Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
日本ペイントホールディングス株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
岡山大学大学院 機械システム工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】人々の暮らしを豊かにする仕事ができる企業を選んでいました。塗料は身近なところから大きな建造物まで幅広く使われており、暮らしを向上させることができると思ったため選びました。他には、身近なモノづくりを行っている企業を中心に受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】グローバルに働くことができる…
日本ペイントホールディングス株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
岡山大学大学院 機械システム工学専攻
【学生時代に一番力を入れて取り組んだことについて教えてください。】私が学生時代に一番力を入れて取り組んだことは○○です。6歳の頃から17年間続けており、継続力や粘り強さには自信があります。大学では、団体戦のメンバーとして試合に出場することを目標にしていました。【学生時代の取り組みにおいて、何が課題となったのか、課題に対して自分で何を工夫したのか、得られた成果・結果・学びはどんなことか、などについて…
パイロットインキ株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術・設計職
職種:
技術・設計職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
岡山大学大学院 自然科学研究科機械システム工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】身近なモノづくりの中でも、文房具に関わる仕事をしたいと考えていたため、文房具メーカーを中心に企業を選んでいました。その中でも、若いうちから仕事を任せてもらえたり、新しいことに挑戦できるような社風の企業を選んでいました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】開発に対する粘り強い姿勢【選考応募時に職種別…
パイロットインキ株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術・設計職
職種:
技術・設計職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
岡山大学大学院 自然科学研究科機械システム工学専攻
【志望理由を教えてください。】私は、将来、人々が快適に仕事や勉強に取り組める環境づくりに貢献したいと考えています。特に、筆記具は大人から子どもまで多くの人に使ってもらえます。また、製品が身近にあり、その良さを実際に手に取って実感してもらえるため、興味深い業界だと感じています。その中でも、貴社は、「世界中の人々の書くを支え続ける」という企業理念のもと、主力商品のフリクションボールなど、今まで世の中に…
合同酒精株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品メーカーで日系大手を中心に受験した。特に選考に関連する企業の志望度が高かった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】商品開発力があるところ。医薬品と酒類の2軸があること【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】技術職、研究職、営業職など【選考中に配属先…
合同酒精株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【あなたにとって「働く」とは?】私にとって「働く」とは多くの人と力を合わせることで新たな価値を生み出し、社会に貢献することです。私は大学でのアカペラコーラス部の活動を通して、仲間と協力する中で生まれる新たな価値、そして自分たちが作り上げた演奏を楽しんでもらえる喜びを実感してきました。アカペラの面白さは、そのメンバーならではの演奏を作り上げられることにあります。一人一人がもつ声の個性や魅力を生かすこ…
合同酒精株式会社
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【インターンシップ参加にあたっての意気込みを教えてください(200字)】私は麹菌を用いた遺伝子組み換えの研究を行っていることから発酵分野に強い関心があり、将来はものづくりを通して知識や技術を社会に還元したいと考えています。貴社では酒類だけでなく酵素医薬品など幅広い分野の発酵産業に関わっていると存じています。インターンシップを通して貴社の製品への考え方に実際に触れることで、業界への理解を深めるととも…
宝ホールディングス株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品メーカーで日系大手を中心に受験した。特に選考に関連する企業の志望度が高かった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ブランド力、知名度があるところ。商品開発力があるところ。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】技術系と事務系の総合職の2つに分かれて…
宝ホールディングス株式会社
22卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【学生時代に力を入れたことは何ですか。自由にご記入ください。(400字以内)】アカペラコーラス部での活動に力を入れました。私が所属するバンドは定期演奏会出場を目標に掲げながらも、2年目までは選考を突破できず悔しい結果に終わっていました。私は他バンドの演奏を分析する中で、敗因の一つは個性の弱さであると考え、統一感ある選曲により他との差別化を図ることをバンドメンバーに提案しました。メンバーとの話し合い…
森永製菓株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品系企業を見ていた。他にも食品中小から大手まで幅広く受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ブランド化された菓子などを多く持っているところ【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】エントリーシート内に希望職種を選択すると…
アークレイ株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
徳島大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】裁量性があるか,医療系の事業を行っているか。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】20代のうちから活躍できる部分や働く場所の雰囲気,社員さんの人柄の良さ【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】職種別になっており,加えて一般選考コースとプレゼン選考コースの…
大和ハウス工業株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
構造設計職
職種:
構造設計職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊橋技術科学大学 建築・都市システム学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】構造設計希望で就活をしていたため、ゼネコンなどの構造設計職を受けていました。大和ハウス工業は集合住宅から商業施設、流通店舗、物流倉庫など対象とする建築物が多岐にわたるため、入社後の方向性についても複数の道があると思い魅力に感じていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】事業内容が多岐にわたると…
日揮ホールディングス株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
情報系
職種:
情報系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】基準:プラントエンジニアリング業界に興味があったので、プラントエンジニアリング業界に絞って選びました。本選考を受けることを検討した企業:日鉄エンジニアリング、JFEエンジニアリング、千代田化工建設、東洋エンジニアリング【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】日本の企業では、業界トップクラスの規模である…
日鉄エンジニアリング株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
制御
職種:
制御
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】基準:プラントエンジニアリング業界に興味があったので、プラントエンジニアリング業界に絞って選びました。本選考を受けることを検討した企業:JFEエンジニアリング、日揮、千代田化工建設、東洋エンジニアリング【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】大学の専攻と同様の区分だと思います…
JFEエンジニアリング株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ICT
職種:
ICT
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 環境・社会理工学院 土木・環境工学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】基準:プラントエンジニアリング業界に興味があったので、プラントエンジニアリング業界に絞って選びました。本選考を受けることを検討した企業:日鉄エンジニアリング、日揮、千代田化工建設、東洋エンジニアリング【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ICT関係にかなり力を入れている点です。今となってはどの企業も…
林純薬工業株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
