はじめまして、理系就活情報局です。
今回は、理系学生の就職は本当に楽なのか?という疑問について解説していきます!
「理系の就活は楽」といわれることが多いですが、実際はどうなのでしょうか…?
そこで今回は、「理系が就活で有利な点」「理系就活生が注意すべき点」を、解説します。
そして最後に、理系就活を効率的に進めていくために、「活用するべき就活ツール」をご紹介します!
就活を優位に進めたい理系就活生は是非参考にしてみてください!!
学校推薦を利用できる!
理系の就活生には、学校推薦 / 研究室推薦 という強みがあります。
理系就活生の特権でもある学校推薦とは、企業から学校にオファーが届き、学校側に推薦してもらうことで、面接などの選考に参加することができるという仕組みです。
もちろん、学校推薦はメリットだけではありません。
学校推薦をうまく活用するためには、デメリットも知っておく必要があります。
ここからは、学校推薦のメリット・デメリットをみていきましょう。
学校推薦(研究室推薦)のメリット
理系学生と文系学生の大きな違いとして、学校推薦が挙げられます。
学校推薦にはさまざまな種類がありますが、「書類選考を免除」「ESを免除」など、自由応募の学生に比べ、かなり有利になるものもあります。
特に、企業と関係がある研究室内のみ募集がある研究室推薦(教授推薦)は、失敗しなければほぼ確実に内定を得ることができます。
また、研究室推薦がある企業を知っているのは研究室の教授だけ、というケースが多いため、利用を考える場合は早めに確認しておきましょう。
学校推薦(研究室推薦)のデメリット
学校推薦のデメリットとなるのは、一度得た内定はほぼ辞退することができないという点です。
学校推薦は、企業と学校(教授)との信頼関係のもとで成り立っています。
そのため、理系就活生が内定を辞退してしまえば、両者の信頼関係が崩れ、教授のメンツを潰してしまうことになりかねません。
学校推薦は、内定を辞退することができない、というデメリットもあるため注意しておきましょう。
選べる職種の幅が広い
理系学生は文系学生に比べ、就職先の選択肢が多いといえます。
それはなぜなのか、2点に分けて解説していきます。
技術職・文系職ともに応募できる
理系学生は、理系のみが応募できる技術職だけではなく、文系職にも応募することが可能です。
特に、事務系の職種は、全学部・全学科が募集対象となります。そのため、営業や経理などの文系職に理系学生が就職することもできるのです。
「技術職の募集が少ない」「技術職は嫌だ」といった理系学生には嬉しいポイントとなりそうです。
自分の専門分野を生かせる
前述したように、理系学生は文系職にも応募することができます。
一方で、開発・研究といった技術職は、理系のみの募集となっていることがほとんどです。
さらに、就職前からその分野の専門知識をもっている事が多いため、企業にとって即戦力となります。
研究内容をアピールできる
理系学生の強みとして、自分の研究内容をアピールできることが挙げられます。
自身の研究についてうまく伝えられれば、企業からの評価も高まるはずです。
ここでは、研究内容について説明する際に意識すべきポイントをご紹介します。
ポイント①論理的に伝える
研究内容について説明する際に気を付けるべきポイント1つ目は、「論理的に伝える」ことです。
企業側は研究内容の説明を通して、論理的に伝える能力を養えているか をみています。
「論理的に考えられる・伝えられる」ことは、企業が理系学生に期待する能力のひとつです。
十分に注意しましょう!
ポイント②研究に取り組む姿勢
注意したいポイント2つ目は、研究に取り組む姿勢です。
学生生活のうち研究にかける時間が大半である理系学生は多いです。
だからこそ、研究に対する熱意や真剣な取り組みは評価のポイントとなります。
また、自分の研究の意義・内容をしっかり理解していることもアピールできると良いでしょう。
成果の有無ではない!
注意してもらいたいポイントとして、企業が求めているのは研究の成果ではないということです。
ポイント①、②で説明したように、企業が判断したいのは「論理的な思考能力があるか」「真剣に研究に取り組んだのか」です。
研究成果がないから就活が不利になる、というわけではないことを覚えておきましょう!
【理系就活は時間との戦い!】活用するべき逆求人サイト
ここまで、理系就活生が有利な点、おさえるべきポイントをご紹介しました。
しかし、理系学生は研究が忙しく、文系学生に比べ就活に割ける時間が少なくなりがちです。
そこで、理系学生にぜひ使ってほしい、限られた時間の中でも効率的な就活が可能になる、逆オファー型のサービスを紹介していきます。
TECH OFFER(テックオファー)
活用するべき逆オファーサイト1つ目は、「TECH OFFER(テックオファー)」です。
TECH OFFER(テックオファー)は、理系専用のため、もちろん採用企業は多いですし、KDDIや東京エレクトロン、積水化学といった大手企業から中小企業まで、技術系の職種を中心にスカウティング(面談や早期選考案内の声掛け)が活発です。
素養や性格、研究内容、さらに経験・求める就職条件などをもとにマッチングを行うことも可能で、自身が思ってもみなかった優良企業と出会えることも多々あります。
登録でAmazonギフト券1000円分が貰えるのも嬉しいポイントです。
OfferBox(オファーボックス)
次にご紹介するのは、逆求人サイト最大手「OfferBox(オファーボックス)」です。
理系学生にとって使いやすい逆オファー型となっており、利用企業数・質ともに非常に優秀なサイトです。
スカウトサイトというと「採用に困っているようなちょっと怪しい企業ばかりなのではないか」といったイメージがありますが、OfferBoxではそのような心配はありません。
経済産業省をはじめとした大手から、中小・ベンチャー企業まで6100社以上が利用し、そのうちの15%が上場企業と質も高いです。
利用企業の業界や職種も豊富なため、自分の知らなかった企業に出会えたり、エントリー数を増やしたいときなどに非常に有効です。
エントリー前に、スカウトが届いた企業とチャットを使って話すことができるのも大きなメリットになります。
ただし、理系採用企業は一部に限られるので注意が必要です。
【これだけ知っていればOK】まとめ
この記事では、「理系の就活は本当に楽なのか?」「理系が就活を有利に進めるためのポイント」について解説してきました。
重要なポイントをおさらいします。
・理系の就活は、
①学校推薦を利用できるがデメリットもある
②選べる職種の幅が広い
③研究内容をアピールできる
・活用するべき逆オファーサイト
①TECH OFFER
②OfferBox