Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
古河電気工業株式会社
ES・体験談を探す
古河電気工業株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
宇都宮大学大学院 地域創生科学研究科
【大学(大学院)時代に興味を持った学問または卒論(修論)の研究テーマ名(予定可)をご記入ください。】シリコンフォトニクスにおける〇〇を用いた自動光接続の新提案【上記回答で気をつけたこと】テーマ名をそのまま記述した。【興味を持った理由・ポイントについて教えてください。100字以内】上記研究に興味を持った理由は、企業を作り替えるというDXの推進にハードの面から関われるような研究をしたいと考えたためです…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学 工学研究科電子工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】給与、福利厚生、勤務地等の条件を考えたときに、自分の希望とマッチしているかどうかを基準にしていた。職種と業界(電子系、医療機器、通信系など)は複数考えていて、それにマッチしている企業をうけていた。計17社ほど選考に進んだ。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】インフラに力を入れていて、中でも自国の発…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学 工学研究科電子工学専攻
【あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えてください。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えてください。※改行せずに、ご記入ください。400文字以下】詐欺に騙され、計15万程の被害に遭った事が最も大きなトラブルだ。大学1年の頃、一人暮らしを始め金銭的余裕が無く、コロナ渦でアルバイトも始められない中、オンラインで可能な副業を始めた…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
回路設計
職種:
回路設計
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【あなたが大学時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えてください。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えてください(400文字以内)】私はパイロットを目指し、学部生の時計3回受験しました。初回は筆記試験対策が不十分で不合格となり、原因分析した結果、基礎知識の不足が課題であると気付きました。そこで、試験対策の一環として「航空特殊無線技士」と「航空無線通…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
回路設計
職種:
回路設計
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】半導体業界、光イメージング・センシング業界で、ソニーセミコンダクタソリューションズやニコンなどを受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】半導体業界の中で、しっかり研究開発をしており、やりたいといったことをやれる環境があることだと思います。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どの…
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学研究科物質工学専攻
【本ワークショップに期待することを教えてください(200文字)】高分子化学の研究を行っており貴社のコア技術のポリマーに関心があります。ワークショップでは事業領域と4つのコア技術の理解を深め、複数の強みを持つ貴社の製品開発の姿勢を学びたいと考えます。横浜事業所はポリマーを始め異なる事業が集まる開発拠点であるため、多様な技術とその繋がりを体験したいです。また、研究所見学や座談会を通して貴社で働く自身の…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学研究科物質工学専攻
【大学(大学院)時代に興味を持った学問または卒論(修論)の研究テーマについて、興味を持った理由・ポイントについて教えてください(100)】高校生時代より環境問題に関心があり、このような社会課題の解決に貢献できる材料に魅力を感じたためです。また、化学の知識がなくても簡単に利用でき、視覚的でわかりやすい点に興味を持ちました。【この学問または研究テーマの内容と、そこから学んだことや自分自身が工夫したこと…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学研究科物質工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】高分子化学の専門知識を活かし生活に密接に関わるものづくりに携われる、長く働き続けることができる環境、自分に合った社風、福利厚生を見ていました。他の会社は化粧品、住宅建材業界などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】くるみんなどのワークライフバランスに関する制度が整っている、ジョブローテ…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学 環境科学研究科
【あなたがこれまでに興味を持った学問または研究テーマについて、その内容・なぜそれに興味を持ったか・その中で自身が工夫したこと・そこからどのようなことを学んだかについて、専門外の人にも分かるように説明して下さい。】研究では、がん細胞の酸素消費量測定を行っている。測定方法は、電極先端を細胞付近にセットし、電圧を印加しながら電極を上下させるというものである。電極先端では、酸素の還元で生じた電子により電流…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録