投稿者情報
ニックネーム:NT
早稲田大学大学院/先進理工学研究科/ 21年
選考企業情報
企業名(正式名称):Mizkan Holdings 株式会社
職種:技術系コース
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)
本選考エントリーシート
エントリーシート提出期日:3/31
提出方法:マイページ上
質問:ミツカンを志望した理由と当社でどのように活躍したいか教えてください。(200字以内)
回答
ものづくりを通じて人々の笑顔と健康に貢献したいという私の目標を、おいしさと健康の一致を長年目指してきた貴社でなら達成できると考えるからです。私は医療技術を学ぶ中でセルフケアの重要性に気づき、身近な食から健康を目指すことに興味を持ちました。常に進化し続ける貴社において、私の「探究心を持って主体的に行動する力、粘り強さ」を発揮し、人々に食を通じた健康という新たな価値を届ける商品の開発に挑戦したいです。
質問:ゼミ、卒論、修論等のテーマについて入力してください。(200字以内)
回答
私の研究では、○○医療でまだ実用化されていない人工○○の開発に取り組んでいます。○○の構築には、○○が必要です。そこで私は、○○を用いて○○を作製しています。これまでに、○○に成功しました。また○○測定や解析により、○○した実験系の確立に力を入れています。
質問:学生時代の中で成し遂げたい事や課題に対して自身で考え判断し行動出来たと最も思えることを入力してください。(400字以内)
回答
ドイツの大学で共同研究を行い、異分野間の技術の融合を図ったことです。私は新しい環境で実力を試すとともに、広い視野を身につけたいという思いから3週間の短期留学に挑戦しました。研究室間の技術の融合による新規テーマの立ち上げを目標にし、当初は無知だった相手の専門について関連論文での勉強や教授との議論を重ね、情報収集と準備を進めて臨みました。ドイツでは、積極的に英会話しようとする姿勢ですぐにメンバーと打ち解けられましたが、技術の融合は予想以上に困難で、従来の実験手法をそのまま用いても良い結果は得られませんでした。その原因を考え、日本での研究との目的の違いを再認識し、思い切って材料の変更を提案し実行しました。そして活発に意見交換をしながら実験を進めたところ、結果が改善し双方の研究にとって役立つ知見を得ることができました。この経験から、未知の領域に挑戦し様々な意見を集約して課題を解決する力を得ました。
質問:学生時代の中で一番の挫折経験または失敗した事とその事が以後の自分にどのような影響を与えたか入力してください。(400字以内)
回答
習い事の○○で主役の舞台を前に、膝の怪我のため1カ月間練習を思い通りにできなかったことです。それまで舞台の成功を目標に、毎日1時間の筋トレやレッスン日記の復習など、地道に練習に励んでいた時でした。努力を無駄にしたくなかった私は、治療以外に舞台に向けてできる事を先生や先輩方に伺い、動画研究による役作りと筋トレに集中しました。さらに、自ら仲間の練習を見学することで、これまで自分中心で見ていた舞台を客観的に見つめることができました。そして仲間に第三者目線からのアドバイスをするなど、舞台づくりに積極的に関わりました。その結果本番までには回復・上達し、舞台を成功させる事ができました。この経験から、困難があっても諦めずに、その時にできる最大限の努力をして成果に結びつけようとする姿勢が身につきました。この姿勢は今でも、研究で思うような結果が出ない時に諦めずに試行錯誤するといったことに活かされています。
各質問項目で注意した点:結論ファーストで端的に答えること。
結果通知時期:2週間以内
結果通知方法:マイページ上
本選考体験談
選考概要
選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?
有名な食品メーカーだったから
どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?
私たちの生活に身近な製品を作っているメーカーで、ある程度名前が知られている会社。社員の人柄がよさそうな会社。勤務地が関東+静岡愛知にある会社。食品メーカーを中心に、化粧品・日用品・医療機器メーカーなどを受けた。
他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?
圧倒的ブランド力。福利厚生の良さ。
選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?
技術系コース、総合職コース
選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。
なし
あなたが受けられた選考フローについて教えてください。
ES、WEBテスト→動画選考→一次面接→性格検査→最終面接
この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
実際に製品を買って使い、良いところや改善できるところを話せるようにした。ホームページやIR情報などを熟読して、数ある食品メーカーのなかでなぜこの会社なのかを、自分の強みと結び付けて語れるように準備した。
各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
特になし
この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。
とても人柄を見てくれる会社なので、等身大の自分をアピールしましょう。
WEBテスト/筆記試験
テスト方法:WEBテスト
実施時期:2020年3月下旬
実施場所:自宅
試験時間:1時間
形式:TG-WEB
試験科目:1時間
各科目の問題数と制限時間:言語、計数、性格
対策方法:特になし
結果通知時期:2週間以内
結果通知方法:マイページ上
一次面接
面接名:個人面接
実施時期:2020年5月中旬
面接時間:35分
面接会場:WEB
面接官の人数:1人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事採用担当
学生の人数:1人
会場到着から選考終了までの流れ:直接web面接を実施
質問内容:
就活の軸、志望動機とやりたい職種、ESの留学経験について(内容、苦労したこと、物足りなかったこと、帰国後にどう変わったかなど)、自由にアピールしてください&それに対する深掘り(内容、工夫など)、就活状況、逆質問
雰囲気:おだやか
注意した点・感想:
後半は人事からの質問ではなく、学生が話したいエピソードでアピールしてほしいと言われたのが新鮮で少し焦った。ESに書いていないエピソードを話したので、内容を伝えるのに時間がかかってしまった。深掘りの質問には端的に答えるようにした。
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:電話
最終面接
面接名:最終面接
実施時期:6月上旬
面接時間:35分
面接会場:WEB
面接官の人数:4人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事責任者、技術系部長
学生の人数:1人
会場到着から選考終了までの流れ:人事からの電話での案内の後、web面接
質問内容:
5分自己プレゼンとそれに対する質疑応答、志望動機、就活状況、入社後実現したいこと、アルバイト経験、食品に対する興味と最もお気に入りの商品、企業研究をしてみて企業のイメージはどう変わったか、先輩後輩からどう言われるか、コロナ収束後に社会はどう変わっていくと思うか、最後にアピールしたいことなんでも
雰囲気:緊張感はあるが比較的おだやか
注意した点・感想:
事前に自己プレゼンシートを作成して発表するように指示があったため、制限時間内にしっかりとアピールできるように何度も練習した。聞いてほしいエピソードをちりばめることで、その後の質問に効果的につなげられたと思う。
結果通知時期:2~3日以内
結果通知方法:電話
内定後
内定時期:6月上旬
承諾検討期間:特になし
承諾/辞退:辞退
辞退理由:配属勤務地
辞退理由の詳細:
他の内定先の方が勤務地がよかった。勤務地以外は自分の理想の企業だったのでかなり悩んだ。
内定後の課題の有無:なし
内定後の拘束:なし。内定後にじっくり会社のことを知ってから決めてほしいとのこと。
内定後の研修など:入社直前に研修が始まるらしい
内定者の数:わからない
自分以外の内定者の所属大学:国公立大学、関西中部の大学
自分以外の内定者の属性(体育会、学生団体、留学、長期インターン、ボランティアなど):農学部多め