品質管理
職種:
品質管理
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
鳥取大学大学院 持続性社会創生科学研究科工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】地元が関西であることから、関西を中心に西日本に本社や工場があること。また、会社説明会で人事の方の表情や話し方が明朗であり、雰囲気が明るいか否か【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】取引先の要望に応じた試薬の開発から品質管理まで一手に担っており、試薬も主要なものからマイナーなものまで要望に可能な限り応…
株式会社ダイフク
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
富山大学大学院 理工学教育部 電気電子システム工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の就活の軸にあっているか(多くの人に関係している仕事をしたい)、社内の雰囲気(人間関係)がよくて働きやすそうか、自分が成長できる環境であるかどうか。業界のこだわりはなく上記を満たす企業の選考に参加した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】世界シェアNo.1であること【選考応募時に職種別選考にな…
西川計測株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
富山大学大学院 理工学教育部 電気電子システム工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の就職活動の軸にあっているか(多くの人の生活を支える)、自分自身の成長ができるか、職種や業務内容、職場内の雰囲気や人間関係、給料(住宅補助)や休暇など。他には原子力系とマテハンの技術職(エンジニア)の選考に参加した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】インフラからメーカーまで幅広い分野の企業を…
いすゞ自動車株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 化学選考
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の長所(何事も諦めずにコツコツと地道に努力できるところ)が生かせる、ものづくりを通して新たな付加価値を与えられる仕事がしたいという点を軸としていたため、これに当てはまる企業を受けていた。化学系メーカーや電機メーカーなど。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】独立企業である点【選考応募時に職種別選…
株式会社東芝
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】他には化学メーカーや自動車メーカー、製薬メーカー、電機メーカーなど、業界は問わずに幅広く受けていた。基準としては自分の設定した就活の軸に合っている会社であるかどうか、自分が興味があるかを考慮していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】大手である。研究開発に力を入れている。【選考応募時に職種別選考…
セイコーエプソン株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
滋賀県立大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分のしたい仕事があるか、現状に満足せずに向上心をもっているか、グローバルに活躍できるか、福利厚生が充実しているかに焦点を置きました。特に大学院で行っている研究内容と一致しているか、生かすことができそうかを考えました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】福利厚生が充実していること、地盤が固まってい…
株式会社イシダ
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 材料制御化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】就職活動の軸として、1暮らしを支える製品メーカーであること、2高いシェアを誇ること、3社員さんの雰囲気が自分にマッチしていること、を大切にしていました。この基準からダイキン工業、LIXIL、TOTO、リンナイ、クラボウなどを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ユニークな発想の製品を多く…
ダイキン工業株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 材料制御化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】就職活動の軸として、1暮らしを支える製品メーカーであること、2高いシェアを誇ること、3社員さんの雰囲気が自分にマッチしていること、を大切にしていました。この基準からLIXIL、TOTO、リンナイ、クラボウ、イシダなどを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】世界トップシェアを誇り、さらに拡…
東京エレクトロン株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】本命が半導体メーカーだったため、腕試しとして応募しました。 研究室が半導体にかかわりがないため、面接で半導体の知識を問われたときに対応できるように、練習のつもりでした。 研究室の先輩と、就活の相談をした際に話に上がったことも理由の一つです。 半導体製造装置業界では、東京エレクトロンのみ応募しました。 ほかに、マイクロン…
三菱マテリアル株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】材料系のメーカーは、ほとんど応募しました。 具体的には、某就活雑誌の材料系メーカーページに乗っている企業を大きい順に応募したという感じです。 自身が機械系ということで、金属・非鉄業界メインで応募しました。 材料系メーカは、ほとんど自由応募で採用しないのか、選考が遅い傾向にあると思います。その中でも、三菱マテリアルは3月中…
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロセス技術コース
職種:
プロセス技術コース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】半導体メーカに就職を希望していました。 自身の専門は半導体とは少し違ったため、勉強のために応募しました。 マイクロンやSLSIにも応募しました。 半導体装置メーカーも複数応募しました。東京エレクトロンやキャノンです。 【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ソニー製品を作っているという誇りをもって業務…
スタンレー電気株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
理系総合職
職種:
理系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学大学院 総合科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車業界を中心に見ていたので選んだ。勤務地に地元が含まれたいたこともあり選んだ。自動車部品の中でもライトは必需品だと思ったので、事業がしばらくは安定しそうと思った。他については、BtoBもあればBtoCも幅広く選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】具体的な競合他社を挙げると小糸製…
ヤマハ発動機株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職技術
職種:
総合職技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学大学院 総合科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】会社が地元にあることや、自分の乗っているバイクを作った企業であることから親しみが持てたため選んだ。自動車が好きであることから自動車業界を中心に受けていた。他にもバイクの会社としてはバイク以外の事業も行っている川崎重工業も受け比較対象として参考にしていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】様々な事…
株式会社ROKI
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
理系職
職種:
理系職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学大学院 総合科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車が好きなので自動車業界を中心に見ており選んだ。この時期は面接に慣れていなかった時期なのもあって、内定が出やすいと研究室の先輩からの紹介があったこの企業を選んだ。他には同じ自動車業界でも名前のある大きなところ(トヨタ系列など)を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】会社のある場所が田…
美濃窯業株式会社
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学大学院 総合科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】先輩が多数受けていた、入社している企業を中心に見ていたため選んだ。他に受けていた企業が大きいところばかりだったので、全て落ちてしまった際の安心材料としても選択した。他は、自動車が好きなので自動車業界を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】とにかく人がいいところ。配属も東海地方が主なので大…
<<
116
117
118
119
120
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録