Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社ADEKA
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府 先進理化学専攻 共生応用化学コース
【学業・ゼミで取り組んだ内容(200)】○○○は微細な○○○と光の○○○によって発現し、退色や変色がないため次世代型色材へ応用されています。構造色を示す材料である○○○○○○の作製法において、○○○の○○○を用いた手法は、各相の体積分率や面間隔を制御し多様な○○○を作り分けることができます。本研究では、重合の過程で○○○を誘起させ、青から赤まで幅広く構造色を示す○○○の作製を目指しました。【ADE…
株式会社デンソー
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科
【学生生活での大きなチャレンジ(直近3年以内)・チャレンジ目標】登山活動増加の為の、登山部全体の登山経験・知識の増加【学生生活での大きなチャレンジ(直近3年以内)・なぜその目標に取り組んだのか?】多くの山に登り、様々な価値や経験を部員と共に共有したいと考えた為です。入部した当初は、年に1、2回しか登山を行っていませんでした。大学で初めて登山をし、その魅力を知った為、多くの山に登りたいと考えるように…
メタウォーター株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京農工大学大学院 工学府機械システム工学専攻
【志望動機(400文字以内)】私は、美しい自然に囲まれた環境の中で、健康に育ちました。歳を重ね、世界には飢餓や貧困に苦しみ、衛生的に過酷な環境で暮らす人々がいることを知り、自身がいかに恵まれた環境で育ったかを知りました。そうした中で、「自然を大切にしながら、人々が安心して健康に生活できる社会」を実現する仕事をしたいと考えるようになりました。インフラ事業について調査し、貴社を知りました。セラミック膜…
日本電気株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京農工大学大学院 工学府機械システム工学専攻
【志望理由】私は、幼いころから「自然を大切にしながら、人々が安心して健康に生活できる社会」を実現したいという強い思いを持っています。大学においては、リチウムイオン電池の高性能化を目指した自身の研究を通じて、電気やエネルギー、特に低炭素社会の実現に向けた再生可能エネルギーの活用に関心を持ちました。貴部門では、AIやICT、IoT技術を活用したインフラの発展、エネルギーの有効活用、さらには再生可能エネ…
株式会社インフォファーム
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア・プログラマ
職種:
システムエンジニア・プログラマ
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科 知能理工学専攻
【趣味・特技】私の趣味はコーヒーを飲むことです。豆を挽いて淹れることが好きで、浅煎りのスッキリしたコーヒーが好きです。どのお菓子がコーヒーと合うかを考えて、様々な組み合わせを試しています。【長所・短所】私の長所は傾聴力です。傾聴力を活かして、チームのコミュニケーションを活発にし、チームの潤滑剤となりたいです。短所は考えすぎるところです。この点を克服するために、飲食店でメニューを早く決めるように意識…
株式会社OKIソフトウェア
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科 知能理工学専攻
【趣味・特技】私の趣味はコーヒーを飲むことです。豆を挽いて淹れることが好きで、浅煎りのスッキリしたコーヒーが好きです。どのお菓子がコーヒーと合うかを考えて、様々な組み合わせを試しています。【長所・短所】私の長所は傾聴力です。傾聴力を活かして、チームのコミュニケーションを活発にし、チームの潤滑剤となりたいです。短所は考えすぎるところです。この点を克服するために、飲食店でメニューを早く決めるように意識…
AKKODiSコンサルティング株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
組み込み系エンジニア
職種:
組み込み系エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科 知能理工学専攻
【志望動機】私が貴社を志望する理由はエンジニアとして様々な企業で経験を積むことができ、上流工程に携わることができるからです。現在インターネットがかなり普及しており、今後インターネットを利用したサービスがさらに充実していくと考えております。その中で私はモノやサービスを創る仕事をしたいと考えています。しかし具体的に何かを創りたいというものがなく明確な目標がありません。貴社では様々な企業でプロジェクトを…
テルモ株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術
職種:
技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学 知能機能システム学位プログラム
【自分の強み(1~30文字)】問題解決力、不安要素の事前打消し【自分の弱み 1~30文字】慎重になってしまう【やってみたい仕事のイメージ 1~50文字】製品の要求定義や問題設定をし、解決策を練ってテストを行い、評価する【自己PRやセールスポイント 100~800文字】私の強みは課題解決力です。研究室のゼミ活動で学生がお互いの研究の問題点やその解決方法を指摘しあう取り組みを行っております。そこで私の…
株式会社SCREENホールディングス
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学 知能機能システム学位プログラム
【研究内容】私は◯◯と◯◯を向上させるための手法の研究をしています。これは◯◯により◯◯が低下し、日常生活においても困難になってしまうことが背景として挙げられます。そこで◯◯及び◯◯を向上させることで患者の支援を行うことや、健常者に対してもサポートをすることを目的としています。◯◯と◯◯を向上させるには◯◯による◯◯を応用する◯◯手法がとられています。現在の課題として複数の◯◯が提案されているため…
日鉄ソリューションズ株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 大学院情報科学研究科
【NSSOLに対する志望動機をご記入下さい。【400文字以内】】私は「豊かな暮らしを実現するサポートができる」ということを就職活動の軸として掲げており、幅広い事業領域を持つ貴社ならIT技術を用いて様々な企業の変革を支えることができると考え、志望しました。私は既存手法の改善点を見つけ、新しい手法を提案することで課題の解決を目指すという研究活動での経験を仕事にも生かしたいと考えており、大学院の講義で企…
タツタ電線株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻
【研究内容をお教えください。研究テーマが未決定の場合は、今後研究したい内容・研究室のテーマなどを教えてください。】私は,現在,自動車エンジンの熱効率向上を目的とし,ノッキングという現象についての研究に取り組んでいます.ガソリンエンジンでは,燃料と空気の混合気に点火することで燃焼させ,動力を得ますが,点火による火炎の広がりとは異なる位置で,混合気が自ら着火してしまうことがあり,これをノッキングと言い…
大和ハウス工業株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科 開放環境科学専攻
【当社を志望する動機を教えてください。】私が貴社を志望する理由は,貴社が大切にしている「儲かるからではなく,世の中の役に立つからやる.」という考え方に魅力を感じたからです.私は企業が成長していくためには,まず利益を追求するのではなく,世の中の役に立つことをして,信頼され,必要とされることが重要であり,そうすることで利益は自然と後からついてくるものだと考えています.そのため,私は貴社が掲げるこの考え…
日本農産工業株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京海洋大学大学院 海洋科学技術研究科海洋生命資源科学専攻
【あなたが就職活動において、大事にしている企業選びのポイントとその理由を教えてください。(400)】私が大事にしているのは、「社会を真に幸せにすることに貢献できる企業であるか」、また「自分の力をそこで十分に発揮できるか」です。私は、現段階の物質的に充足している日本国内において、今後求められるのは人々にとっての本質的な「幸福度」の向上であると考えます。そこで、「おいしさと健康」という幸せの基盤を生み…
トヨタ紡織株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学 工学研究科・先端工学専攻
【トヨタ紡織を志望する理由を記入してください。(400文字以下)】私は車室空間に対して各ユーザーに喜ばれる新たな価値を創造したいです。今後、自動運転やシェアリングが普及することで車内のあり方・価値観が変化すると考えています。今までは、「移動のための空間」であったのが「生活の一部としての空間」へと変わり、より快適さが求められます。しかし、快適さは各人の価値に依存する面もあるため、各人に合わせた快適さ…
株式会社トヨタシステムズ
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学 工学研究科・先端工学専攻
【志望動機(300文字以下)】私は製造現場で最先端のIT技術を用いて、より正確な作業支援をしたいです。私は大学1年生の冬に◯◯で1か月間インターンシップに参加しました。私の作業は少ない工程数でしたが、繰り返し作業をする中で◯◯を間違えるなど、単純な間違いが発生しました。そこで、現在の状況を把握し、正確な作業ができる支援をしたいと思いました。貴社は、高度な技術力とトヨタグループの世界規模の基盤が揃っ…
株式会社バッファロー
