Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ソニー株式会社
ES・体験談を探す
ソニー株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自らのアイデアや技術を活かして、人々の感性や体験に新しい価値を提供できるかどうかを基準に企業を選んでいた。そのため、創造性と先端技術の融合により独自の体験価値を生み出しているソニーに強く惹かれた。また、同様の観点から、パナソニック、キヤノン、リコーなど、ユーザー視点のものづくりに力を入れている企業も併せて受けていた。【他…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学大学院 理工学研究科
【選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(500字以内)】ユーザの感性に寄り添ったデザインを追求し、直感的で快適な製品・サービスの提供に取り組みたい。研究活動を通じ、ユーザの感性を設計に反映することの重要性を学んだ。この経験を活かし、貴社の多様な製品において、真に使いやすく魅力的なデザインを実現したい。具体的には目標が二つある。一つ目は、直感的で感性的な操作体験…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
ITサービス企画・設計(専門性不問)
職種:
ITサービス企画・設計(専門性不問)
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【希望コースで取り組みたいこと(500文字以内)】第一希望では、ゲーム業界が日本のコンテンツで世界と戦える数少ない分野であることに魅力を感じ、特に貴社が推進するクリエイションシフトの中で、コンテンツのさらなる成長に貢献したいと考えています。また私自身ゲームが好きだからこそ、ユーザー目線で「もっと遊びたくなるストア体験」を追求したいと考えています。さらに統計学の知識を活かし、購入履歴やプレイ傾向のデ…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
ITサービス企画・設計(専門性不問)
職種:
ITサービス企画・設計(専門性不問)
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【01.経営企画・事業管理(経営工学・数理工学・情報工学)(必須)次の2つについて記述してください。(500文字以内)(1)経営企画・事業管理として、大切なことは何だと思いますか。(2)経営企画・事業管理として、ご自身のどのような強み/経験/知識を発揮できると思いますか。】まず、私が考える経営企画・事業管理において大切なことは、長期的な視点と現場の状況を的確に捉える能力の両立です。戦略を立案する上…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
ITサービス企画・設計(専門性不問)
職種:
ITサービス企画・設計(専門性不問)
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「経営に近い立場で、事業戦略や資本政策に関与できるか」「多様な事業に携われるか」を軸に企業を選びました。ソニーはクリエイティブ領域から金融まで幅広い事業を展開しており、それを財務面から支えることに魅力を感じました。他には、日本総研やPwC、楽天など、経営戦略・財務・コンサルティングに携われる企業を受けていました。【他社と…
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職(半導体デバイス技術)
職種:
技術職(半導体デバイス技術)
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
筑波大学大学院 数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】重工業や車業界を見て就職活動していたが、最近EV事業への参画をテレビで拝見して興味を持った。また、研究室の先輩もいたため、話を聞くことができ、チャレンジしようと思った。様々な製品を取り扱い自身の成長を実感できる企業に魅力を感じていたため、その点でマッチしていると感じた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いま…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職(半導体デバイス技術)
職種:
技術職(半導体デバイス技術)
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
筑波大学大学院 数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム
【選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。(300 文字以内)】様々な製品の基盤となる半導体デバイスの研究開発で、世界中の人々の生活に貢献できる価値を製品に与えたいです。 具体的には、人の目を超えたイメージセンサーに新たな価値を与え、車載用や監視用だけでなく世界中の人々の生活を豊かにできる製品を届けたいと考えています。私は現在、○○を用いた太陽電池の研究で、試料作…
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学大学院 情報理工学院情報工学系
【選んだコースで、あなたがソニーで取り組みたい内容について記述してください。】私はAIの技術を分野横断で幅広く応用する研究開発に取り組みたいです。なぜなら、今まで電力、農業、ソフトウェアといくつもの異なる領域の研究開発プロジェクトを経験してきた中で、AIがいまだ十分に活用されていない分野が数多くあると実感したからです。具体的には、社内に蓄積された多様なデータを用いた予測、推論や情報抽出により、貴社…
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学大学院 情報理工学院情報工学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの基準: ・製品のユーザー数と提供価値 ・スキルを活かせる職種 ・グローバルな環境 ・高い待遇 他に受けていた企業:Indeed、Google、AWS、Apple、日本IBM、楽天、コーエーテクモ、アクセンチュア、ヤフー、LINE、ソフトバンクなど【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】技術力…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録