理系就活ではさまざまな企業に応募するのはもちろん、企業に関する情報収集も行わなければなりません。

そんな時に活躍するのが「就活サイト」
就活サイトを活用することで、志望企業への応募はもちろん、インターンなどのイベントへの参加、企業に関する情報収集、さらにはエントリーシートや面接対策なども可能です。

しかし、就活サイトを活用しようと思っても、どのサイトを使ったらいいか迷われる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、理系学生におすすめの就活サイトを7選紹介していきます。
理系学生でどの就活サイトを使おうか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

そもそも就活サイトとは?

就活サイトとは、就活に関する情報をまとめたサイトのことを指します。
企業の募集要項の検索はもちろん、就活に関するコラム記事なども閲覧でき、就活に役立つあらゆる情報を収集できます。

ちなみに就活サイトにはさまざまな種類が存在し、大きく分けると以下の3種類に分けられます。

・ナビ型:学生が求人を検索できるタイプの就活サイト
・スカウト型:企業側からサイトに登録した学生にスカウトメールを送るタイプの就活サイト
・エージェント型:人材紹介会社を通して企業とやりとりできる就活サイト

それぞれの就活サイトに特徴があり、例えばエージェント型では、専門のキャリアアドバイザーが在籍しており、就活の始め方などさまざまなアドバイスをもらうことが可能です。

就活サイトを選ぶポイント

ここでは、就活サイトを選ぶポイントについて解説します。

具体的には以下の観点から就活サイトを選んでいくと良いでしょう。

・目的や現状に合わせて判断する
・イベント情報が掲載されている就活サイトを選ぶ
・特化型の就活サイトを選ぶ

目的や現状に合わせて判断する

1点目が、目的や現状に合わせて就活サイトを選んでいくことです。

先ほど紹介したように、就活サイトには「ナビ型」「スカウト型」「エージェント型」の3種類があります。
この3つのサイトにはそれぞれ特徴があり、以下の目的ごとに自分にあったサイトを使うのが良いでしょう。

・就活の軸が明確な人:ナビ型
・就活の軸が明確に決まっていない人:スカウト型
・就活の始め方がわからない人:エージェント型

まず、ナビ型は「就活の軸が明確な人」が利用した方が良いでしょう。
就活の軸が明確な人は、企業選びの基準がはっきりしているため、自分で応募企業を検索して選べるナビ型がおすすめです。

次にスカウト型は、「就活の軸が明確に決まっていない人」に合っています。
スカウト型では、企業からスカウトメールをもらって応募ができるため、自分で企業を選ぶ必要がありません。
スカウトがきた企業の中で、興味のある企業があれば、ナビサイトで情報収集するのもおすすめです。

最後のエージェント型は、「就活の始め方がわからない人」におすすめです。
エージェント型では専門のキャリアアドバイザーが就活に関するさまざまなアドバイスをしてくれるため、就活のやり方を教えてもらいながら進めていくのが良いでしょう。
就活に関するノウハウがある程度ついた段階で、ナビサイトを利用する手もあります。

イベント情報が掲載されている就活サイトを選ぶ

2つ目が、イベント情報が掲載されている就活サイトを選ぶことです。

就活のイベントは主に合同説明会が該当しますが、就活サイトによって掲載されている合同説明会の数や規模が異なってきます。
そのため、自分の志望する企業の規模感に合った合同説明会が掲載されている就活サイトを選ぶようにしましょう。

特化型の就活サイトを選ぶ

3つ目が、特化型の就活サイトを選ぶことです。

特化型サイトとは学生の一部分の特徴にフォーカスした就活サイトのことで、理系学生の場合は理系学生限定の特化型サイトなども存在します。

特化型サイトのメリットは、自分のガクチカを全面に押し出しやすいことです。
登録している企業は、特定の特徴を持った学生に絞って新卒採用を行っている可能性が高いため、その特徴に自分が当てはまっていれば、自分の能力を効果的にアピールできます。

理系学生に特化したサイト以外にも、エンジニアに特化したものなどさまざまな種類の特化型サイトがあるため、自分の特徴にあった特化型サイトを選びましょう。

理系学生におすすめの就活サイト7選を紹介!

