Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
積水化学工業株式会社
ES・体験談を探す
積水化学工業株式会社
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考落選
職種:
研究開発・製品開発
職種:
研究開発・製品開発
最終選考結果:
書類選考落選
大学:
秋田大学大学院 理工学研究科物質科学選考
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?(400文字以内)】学生時代、スーパーのレジ接客業で熱意と誠実さを持って業務に取り組み、時間帯責任者として店舗やチームの円滑な運営に尽力しました。アルバイトや学生という立場に甘えず、常に業務に真摯に向き合い、誠実な報告姿勢から信頼を得たことで、エリアマネージャ…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
環境ストラテジー
職種:
環境ストラテジー
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
北海道大学大学院 環境科学院 生物圏科学専攻
【最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書きください。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です)】私の強みは「旺盛な好奇心」と「行動力」です。特に景観地を訪れる旅行が好きで、大学生活中に新たに20県以上を訪れ、47都道府県制覇に向けて着実に歩みを進めています。私は、旅を通じてインターネットや書籍では得られない文化的な学びや新たな景色を発見できることに大きな魅力を感…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
九州大学 総合理工学府総合理工学専攻
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?(400字)】学生主体の飲食店のバイトリーダーとして、勤務先の営業体制効率化に注力した。大学2年時から勤務しているこの店は、働き始めた当初は大きな問題もなく営業していた。しかし、コロナが収まり来店者が約8倍になると、店が回らなくなった。私はその原因は研修制度に…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
金沢大学大学院 自然科学研究科物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の学んできた知識が生かせること、会社の事業内容のおもしろさ、勤務地、入社してから成長できるような環境があるかなどの観点で選んでいました。これらに当てはまるのが、自分のなかで化学メーカーが多かったため、化学メーカーである企業を中心に受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】福利厚生が充…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西の企業、ホワイト企業、社会貢献できる事業内容、技術系総合職であることの4つを基準に選びました。他には花王株式会社、株式会社神戸製鋼所、シャープ株式会社、大阪ガス株式会社、三井化学株式会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他の化学メーカーに比べ、裁量権が大きいところ【選考応募…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】】私は200人規模の軽音楽部で、定期演奏会という選考制のライブに出場することに挑戦しました。例年、定期演奏会には15バンドがエントリーし、選考を通過するのはわずか5バンドです。そのため、出場に向けて演奏技術の向上が不可欠でした。…
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪公立大学 工学研究科物質化学生命系専攻
【積水化学工業のインターンシップに対する志望動機をご記入ください。【全角300字以内】】ものづくりを通じて人々の暮らしをより豊かにするという夢を、貴社の生産技術職として実現できると確信したいからです。貴社は住宅、インフラ、機能性材料などあらゆる産業の基盤に関わり、世界シェアNo.1の製品をいくつも生み出しています。そのような貴社のものづくりに貢献することで、多くの人々の豊かな暮らしに役立てるのでは…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
金沢大学大学院 自然科学研究科物質化学専攻
【あなたは将来、積水化学工業でどのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)【全半角300字以上400字以内】】私は社会や人々の生活に良い影響を与えるようなモノづくりに挑戦したいと考えています。モノづくりは現代社会において欠かすことのできないことだと感じており、特に貴社の製品はエレクトロニクス分野やモビリティ分野など、様々な業界に多…
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学大学大学院 農学研究科
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?400】研究室にてイネの遺伝子組換えの成功率を向上させた。配属されてからの半年間は遺伝子組換えに成功した個体を一つも得ることができず、研究が滞ってしまっていた。遺伝子組換えは多数の要因が絡み合っており、失敗の原因の特定のためには多大な時間と労力を要することが課…
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】技術者として環境負荷低減に貢献できるか、一社の中で多様なキャリアパスが選択できるかどうか(カンパニー制を取っておりリスク分散がきちんとされているように思った)、待遇(給与が高いだけでなく、住宅補助が手厚い)食品・化学メーカー【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】サステナビリティ関連製品、バイオリファ…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
高機能プラスチックカンパニー 研究開発職
職種:
高機能プラスチックカンパニー 研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府化学生命系理工学専攻
【学生時代に最も力を入れた取り組み】私は大学二年次にオンライン個別指導塾の開業し、生徒の学力向上に貢献しました。オンライン授業は、どこでも受講できるメリットがある一方、生徒の理解度を正しく把握することが難しいという点が問題として挙げられました。この課題を解決するために二点の施策を行いました。 一点目は、授業前後にコミュニケーションを積極的にとることです。これにより、生徒自身が分からないところを言い…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
高機能プラスチックカンパニー 研究開発職
職種:
高機能プラスチックカンパニー 研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府化学生命系理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身の学んできた化学の知識を活かして働くことができる企業を軸として考えていた。また、若手のうちからいろいろとチャレンジできる閑居があるかどうかも気にしていた。その中でも自動車メーカーや化学メーカー、材料メーカーを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】幅広い事業を手掛けており安定性がある点…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術・製品開発
職種:
