登録者情報
ニックネーム:カルピス
筑波大学大学院 理工情報生命学術院 数理物質科学研究群 化学学位プログラム / 22卒

選考企業情報
企業名:キオクシア株式会社
職種:技術職(JD4)
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

技術者として目指したいこと、またその理由、背景、動機

様々なハンディキャップを埋められるような製品を生み出し、誰もが笑顔になれる社会に貢献できる技術者になりたいです。きっかけは特別養護老人ホームにおける5日間の介護体験です。入所者10名に対し職員は2名であり、介護の知識がない私が掃除をしたり入所者と遊んだり、ただ隣に座っていることすら「本当に助かる」と感謝されるほど人手が足りていないことに問題意識を感じました。介護職員の負担を減らす技術が発展することで介護職員も入所者の助けになり、さらにそれらが普及すれば家での介護の負担も減って家族も幸せになるのではないかと考えました。そこで、入所者を補助できる製品、情報をより簡単に収集・管理できる製品、入所者の相手をできる製品、食事の支度や入浴の介助ができる製品など、介護現場の問題解決につながるよりよい製品の一部を生み出し、誰でも手が届くようにすることで、より多くの人が笑顔になれる社会に貢献したいです。

大学時代に直面した困難のうち、周囲と協力して乗り越えた経験

新入生向けにカリキュラムを教える委員会で、委員全員が熱意をもって教える講習会の実現を目指しました。例年行われていた合宿が中止されて学内開催となり、合宿を楽しみにしていた委員がやる気を失った為、講習会の形骸化が懸念されました。そこで委員一人一人との対話を通じて、性格や経験、忙しさを理解し、お互いに言いたいことを言い合える信頼関係を築きました。そしてそれぞれの特性に合わせて、まとめ役を任せる・友達同士で取り組めるようにする・陰からのサポートを頼む、などの工夫をすることで、全員が「自分がやらなければ」という意識を持つようになりました。結果、委員全員が自身の経験に基づく雑談を挟みながら熱心に教える、質の高い講習会が実現しました。自分一人では成せないことでも周りの人と協力することで実現できること、協力を得るためには自分の熱意を伝えることや相手の力を引き出す環境を作ることが重要だと学びました。

現在の配属希望先

1、製品・デバイス技術開発 2、顧客技術対応・評価解析技術開発 3、プロセス・パッケージ技術開発 4、システム・ソフトウェア・回路設計技術開発

趣味・特技

バイオリンの演奏です。4歳から続けており、高校生のと きには留学先の学校で毎日3時間の練習を積み重ね、年度 末に全校生徒と保護者の前で学校のオーケストラをバッ クに協奏曲を披露しました。ソロだけでなくオーケスト ラの一員として弾くことも大好きです。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:その他 結果通知方法:その他