ここでは、実際に理系学生におすすめの就活サイトを7選していきます。

具体的には以下の就活サイトが理系学生におすすめです。

・マイナビ
・リクナビ
・Wantedly
・ワンキャリア
・OfferBox
・ミーツカンパニー
・Techoffer

マイナビ

【引用】マイナビ

マイナビは株式会社マイナビが運営する大手就活サイトで、応募企業の検索からイベント情報や就活コラムの記事まで幅広い機能を備えた就活サイトです。

掲載企業数もトップクラスに多いため、自分が志望する企業が明確であれば情報収取で困ることはないでしょう。

合同説明会などのイベント情報も豊富に掲載されているため、就活を始めたらまず登録しておきたい就活サイトの1つです。

リクナビ

【引用】リクナビ

リクナビは株式会社リクルートが運営する大手就活サイトで、マイナビと同じく応募企業の検索から就活関連の情報収集までさまざまな機能が備わっています。

会員登録をすれば、会員限定機能を利用でき、自身の大学の学生に人気のある企業ランキングを閲覧できたり、自分にあった企業をピックアップしてくれる機能が利用可能です。

OpenESというエントリーシートを複数企業に一斉に提出できる機能も備わっており、就活の効率化にも貢献してくれます。

Wantedly

【引用】Wantedly

Wantedlyは、ビジネスSNSとして多数の企業に関する情報を閲覧できる就活サイトです。
企業側からスカウトをもらえるスカウト型に分類される就活サイトで、スカウトをもらえるだけでなく自分から掲載されている企業の情報を収集しアプローチすることも可能です。

特徴としては、特にベンチャー企業の登録が多く、ベンチャー企業の社員インタビューや社内イベントなどの情報も多く掲載されているため、企業に関するより深い情報を手に入れられます。

サイト上のメッセージ機能で企業と連絡を取り合えるため、企業とコミュニケーションを測りやすいのも特徴の1つです。

ワンキャリア

【引用】ワンキャリア

ワンキャリアは、企業の選考フローや業界ごとのエントリーシート例がみられる就活サイトです。
特に業界ごとのエントリーシートがみられるということで、選考対策としてはぜひ活用したい就活サイトの1つと言えます。

ただし、掲載されている企業数はそこまで多くないため、幅広く企業の情報を知りたい方には不向きなサイトです。
一方で掲載されている企業の質は高く、大企業からベンチャー企業まで各業界を代表するような企業が名を連ねています。

選考対策として活用しつつ、気になる企業があればワンキャリア経由で応募するという使い方がおすすめです。

OfferBox

【引用】OfferBox

OfferBoxは、企業側から学生側にスカウトを出すスカウト型の就活サイトです。

大手からベンチャーまで幅広い企業が登録しており、その数は実に11,139社以上にのぼるため、多くの企業とマッチングできる可能性があります。

特徴としては、「AnalyzeU+」という適正診断サービスを行っており、25項目の診断結果から自己分析ができる便利なツールが備わっていることです。

自己分析は、就活の中でも非常に重要な作業となりますので、客観的に自己分析をしたい方はぜひ利用したいサイトと言えます。

ミーツカンパニー

【引用】ミーツカンパニー

ミーツカンパニーは、大手企業からベンチャー企業までさまざまな企業の合同説明会を開催している就活サイトです。

合同説明会を頻繁に行っており、企業に関する情報収集はもちろん、会場で直接企業の社長や人事とやりとりを行い選考に進めるなど、就活の効率化を図ることができます。

また、直接企業の社長や人事と話せる機会はそこまでないため、参加した企業のより深い選考対策としても活用できます。

合同説明会を有効活用したいと考えている理系学生にとっては、ぜひ登録しておきたい就活サイトと言えます。

TECH OFFER

【引用】TECH OFFER

TECH OFFERは理系学生のみを対象とした特化型かつスカウト型のサイトです。

TECH OFFERでは、サイト内のプロフィールに自身の研究分野や所属情報などを記載しておくと、その情報にマッチした企業からスカウトがくるサービスを提供しています。

学生の専攻や研究内容をみて企業がスカウトを出してくれるため、自分にあった企業とマッチングしやすく、就活の効率化にもつながるでしょう。

理系学生で自分にマッチした企業との出会いを多くしたいと考えているかたは、ぜひ登録しておきたい就活サイトと言えます。

ここだけは知っておきたいポイント!(まとめ)

就活サイトを活用することで、企業への応募はもちろん、選考対策まで行うことができるため、有効に活用したいものです。

それぞれの就活サイトの特徴を把握して、自分の目的にあったものを選んでいきましょう。