技術・製品開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学 理学研究科
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?】陸上競技に取り組んだ。私は中学から陸上競技を始め、高校では目標のタイムを達成できなかった。そのことに納得がいかなかった為、大学入学時に目標タイムを設定し、それに向かって努力した。しかし、三回生の時まで高すぎた目標タイムや度重なる怪我に対するモチベーションの低下…
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術・製品開発
職種:
技術・製品開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】やりがいがありそうな企業を選んだ。独自の技術力を持っている企業の中で実家が関西にあることから関西圏の企業を中心に志望した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】独自の技術力とそれを生かした新規製品の開発力【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】職種別選考…
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 理学研究科化学専攻
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工程を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?(400)】私は体育会系弓道部において、練習を効率化することで部を目標であるリーグ戦優勝に導きました。大学から弓道を始め一年で初段を取得し、部の技術面の指導を行うようになりました。しかし、コロナにより練習日が制限され十分な練習時間が確保できなくなったため、私は…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】就職活動の軸は、2点あります。1点目は、化学の力で人々の暮らしを豊かにできる仕事ができるかという点です。これは、身の回りの多くのものが化学の力で支えられことているを知り、私も携わりたいと感じたからです。2点目は、挑戦させてもらえる環境があるかという点です。これは、これまでの研究活動や部活動で、挑戦し続けた結果、目標を達成…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】幅広い事業を展開しているかどうかを重視した。そして、その中でも時代の変化に合わせて変化しようと新規事業に力を入れているような将来を見据えて将来性や安定性のある企業を選んだ。他も同様に化学メーカーを受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】幅広い事業展開をしている【選考応募時に職種別選考になってい…
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 大学院基礎工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】メーカーを中心に広く企業探しをしたなかで、社会に対する幅広い影響力や他社に負けない技術力を持った企業をいくつかピックアップした。いわゆる「川中」の企業を中心に、業界は化学に限らず機械・重工業・鉄鋼業などと比較した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】カンパニー制で、大企業と中小企業の両方の側面を持…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
京都工芸繊維大学大学院 工芸科学研究科
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行 動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】】私がこれまでに最も力を入れて取り組んだことは研究活動です。私は、「〇〇ポリマーの合成」をテーマに研究してきました。○○ポリマーとは、ある足場分子から○○のポリマー鎖が伸びた構造を持つポリマーです。研究を進める際に、最も苦労し…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 融合理工学府
【◆最も力を入れた取り組みあなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?(400字以内)】私はこれまでに研究活動に最も力を入れて取り組みました。私は研究室内で新規性の高い材料開発のテーマを与えられました。目標であるフィルム作製を実現する過程で必要な高分子の精製方法において壁に直面しました。この壁を乗り越えるた…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 大学院基礎工学研究科
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】】大学時代の○○での活動である。大会での好成績を目指して練習に取り組んでいたが、個人の能力では劣っていないにもかかわらず、チームとしての完成度が低く、結果を出せていなかった。選手の思考が噛み合っていないことに原因があると考え、全…
24卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術開発職 (コーポレート)
職種:
技術開発職 (コーポレート)
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか? 具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか? (300-400文字)】私が最も力を入れて取り組んだことは、研究における「失敗要因の追究と実行」だ。私の研究は有機分子を用いて新たな結晶構造を構築することが目標であり、新規有機化合物の合成が鍵となっていた。しかし既存の反応条件では低い反応率やそもそも未反応…
23卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
高機能プラスチック
職種:
高機能プラスチック
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の専攻している「化学工学」というものがしっかり会社に入った時も活かせるようなところ、およびその中でもワークライフバランスがしっかりしていて自分の時間をしっかりと確保できるような企業を選ぶようにしました。他の企業として、旭化成株式会社、三井化学株式会社、三菱化学株式会社、東レ株式会社等を受けました。【他社と比べてこの企業…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
横浜国立大学 大学院理工学府
【あなたの研究テーマを入力してください。(50文字)】均一網目とカーボネート系濃厚電解液から成るゲル電解質の基礎物性と電池適用【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?(400文字)】私がこれまでに最も力を入れて取り組んだことは、博士・学士の学生と協力し合いながら新規研究テーマに挑戦したことです。この研…
23卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
高機能プラスチック
職種:
高機能プラスチック
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
京都工芸繊維大学大学院 機能物質化学専攻
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?【全半角300字以上400字以内】】私が力を入れて取り組んだことは、研究室内ではこれまで扱ったことのない新規テーマに挑戦したことです。初めに関連する論文を徹底的に調べ、それらを模倣しながら実験系の確立を目指しました。しかしながら、思うような成果を得ることができず…
無料会員登録
会員登録
TECH OFFERは、
ログイン
会員登録