Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
株式会社SUBARU
ES・体験談を探す
株式会社SUBARU
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学 工学部
【応募する理由について教えてください。】SUBARUの車は昔から家族で乗っており、安全性や信頼性に魅力を感じてきました。大学では機械工学を学んでおり、学んだ知識がどのようにクルマづくりに活かされているのか知りたいと思っています。また、メーカーでの仕事の進め方や職場の雰囲気にも興味があり、今回のオープンカンパニーを通じて、現場の実態を直接学びたいと考え、応募しました。【上記回答で気をつけたこと】文字…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学 工学部
【もっと注力した学問分野】大学で特に力を入れたのは、同心3軸2段ヘリカル減速機の製図です。CADを用いて精度の高い設計図を作成することを目標とし、構造理解のために技術資料や文献を調べました。各部品の寸法や配置をミリ単位で調整し、性能を最大化する設計を追求しました。この活動を通じて、理論と実践を結びつける重要性や、論理的思考力、問題解決力を身につけることができました。【上記回答で気をつけたこと】何を…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
京都大学大学院 工学研究科・物質エネルギー化学専攻
【あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください。(200文字以内)】注力してきた学問分野は医工学で、特にiPS細胞由来心臓組織シートを用いた心筋梗塞治療のメカニズム解明に関する研究に取り組んだ。具体的には、心臓組織シートの機能をMRIで可視化するために、リン酸ガドリニウムナノ粒子を用いた造影剤の開発を行った。造影剤の安定性向上に苦戦したが、電荷反発による安定化の仮説を立て、カルボ…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学 工学部 機械機能工学科
【企業選びの基準と併願企業】企業を選ぶ基準は、勤務地が希望に合うこと、大学で学んだ知識を活かせること、そして技術力があり成長できる環境があることでした。特に車づくりに関われるメーカーに魅力を感じ、SUBARUを志望しました。併願企業は他の自動車関連企業を中心に受けていましたが、その中でも独自の技術を持つSUBARUに強い関心を持っていました。【他社と比較した際の企業の魅力】インターンシップに参加し…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車業界に興味があったということが一つの理由。 その中でもより社会貢献ができる企業であるところ、グローバルに活躍をすることが出来る企業を選ぼうとしていた。 そこで就活サイトで見つけたのが貴社であったため選んだ。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】グローバルであること、社会貢献性が高い【選考応募時…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに展開している、安定した企業基盤を持っている、自分の研究の内容を活かすことができるという三点を意識して就職活動を行っていた。ほかに受けた企業としては、農機メーカーや重工系の会社をメインで受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】勤務地が東京というところ 社員の方の雰囲気がよく、風通…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学 理工学研究科
【あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください。(200字以内】私は○○の分野に一番注力をしてきました。特に、ロボットの制御方法や設計方法、組み立て方法について取り組んできました。 ロボットの制御方法においては、C言語やpythonを用いたプログラミングを学びました。また、ロボットの設計方法と組み立て方法においては設計の際に用いる製図の図面の見方や記入方法の知識と3D-CADの基…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学 理工学研究科
【あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください。(200文字以内)】私は○○の分野に一番注力をしてきました。特に、ロボットの制御方法や設計方法、組み立て方法について取り組んできました。ロボットの制御方法においては、C言語やpythonを用いたプログラミングを学びました。また、ロボットの設計方法と組み立て方法においては設計の際に用いる製図の図面の見方や記入方法の知識と3D-CADの…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください。】私が注力してきた学問分野は自動車工学である。授業では、自動車とモータの構造についての講義を行った後、モータを搭載したミニ四駆の制作を行った。最初はミニ四駆がうまく走らなかったが、メンバーと原因を追究し試行錯誤を繰り返すことで、安定した走行を実現できた。この経験を通じて、自動車やモータに関する基礎知識を習得し、課題解決の楽しさを学ん…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください。】私が注力してきた学問分野は自動車工学である。 授業では、自動車とモータの構造についての講義を行った後、モータを搭載したミニ四駆の制作を行った。最初はミニ四駆がうまく走らなかったが、メンバーと原因を追究し試行錯誤を繰り返すことで、安定した走行を実現できた。この経験を通じて、自動車やモータに関する基礎知識を習得し、課題解決の楽しさを学…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府機械専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車会社を中心に選考を進めており、良い製品を作っていて名の知れた企業であるためSUBARUを選びました。他に受けていた企業は、トヨタ、ホンダなどの大手自動車会社と、それらの自動車メーカーに部品を供給しているサプライヤーメーカーです。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他の自動車会社にはあまりない…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府機械専攻
【あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください。(200文字以内)】日本刀にも用いられている高強度鋼であるマルテンサイトの、金属疲労に関する研究である。マルテンサイトを市販車に応用出来れば、車体の軽量化が可能になる。しかし、金属疲労特性が複雑で、安全性が保証できず実用化が進んでいない。そこで、疲労試験を行なった後、電子顕微鏡で疲労き裂の観察を行い、疲労破壊のメカニズムの解明に注力…
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自己分析を通して自分がどのような業界に進みたいか、これを明確にした後その業界に絞って企業を選んだ。私は目に見える形で社会に貢献しているモノに携わりたかった。そのため、基本的に他企業も同様の自動車会社や重工業を第一志望群として選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他企業にない独自の安…
23卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム
【最も注力した学問分野について教えてください。(200字以内)】私は電気電子工学に最も注力しました。私は現在、半導体の中でも太陽電池材料の研究を行っております。太陽光から電気エネルギーを生み出す際には電子の移動がその全てを担っており、実験結果の考察や新規実験方法の検討を行う際、電子の知識は不可欠になります。また研究だけでなく、我々の日常生活の中と電気は密接な関係があります。身の回りにある身近なモノ…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
筑波大学大学院 数理物質科学研究群応用理工学学位プログラム
【最も注力した学問分野について教えてください。(200字以内)】私は電気電子工学に最も注力しました。私は現在、半導体の中でも太陽電池材料の研究を行っており、太陽電池の性能向上に挑戦しています。太陽電池が太陽光を電気に変換する過程は電子の移動によって行われます。また、私は研究において試料の作製から評価までを一貫して行っています。これより、結果の考察や新規の実験、評価方法を検討する際、電子の知識は不可…
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
日本女子大学大学院 理学研究科
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安全へのこだわり、一人一人の仕事の幅が広い【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】技術職(自動車)、技術職(航空宇宙)、事務職【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】ESにて、どの領域でどんなことに挑戦したいかを記入するので…
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
日本女子大学大学院 理学研究科
【あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください(200文字以内)】私が最も注力した学問分野は量子力学です。量子力学は目に見えない原子や分子などを扱う分野です。そのため、一つの現象に対して定性的な表現が参考書によっても異なります。私は複数の参考書を読み込むことで、自分の納得のいく定性的なイメージを持つことで理解を深めました。また、現在では量子力学の分野に近い研究室に所属し、同期や後…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録