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学 工学研究科・先端工学専攻
【弊社への志望理由を教えてください。(20文字以上200文字以下)】研究で培った最先端技術を既存の技術と組み合わせWi-Fiが第4のインフラとしてより身近で便利なものにしたいからです。IoTの時代ではWi-Fiが電気のように誰でも設置・利用できることが理想だと考えています。私は貴社のインターンシップに参加しワークを通して顧客志向の重要さを実感しました。そこで、私の機械学習を用いてユーザーの期待に応…
スタンレー電気株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
電気通信大学 情報理工学研究科
【当社を志望した動機】私が貴社を志望する理由は,私の強みが活かせる仕事ができると考えたからです.私は車載レーダに最適化アルゴリズムを応用する研究を行っています.光とレーダは遠くを効率よく認識するという点で共通の分野だと考えており,特にセンサ類と連動させて配光を制御すると貴社のランプ開発では,センサ類の制御に対して信号処理の知識を,配光制御には最適化アルゴリズムの知識をそれぞれ用いて大きく貢献できる…
日野自動車株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【志望動機】私が貴社を志望する理由は大きく2つあります. 1つ目の理由として,やりたいことが出来るという点です.私は過去の経験などから自動車の安全さという観点から自動運転技術に興味があり,車載レーダの研究を行っている研究室に所属しました.自動運転の中でもより安全性が求められる大型の商用車の自動運転技術開発を行いたいと考えております.私は研究活動で信号処理,画像処理,AIの知識を多く扱っているため,…
デンソーテクノ株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【自己PRをご記入ください】私の強みは課題解決能力です.私は研究室にて学部生のときから研究室のプロジェクトの一員として議論に参加していました.参加した当初は議論についていけないことがありましたが,教授や先輩に積極的に相談することで効率的に研究を進めることが出来ました.効率的に知識を吸収する工夫として,相談する際には階層に分けて考え階層ごとに解決するように心がけました.結果として,解決しなければなら…
株式会社東芝
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【仕事をする上での夢や目標、「東芝」という自己実現の場を通して、自らが社会で実現したいビジョンを教えてください。300文字】私は〇〇〇〇〇〇として、ものづくりの〇〇〇〇として携わり、高品質な製品をお客様に提供したいと思います。貴社は社会インフラを核とした、社会を基盤から支える製品やサービスを提供しているからこそ、〇〇〇〇は不可欠です。私は、貴社の〇〇〇〇を学び、お客様の視点を大切にして〇〇〇〇の改…
セイコーエプソン株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
滋賀県立大学大学院 工学研究科
【志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください(150字)】開発設計を志望した理由は、「地球環境を配慮しながら世界中のモノづくりに貢献したい」からです。私は、この先の地球がより良くあり続けるためにモノづくりで貢献したいという想いを持っています。これまでの研究で培った〇〇の知識を活かし、応用製品開発に貢献したいと考えています。【現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校、専門学校、短期大学な…
株式会社イシダ
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 材料制御化学専攻
【大学時代の学業への取り組みについて教えてください。研究テーマや得意科目などを簡潔にご記入ください。(100)】私はラマン分光法を用いた果実中の成分の定量分析を行っています。ラマン分光法は非破壊非接触で食品成分を定性定量分析できる新たな方法として期待されています。この方法を用いた味の可視化が研究の目標です。【学業や研究における活動で、どんな取組みをしてきましたか。 概要の紹介とともに、一生懸命取り…
ダイキン工業株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 材料制御化学専攻
【当社への志望動機を教えてください。(100字)】貴社の世界への挑戦を続ける社風と人を基軸に置く経営に惹かれたためです。私には「世界の人の暮らしを豊かにするモノづくり」がしたいという想いがあります。貴社で働くことでこの想いを実現できると感じています。【当社のフィールドを活かして挑戦したいことを具体的に教えてください。(200字)】AIを用いて空気を分析し、状況に応じて空気をデザインする技術の開発に…
東京エレクトロン株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 工学院
