こんにちは!理系学生情報局です。
「理系女子は就活に有利」と良く耳にしますが、皆さんは実感があるでしょうか?就活に有利なのが事実であれば、就活の不安も少し和らぎますよね。必要以上に焦ることがないよう、まずは状況をきちんと把握しておくことが大切。本記事で”理系女子の本当の就活事情”と”就活を有利に進める方法”を確認しておきましょう。
今回は「理系女子の就活を有利にする方法や人気業界ランキング、狙える高収入業界など」就活事情のリアルを詳しく解説します。理系女子の皆さんなら必見の内容ですので、ぜひ参考にしてみてください。
▼あなたに合った職種が分かる▼
TECH OFFERで理系限定適性診断を受ける
理系女子は就職に有利!
最初に結論をお伝えすると、事実として理系女子は就職に有利な条件が揃っています。「理系女子は就活に有利」という声を良く聞くのもまさにそのため。本章では、理系女子が就職に有利な理由を解説します。
女性の就職を促進する流れがある
日本では国として女性の社会進出を推進する取り組みが行われており、男女共同参画局が発表している第5次男女共同参画基本計画によると、2020年代の早期時点で指導的地位にいる女性の割合が、30%程度となるよう取り組みを進めるとしています。
この点において、もともと理系職種では女性比率の低い職場が多いため、理系職種を募集している企業においては女性の活躍を推進させるため、理系女子を積極的に採用する流れとなっています。
また、理系女子は男性比の高い環境下においても実力を発揮しやすく、その点が企業から人気を集めています。理系学部では男性比率が元々高いため、男性が多い職場環境に抵抗がないこともその要因のひとつ。大手企業などでは女性の管理職登用も進んでおり、今後も様々な環境下において実力を発揮することが期待されています。
女性ならではの視点が求められている
女性ならではの視点を求められる時代になってきていることも、理系女子が就活に有利な傾向にある理由です。理系職種は商品開発に携わる場合も多いため、女性ならではの視点をものづくりに反映できることは、企業側の大きなメリットと捉えられています。
女性にしかわからない悩みや経験などを商品開発に活かし、より繊細な商品ニーズが高まっている現代。消費者のニーズに応えられる商品を作りたい思いからも、企業は理系女子を求める傾向にあるようです。
そもそも理系は就活に強い
根本的に「理系」自体が就活に強いことも、理系女子が就活に有利といわれる理由です。理系は文系に比べて専門性の高さに特化しており、特殊な知識や技術があることが就活においての強み。企業が人材を選定し、オファーしやすい点も就職を有利にしています。
また、基本的に数字に強いことから、専門分野以外の職種でも応用が効く点も大きなメリットです。営業やマーケティングなど、研究分野外のビジネスシーンでも十分に活躍できることなどが、理系女子を含む理系学生の強みとなっています。
理系女子の就職人気ランキング
2023年卒人気ランキング
どのような企業が理系女子から人気があるのか、ランキングを見ていきましょう。今回紹介するのは、ダイヤモンド社が発表している「2023卒の大学生が選んだダイヤモンド就職先人気企業ランキング」。このデータを元に確認していきましょう。
引用:ITmedia|2023年卒の「就職先人気企業ランキング」 文理・男女別で発表
2023年卒の理系女子人気企業ランキング、1位は「明治グループ」・2位は「NTT都市開発」・3位は「三井不動産」という結果となっています。注目したい点は、近年人気の高い不動産デベロッパーが上位をキープしていることと、女性採用を推進している企業の人気が高くなってきていることです。
業界は多様な傾向に
4位に入っている「花王」は、前年10位・一昨年は40位からのランクアップ。以前より女性採用を推進しており、環境整備が整うなかで学生人気も高まってきています。同様に女性の活躍を支援する企業も増えつつあり、その業種はさらに多様化している状況です。
女性採用の企業ごとの動向を、進路のひとつの指標にする理系女子学生も増えつつある昨今。今後も女性採用推進の傾向は、さらに広がることが予想されます。
不動産デベロッパー・ゼネコンが躍進
男子にも人気が比較的高い、不動産デベロッパー・ゼネコン人気も高くなってきています。ランクインしているのは「NTT都市開発」「大成建設」「三井不動産」「三菱地所」などの大手企業が中心。NTT都市開発が実施している、街づくり体験ができるインターンシップなども好評のようです。不動産デベロッパー・ゼネコンは、経営の安定度も魅力のひとつと言えるでしょう。
