Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
ES・体験談を探す
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
テクノロジーコンサルタント
職種:
テクノロジーコンサルタント
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【志望職種(テクノロジーコンサルタント)の志望理由を教えてください。(400文字以下)】私は貴社で企業の課題をITによって解決することでより豊かな社会を実現したい。これは、私が〇〇サークルの活動にて、自己研鑽を続けることで各後輩に合わせて表面的ではなく本質的な改善方法を教えることができ、〇〇全体がよりよい演奏になったという経験に起因する。お客様だけでなく、その先にある業界や社会をより良いものにする…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模が大きい点。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【志望職種(Business Consultant)の志望理由を教えてください。】2つの理由がある。1つ目は、顧客のニーズに対して最適な解決策を提供し、社会に対して最大限の影響を与え続けたいという自身の想いを実現できる職種であるためだ。自社でプロダクトを持つ事業会社と比較し、提案できる解決策の選択肢が広がる分、課題の本質を見極め、最適な解決策を導き出す力が求められる。顧客に深く寄り添い、期待を超え…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
テクノロジーコンサルタント
職種:
テクノロジーコンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学大学院 工学研究科
【・大学/大学院での専攻、及び過去の経験を元に、EYSC(EYストラテジー&コンサルティング)でどのような貢献ができるか記述してください400文字以下】私は、以下の2点で貢献できる。 1つ目はリーダーとしてメンバーを引っ張っていくことだ。○○人以上のチームのリーダーとして、目標達成のために課題や解決策を示し、率先して取り組んだり、メンバーと話し合ったりすることで引っ張ってきた。 2つ目は、積極的な…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
テクノロジーコンサルタント
職種:
テクノロジーコンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学大学院 工学研究科
【あなたが受けられた選考フローについて教えてください。】ES、webテスト→GD→面接→ロングGD【面接名】GD【実施時期】2023年10月下旬【面接時間】30分【面接官の人数および学生の人数】学生の人数:5人【注意した点・感想】あるスーパーの売り上げを上げるにはどうすればいいかというお題だった。 前提確認→現状分析→ボトルネック特定→施策だし→施策の評価→発表準備の順で行った。かなり論理的に進め…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
テクノロジーコンサルティング
職種:
テクノロジーコンサルティング
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください】共鳴×適合という2つの観点から、コンサルティング業界を志望する。 共鳴の観点では【課題解決により他人の「成功」に寄り添う】業務に魅力を感じている。私はIT企業の長期ISにて、開発チームの抱える問題を調査し、課題を特定して最適なツールを導入した経験がある。その際に、働きやすい環境を構築してリリースに貢献した達成感から、人に…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
テクノロジーコンサルティング
職種:
テクノロジーコンサルティング
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT領域の上流工程に携われる職種で、働く環境や社員の雰囲気、給与や福利厚生を基準に企業を選定した。他には総合コンサルやシンクタンクを受験していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】BIG4の中でも社員の方の雰囲気が比較的柔らかく、またMBA取得などキャリアアップにつながる支援に注力している点。【…
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティング業界において知名度が高く、規模感の大きい企業を中心に受けた。他には、デロイト・pwc等の総合系ファームや、アクセンチュア・IBM等の外資系ITファーム、三菱総研等のシンクタンク系ファームを受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】働きながらMBAを取得できる制度があるところ。【選…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【コンサルティング業界、またはEYに興味を持った理由について記述してください(400字以内)】理想とする自身の将来像の実現に向けた成長が期待できるためだ。 私は将来、自身の能力を資本として不変の強みを持つビジネスパーソンになりたいと考えている。 私はこれまで、様々な組織で常にリーダーを務め、課題解決に励んできた。その中で、組織で成功を収めるためには結束力が、課題解決に向けては適切な解決策を講じるた…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録