【◆東京エレクトロンを志望する理由(入社したら、どんな仕事で、どんな風に活躍したいかも含めて)】プロセスエンジニアを志望します。自身の材料研究の経験を活かせる可能性を感じた点と、広く深い知識を掛け合わせたオリジナリティのある仕事ができると感じた点が理由です。私は研究活動で多角的な知識が研究で役立つことを実感しました。例えば、研究の新規性は、他の学問領域の知識がなければ「なぜ新しいのか」という点に説…
三菱マテリアル株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 工学院
【Q22.今までの経験で最も苦労したことは何か、また、それにどう対処したかについて教えてください。(300文字以内)】高校での部活動の経験です。私は事故で怪我を負い、練習に参加できない期間がありました。しかし、レギュラーメンバーに私が選ばれたことで、部内がよそよそしい雰囲気になってしまいました。そこで、自分の胸中を打ち明ける場を設けました。私は年功序列で出場するのは本意ではないが、試合に出たい気持…
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロセス技術コース
職種:
プロセス技術コース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 工学院
【あなたが企業を選ぶうえで重視していることは何ですか?(200以上)】確実に自分の志望する仕事内容ができることを最重視しています。私は世界中で使われるようなイメージセンサを作りたいと考えています。特に車載用CMOSイメージセンサに興味があります。車や旅行が好きだということと、自身の交通事故の経験から、誰でも安全に楽しく移動できる世界にすることが夢です。世界で戦えるセンシング技術は、CMOSイメージ…
スタンレー電気株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
理系総合職
職種:
理系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学大学院 総合科学技術研究科
【当社を志望した動機(200字以内)】私は、光によって快適な世の中を創りたいだけでなく、社会問題を解決したい思いがあり、貴社でならこの思いが叶えられると思ったため志望している。LEDヘッドランプは安全機能向上に加え、省電力・長寿命であるため環境・エネルギー領域で社会に貢献できると感じた。また世界で活躍する貴社ならば、製品がより多くの人の役に立ち、広域での環境改善に繋がるため、人と環境の共生を実現す…
ヤマハ発動機株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職技術
職種:
総合職技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学大学院 総合科学技術研究科
【あなたの卒論テーマもしくは研究テーマを簡潔に入力してください(40字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について教えてくださいあなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について詳しく教えてください】固相法を用いた熱電材料Ca3Co4O9(CCO)およびCaxCoO2の作製 CCOは高い…
株式会社ROKI
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
理系職
職種:
理系職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学大学院 総合科学技術研究科
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】熱電変換技術は発電所や工場などの廃熱から発電ができる熱電変換材料として金属系が挙げられるが、有毒、希少であることから敬遠されている。代替材料としてCa3Co4O9(以下CCO)に私は注目した。着目した理由は相対的に高い熱電変換材料の性能を示す無次元性能指数ZT、無毒、耐熱性であることだが、不純物CaxCoO2が頻繁に共存してしまう。これらは似た構造で、格子…
美濃窯業株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学大学院 総合科学技術研究科
【自己PR】私は行動力があり、特に自分の興味に対して徹底的に追求する意欲がある。例えば、日本の伝統文化に興味があるため、部活動は中学生の頃は剣道部、高校生では百人一首部、現在では茶道部に所属している。茶道部では文化祭の時に茶会を開いて、外部の方々との交流も積極的に行った。また、工学部に入学したことで自動車への興味も更に湧き、自動車免許だけでなく二輪免許も取得し、現在では運転やモーターショーなどの展…
<<
126
127
128
129
130
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録