Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
東海旅客鉄道株式会社
ES・体験談を探す
東海旅客鉄道株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職
職種:
プロフェッショナル職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【研究・ゼミ(教授名・研究テーマ)等の内容、或いは大学で学んでいることについて簡潔にご記入ください。(150字以内)】金属材料の疲労の研究をしています。疲労とは材料に大きな力が加わらなくても、繰り返し力が加わることで破壊に至る現象です。○○○○法という手法を用いて材料に生じる変位場をとらえ、疲労き裂の進展を評価することができれば、保守点検において検出された傷や欠陥の影響を正確に評価することにつなが…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職
職種:
プロフェッショナル職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。150文字以下】私は、小さな力でも繰り返し力が加わることでやがて破壊に至る金属の疲労現象の研究を行っている。き裂の先端の撮影を行い、○○○○○○法という画像解析を用いて材料に生じる変位場をとらえることによる、疲労き裂進展の評価を目指しており、これが実現すれば保守点検において検出された欠陥の影響を正確に評価することにつながる。【当社へ…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職
職種:
プロフェッショナル職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地、会社規模、年収が希望どおりであること。また、ワークライフバランスがとれること。株式会社アドヴィックス・三菱ケミカル株式会社・日本ガイシ株式会社・東レ株式会社・三菱重工業株式会社などなど幅広い業界を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他の鉄道会社とは異なり、営業エリアの広さやリニア中…
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学 工学研究科土木工学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】winter internship 総合職施設系統【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】研究室の先輩やOBの方にきいた【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】対面かどうか、本選考に有利に働くかどうか。同時期に他に受けていたインターンは私鉄がメインだった。昨…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学 工学研究科土木工学専攻
【学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください.】底面部をロッキングさせることで免震効果を発揮する橋梁支承の開発に関する研究を行っている.従来の積層ゴムを用いた免震支承は,大地震に対し,下部構造の水平変位を制御することが難しいという課題がある.そこで本研究では,支承底面部をアンカーボルトによって拘束せず,地震時のみロッキングさせる機構を開発し,その動的特性や最大応答の制御効果,最…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学 工学研究科土木工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】土木分野に広く貢献できること、その中でも鉄道事業に携われることを重要視して企業を選んだ。他に受けた企業は、JR他社、私鉄など。他には、ライフワークバランスが取れていること、仕事にやりがいを感じられるかどうかを大切にしていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】日本の大動脈を支えるというやりがい【選…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職
職種:
プロフェッショナル職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡理工科大学 理工学部電気電子工学科
【学生時代に最も打ち込んだことなど、自由に自己PRしてください。】強みは、計画性を基盤に物事を実現する力である。コロナ禍においても大学を盛り上げたいと考え、学祭実行委員会発案の企画のPMを務めた。実施に伴い、学生のニーズに応えることを前提に現実性を持たせるべきと考え、次の2点の課題解決を実施した。内部的な課題として、1年生6人を含む計8人のチームの中で私しか企画の運営経験を持つ者がおらず、周囲が何…
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職
職種:
プロフェッショナル職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡理工科大学 理工学部電気電子工学科
【インターンシップに応募した動機についてお書きください。(250字以内)】電気を根幹とした人々の快適な生活を支え、社会基盤の発展に携わりたいと考え、鉄道業界を志望する。また,電気部門は死傷者0を実現する貴社の安全・安定輸送の根幹を担っており、私の目標である社会基盤の発展に必要不可欠だと感じた。そのため、貴社の鉄道事業の電気部門に携わりたいと考え、貴社のインターンシップを志望する。インターンシップを…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職
職種:
プロフェッショナル職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡理工科大学 理工学部電気電子工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】電気電子工学を活かせること,社会インフラに貢献できることを基準として電力業界,鉄道業界,重電業界を受けていた。鉄道業界では,JR本州3社を志望した。重電業界では,重電5社である富士電機や明電舎などJR東海とも関わりのある企業を中心に受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】東京・名古屋・大阪の日…
22卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職 車両・機械系統
職種:
プロフェッショナル職 車両・機械系統
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学 融合理工学府
【[現場見学会~新幹線メンテナンス編~]に応募した動機をお答えください。】貴社の業務内容を理解し、働くイメージを掴みたいと思い応募しました。私は人々の生活の基盤を支えたいという思いと、研究室の精密機器の維持管理をする中で、機器の管理のやりがいや面白さを感じた経験から、将来は車両メンテナンス業務に携わりたいと考えています。そこで、新幹線死亡事故0件を維持し続ける貴社の現場見学会に参加し、膨大な量の車…
22卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職 車両・機械系統
職種:
プロフェッショナル職 車両・機械系統
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学 融合理工学府
【学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。】○○について研究を行っています。輸送機器の軽量化材料として、○○に注目が集まっていますが、○○は強度が低く、熱に弱いという欠点があります。そこで私は、未だ報告例のない高強度かつ耐熱性に富む○○を作製し、その性質や生成メカニズムを解明しようと試みています。【当社への志望理由を記入してください。】鉄道の安全・安定輸送を通して日本の発展…
22卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナル職 車両・機械系統
職種:
プロフェッショナル職 車両・機械系統
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】志望業界の中で、知名度がある有名企業、その中でもインターンに参加した企業を中心に受けていた。自分の専攻が活かせるように技術系の職種を受けていた。電力・ガス・石油などのエネルギー業界と、鉄道、航空、高速道路などの交通インフラを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】鉄道業界の中での圧倒的な地…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録