理系女子が高収入を狙える職種や業界
ではさらに、理系女子が高収入を狙える職種・業界について掘り下げていきましょう。
アクチュアリー
アクチュアリーは平均年収が非常に高い理系職種としてよく候補に挙げられる職種です。
アクチュアリーは保険数理士という名称でも呼ばれており、保険会社で保険料の計算を主な業務とする専門家のことを指します。保険料の計算は、統計学などを駆使する難度の高い計算となるため、高度な数学の知識が求められる作業です。
そのため、理学部などで数学を専門的に学んでいる理系女子の方には、おすすめの職種と言えます。
医師
医師も平均年収の非常に高い職種として人気です。
しかし、医師になるためには医学部に合格し国家資格を取得する必要があります。
医学部はどの大学も入学難易度が非常に高く、多くの医学部では東大並みの偏差値となっているため、狭き門と言えます。
また、私立の医学部に入学した場合、非常に多額の学費もかかるため、経済的な部分でも負担が大きくなります。
しかし、医師になればサラリーマンよりも高い金額を稼げる可能性が高くなるため、投資した分の金額はとり戻すことができます。
非常に難度の高い職種ではありますが、医師になれば安定した高収入が見込めるため、お金に困る場面は少なくなるでしょう。
一級建築士
一級建築士も高収入の期待できる理系職種として人気です。
建築士は建設業界にとって不可欠な存在であり、建物の設計などを主な業務としています。
建物の設計の際はデザイン面だけでなく、安全性についても配慮しなければなりません。
このように、建物の設計について総合的な観点から高品質なものを生み出す必要があるため、非常に難しい仕事となります。
1級建築士は企業に勤務している場合もありますが、設計事務所を設立して独立開業しているケースも多くあります。
1級建築士になるためには、2級建築士になってから実務経験を積むことで受験資格が得られるため、まずは建築事務所や企業等で実務経験を積む必要があります。
理系女子が就活を有利に進める方法
最後に、理系女子が就活をさらに有利に進める方法について解説します。理系女子は就活に有利だからこそ、就活の基本を押さえた効率的な進め方を知ることが大切です。ぜひご参考ください。
自分自身や企業を深く知る
どんなに有望な就活生でも、企業や仕事に対する興味が感じられなければ採用には至りません。入社動機の理由を明確にすることが採用への近道であり、入社後の活躍に繋がります。企業の方針や風土を深く知り、企業や仕事のどんな部分に魅かれたのかを明確にしておくことが大切です。
企業を深く知ることで、面接時のコミュニケーションにも役に立ちます。他人から興味を向けられると嬉しく感じるように、企業を知ることで面接官にも好印象を与えられるもの。このことだけでも、企業を深く知ることの重要性がわかります。自分や企業と向き合い、その接点を明確にすることで就活を有利に進めることができるでしょう。
効率的なツールを活用する
人気企業や高収入業種を志すのであれば、就活の進め方が非常に大切になります。例えば登録しておくだけで企業からオファーが届く、逆オファー型就活サイトの活用もおすすめの方法のひとつ。自身の専攻や研究分野、希望職種や業界などを登録するだけで、興味を持った企業からのオファーをもとに就活を進めることができるサービスです。
仮に人気企業からのオファーが届かなくても、自分を求めてくれる企業が明確になることは自信にも繋がります。進路の可能性を広げることもできるサービスの活用が、就活を大きく後押ししてくれるでしょう。登録は数分で可能。できるだけ早めのスタートが有利です。
▼あなたに合った職種が分かる▼
TECH OFFERで理系限定適性診断を受ける
これだけは知っておきたいポイント(まとめ)
本記事では「理系女子の就活を有利にする方法や人気業界ランキング、狙える高収入業界など」について解説しました。理系女子就活のリアルな現実をお判りいただけたでしょうか。就活に有利であることを踏まえたうえで、就活ツールを活用することが非常に大切。気を抜かずにできることから着実に進めていきましょう。
理系女子は就職に有利!
①女性の就職を促進する流れがある
②女性ならではの視点が求められている
③そもそも理系は就活に強い
理系女子の就職人気ランキング
①2023年卒人気ランキング
②業界は多様な傾向に
③不動産デベロッパー・ゼネコンが躍進
理系女子が高収入を狙える業界
①メディカル・化学・食品エンジニア
②IT・通信系エンジニア
③コンサルティングファーム
理系女子が就活を有利に進める方法
①自分自身や企業を深く知る
②積極的に行動する
③効率的なツールを活用する