登録者情報
ニックネーム:えだまめ
熊本県立大学 環境共生学部・環境資源学科 / 22卒

選考企業情報
企業名:株式会社再春館安心安全研究所
職種:環境分析
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)

エントリーシート

・自己PR

私の強みは「観察し、工夫する」ことです。私はスーパーでアルバイトをしています。お客様が気持ちよく買い物できるように接客することを目標に努力しました。初めの頃は、より早く丁寧に接客をするために、パートの方がレジをしているところを観察して、レジ打ちの方法や接客の仕方などの良いところを学びました。家ではメモをみて、教わったことを復習し、うまくできなかった所を見直しました。また、接客する際は、笑顔で元気よく挨拶をすることを心掛け、高齢の方や妊婦さんがいらした時は、率先して荷物を運ぶお手伝いをしました。さらに、お客様の顔も極力覚えるようにし、袋やお箸の有無等を覚え、スムーズに接客できるように工夫しました。その結果、お客様が顔を覚えてくださり、「お疲れ様、頑張ってね。」と声をかけられることが多くなりました。貴社でも、目標達成に向け、改善点を見つけ、より良い結果を生み出せるように努力します。

・学生時代に最も打ち込んだこと

私が学生時代に打ち込んだことは「学業」です。1年生前期はアルバイトに比重を置きすぎてしまい、成績が振るいませんでした。そこでアルバイトはそのまま継続し、「学科で1人選ばれる成績優秀賞を受賞すること」を目標に、前期にやっていた勉強法を見直しました。普段の授業から分からなかったところをメモし、先生や友人に質問し、次回の授業までにノートを見直し復習するなどして授業を理解することに努めました。また、やるべきことの優先順位を決めて、苦手科目の勉強時間を多めにとる等をして勉強しました。テスト2週間前からは苦手科目は毎日少しずつ、得意科目は集中的に勉強するなどをして準備しました。その結果、得意科目の成績維持はもちろん苦手科目の成績も良くなり、大学1年生後期から3年生の前期までの4学期中3学期で、成績優秀賞を受賞することができました。この経験から、目標達成に向けて、計画的に行動する事の大切さを学びました。

・志望動機

私は、検査を通して、最適な改善策を提案し、不安を抱えるお客様に「安心と安全」を提供したいと思い、貴社を志望します。私は、一部の珪藻土製品にアスベストが含まれていたというニュースを見た際に、自分の持っている製品にもアスベストが含まれているのではないかと不安になった事がありました。その時、このような不安を解消するためには、検査や分析が重要であると実感しました。貴社は、お客様のニーズに応えるために、新しい事業にチャレンジし続ける事でより多くのお客様に「安心と安全」を提供している点に魅力を感じました。入社後は、担当項目の分析精度の向上に努め、お客様に寄り添って改善策を提案し、不安の解消をしていきたいと考えております。

趣味

ハンドメイド

各質問項目で注意した点

自己PRを書く際にも、自分の強みを生かして入社後活躍していくかを考えながら書きました。学生時代もっとも打ち込んだことを書く際には、自分がどのような工夫をして目標を達成していったのかという過程を詳しく書くように心がけました。志望動機は、自分の経験も交えて描くことを意識しました。

結果通知時期および結果通知方法

結果通知時期:その他 結果通知方法:その他