてみてください。