Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社ADEKA
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
事務系
職種:
事務系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
立教大学 理学部化学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学の講義や研究を通して培った科学の知識を活かせることを軸としていました。 他には住友ベークライト株式会社、株式会社クラレ、三井化学株式会社、住友化学株式会社、高砂香料工業株式会社、三菱ガス化学トレーディング株式会社を受けておりました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】若手から様々な業務を任せて…
DIC株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
事務系
職種:
事務系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
立教大学 理学部化学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学の講義や研究を通して培った化学の知識を活かせることを軸としていました。 他には住友ベークライト株式会社、株式会社クラレ、株式会社ADEKA、住友化学株式会社、高砂香料工業株式会社、三菱ガス化学トレーディング株式会社を受けておりました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】若手から様々な業務を任せ…
三井化学株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
事務系
職種:
事務系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
立教大学 理学部化学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学の講義や研究を通して培った科学の知識を活かせることを軸としていました。 他には住友ベークライト株式会社、株式会社クラレ、株式会社ADEKA、住友化学株式会社、高砂香料工業株式会社、三菱ガス化学トレーディング株式会社を受けておりました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】若手から様々な業務を任せ…
株式会社ナビタイムジャパン
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学 生命機能研究科生命機能専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業がリリースしているアプリやサービスが世間に広く使われているサービスであり、働く上でやりがいを感じられそうかどうかで判断した。その他の企業については色々な人に使われていそうなアプリを作っている会社を中心に受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】莫大なデータを持って全ての交通手段を考えたルート…
日産化学株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科化学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】2つ理由があります。1つ目に私は光に関連する研究に興味があったので、光に関連する研究ができることです。2つ目にオンラインの座談会を通じて社員の方が生き生きとしているように感じたためです。他の企業は光に関する研究ができる大手化学メーカーを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】売り上げに対す…
三井化学株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科化学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】2つ理由があります。1つ目に私は光に関連する研究に興味があったので、光に関連する研究ができることです。2つ目に夏オープンカンパニーを通じて社員の方が生き生きとしているように感じたためです。他の企業は光に関する研究ができる大手化学メーカーを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】大手企業であ…
日本電気株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE職
職種:
SE職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT業界の中でも、AI技術に特に強みを持ち、今後伸びやすい領域だと感じて企業を選びました。中でもSIerとして様々な業種や業界の方に貢献することができる幅広さと、市場規模が大きくなりつつあるDXに携わることができるといった点で他の企業も探していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】AI技術に…
太陽ホールディングス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】化学という専攻をフルに活かすことができるといった基準で選びました。また選考が早く、挑戦しやすい時期でもあったのが理由です。他には、化学メーカーや材料メーカーとともに、ソフトに携わりたくIT企業も受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】とてもニッチな産業でありながら世界シェアを誇る技術や…
日本ガイシ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】化学専攻という強みを活かしてデジタル化の社会に貢献できるといった基準で企業を選びました。ハードソフト関係なく、モノづくりの根本に携わり、社会に貢献したいといった軸から、IT企業や材料メーカーなど幅広く選考を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】利益率の高い製品を多く持ち、安定した財務…
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT系のお仕事ができる企業の中で、お客様の課題解決をデジタルで行うことができるといった基準で企業を選びました。また他にも同様にシステムインテグレーションができるSIer企業や、化学メーカーのIT部門などを受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】事務機器、OA機器を中核としながらもDX推…
株式会社日立製作所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE職
職種:
SE職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT業界の中でもデータを多く集めることができる大企業という基準で選びました。他にも同様にITにはデータ量が鍵となってくると感じていたため、今後成長するために必要なデータ量を有する大企業を中心にIT業界、そして専攻の化学メーカーを見ていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】IT・OT・プロダク…
株式会社オービック
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE職
職種:
SE職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】SE職種に興味があり、会社をデジタルの力で支えることができるといった点で企業を選んでいた。他の企業としては化学専攻であるため、化学メーカーを受けると同時に、IT業界のSE職でモノづくりに携わりたいという軸から受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】高い利益率を誇りワンストップでソリューショ…
積水化学工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
金沢大学大学院 自然科学研究科物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の学んできた知識が生かせること、会社の事業内容のおもしろさ、勤務地、入社してから成長できるような環境があるかなどの観点で選んでいました。これらに当てはまるのが、自分のなかで化学メーカーが多かったため、化学メーカーである企業を中心に受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】福利厚生が充…
株式会社本田技術研究所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
金沢大学大学院 自然科学研究科物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の学んできた知識が生かせること、会社の事業内容のおもしろさ、勤務地、入社してから成長できるような環境があるかなどの観点で選んでいました。これらに当てはまるのが、自分のなかで化学メーカーが多かったため、化学メーカーである企業を中心に受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】人の魅力があ…
東ソー株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
金沢大学大学院 自然科学研究科物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の学んできた知識が生かせること、会社の事業内容のおもしろさ、勤務地、入社してから成長できるような環境があるかなどの観点で選んでいました。これらに当てはまるのが、自分のなかで化学メーカーが多かったため、化学メーカーである企業を中心に受けていました【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】人のつながりが…
株式会社NTTドコモ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「技術を通じて社会課題を解決できること」を軸に企業を選びました。研究では制御系のロボット開発を行っており、メーカー系企業も視野に入れていましたが、より広い視点で課題に向き合えるIT・通信業界に関心を持ちました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社会インフラである通信基盤を活用し、業界を問わず多く…
株式会社野村総合研究所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業を選ぶ上では、以下の3点を重視しました。技術力だけでなく、顧客志向や課題解決力を重視する文化があること、若手にも裁量があり、成長機会が豊富であること、地域密着型でありながら、社会的影響力のある仕事に携われることです。これらを基に企業研究を進めました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】最先端の…
九州電力株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私は「地域社会への貢献」「安定性と挑戦性の両立」「技術職としての成長機会」の3点を基準に企業を選びました。特に九州で暮らす人々の生活を支えながら、持続可能な社会を実現するための技術開発や運用に関われる点を重視しました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】地域に根差しながらも、再エネ導入や電力デジタ…
NTTドコモソリューションズ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE職
職種:
SE職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ITを活用して社会課題や業務課題を解決できること、幅広い業界に携われること、自らの考えを活かして価値提供できる風土があることを基準に企業を選びました。また将来的にプロジェクトマネージャーとして成長できる環境であるかも重視しました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】通信インフラの基盤を担いつつ、官…
TOPPAN株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地や職種が明確に定まる「職種別採用」であること、そして全国規模の企業でありながら地元で地域密着の働き方ができる点に魅力を感じて企業選びをしていました。業界としてはIT業界を中心に幅広く受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】TOPPANは長年培ってきた印刷技術をもとに、情報、生活・…
大塚製薬株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
製造技術職
職種:
製造技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
兵庫県立大学大学院 理学研究科生命科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「自身の専攻を活かすことが出来るかどうか」と、「事業内容が人々の笑顔に繋がるかどうか」を基準としていた。他に通信インフラ業界、化学メーカーを中心に本選考を応募した。化学メーカーは書類選考が通らなかった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】徳島県または大阪で勤務することが出来、医薬品だけではなく、食…
株式会社ミルボン
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地、企業や業界の安定性と成長性。 化粧品製品は人々のニーズが常に進化していくものであったため、業界の安定性と成長性を感じていた。また、自分の経験や知識が活かせるためやりがいを感じる点も魅力であった。ほかにはインフラ業界などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】化粧品や化学業界の中で…
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
職種:
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地、企業や業界の安定性と成長性。 今後の社会の動向を考えた時に、成長に必要な要素としてその企業をサポートする立場にも興味を持った。違う視点から日本の成長を支えたかった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】企業をサポートして、日本の成長に直接サポートすることができる点【選考中に配属先等の希望につ…
東芝ライフスタイル株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システムこうがくいき
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】夏のインターンで対面で社員の方にあっていたので、よく雰囲気や仕事内容をしっていたから応募した。企業の製品は実際に自宅で使っていたので、自分にとって身近な企業だった。ほかの企業は医療系のIT企業に応募していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】親会社は中国の会社なので、海外の人と仕事したり、海外の…
株式会社EMテクノロジー研究所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プログラマ
職種:
プログラマ
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システム工学域
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】医療系のIT企業を受けていた。なかでもプログラマ職に興味があったので、配属で確実にプログラマ職に就ける会社がいいと思っていた。また、プログラミングの経験がそこまで多くはないので、研修などが丁寧で期間の長い企業は魅力的だとおもっていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】調剤薬局など、身近なところで…
太陽誘電株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】化学系の企業であること、自分が今まで学んできたこととつながることがあること、研究職があり、研究所の多くが関東にあること、給与が満足できるものであること、休みが多く有休をとりやすいこと。他にも同じ基準で起業を探し、化学系や半導体系の企業を受けた【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】県をまたぐような異動…
出光興産株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】研究所が関東圏にあり、基本給が満足する程度、自分の興味がある職種があり、いわゆる配属ガチャ要素は少なめなところ。他には同業他社や、化学系メーカーなど、自分が学んでいることや興味がある学問に準じて企業を探し受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】基本給が高い、一つの場所に研究所がある【選考応募時…
積水化学工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西の企業、ホワイト企業、社会貢献できる事業内容、技術系総合職であることの4つを基準に選びました。他には花王株式会社、株式会社神戸製鋼所、シャープ株式会社、大阪ガス株式会社、三井化学株式会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他の化学メーカーに比べ、裁量権が大きいところ【選考応募…
積水化学工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】】私は200人規模の軽音楽部で、定期演奏会という選考制のライブに出場することに挑戦しました。例年、定期演奏会には15バンドがエントリーし、選考を通過するのはわずか5バンドです。そのため、出場に向けて演奏技術の向上が不可欠でした。…
積水化学工業株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【積水化学工業のインターンシップに対する志望動機をご記入ください。【全角300字以内】】ものづくりを通じて人々の暮らしをより豊かにするという夢を、貴社の生産技術職として実現できると確信したいからです。貴社は住宅、インフラ、機能性材料などあらゆる産業の基盤に関わり、世界シェアNo.1の製品をいくつも生み出しています。そのような貴社のものづくりに貢献することで、多くの人々の豊かな暮らしに役立てるのでは…
<<
14
15
16
17
18
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録