投稿者情報
ニックネーム:TK
横浜国立大学/理工学府/22年

選考企業情報
企業名(正式名称):株式会社野村総合研究所
職種:SE
インターン参加:長期インターン参加
最終選考結果:2次選考通過

インターンシップ体験談(ES)

 インターンシップのエントリーシート

エントリーシート提出の可否:必要

エントリーシート提出期日:6月中旬

提出方法:マイページ上

質問:あなたが大学入学後、「乗り越えた困難」、「挑戦し成し遂げたこと」、「最も力を入れた研究・ゼミ」からいずれかのテーマを選び、具体的に教えてください。

回答
私が最も力を入れて取り組んだことは研究活動です。私の研究室には、私の研究内容と同種ないし類似の研究を行っている先輩がいません。
また先行研究が行われておらず、実験の進行や改善が困難でした。そのため、自身の研究内容に関連した過去の論文や研究成果などから有益な視点や発想を探し出し、そこで得た着想をもとに教授等と議論を重ね、研究を進めています。
実験の初期は、期待していた結果が得られず非常に苦労しましが、繰り返し実験を行うことで、実験条件と測定結果との関係性を見つけ出すなど、改善点を模索しました。
そして、自身のアイデアや教授等の助言をもとに実験条件を改良し続けることで、徐々に成果が得られるようになりました。
現在も同じ内容の研究を行っており、順調に成果が得られ始めているので、その内容を夏に参加する国際学会で発表することを目標に、今後もより一層力を入れて取り組んでいこうと考えています。

質問:あなたが本インターシップで「特にやってみたい仕事・業務領域」および「経験したいこと、身につけたいこと」を教えてください。また、そう考えた理由についても併せて教えてください。

回答

ネットワークの発展に伴い企業と顧客とのつながりが強くなった現在、デジタル技術を活用したビジネスモデル変革の可能性は非常に大きく感じるため、私はデジタルを活用した企業のビジネス創出に関わる仕事を行いたいと考えています。
本インターンシップを通じて、文字や情報だけでは分からない、現場ではどのような業務が行われているのか、そのために必要な知識や能力は何か、について知りたいと考えています。

結果通知時期:2週間以内

結果通知方法:メール

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:2月中旬

提出方法:マイページ上

質問:このキャリアフィールド(Application Engineer)で実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。

回答
ITの急速な発展に伴い、今後多くの企業がかかえる業務課題に対して、潜在的なニーズや将来的に起こる可能性のある問題まで解決できるソリューションを提示することによって、人々の生活の豊かさを支えるビジネスを創造したいと考えております。
私たちが普段利用するサービスの多くに御社のシステムが使われているため、それらのサービスの品質向上や新システムを提供することが、私の想いの実現につながると考えております。
また、そのよう大きなプロジェクトに携わるという経験は、私自身の成長につながると考えています。
多彩なキャリアフィールドで活躍する御社の優秀な人材の下でともに働き、学ぶことができたのなら、私自身が将来的に、責任感のある仕事を率先して、自信を持ってやり遂げられる人材となれるはずです。
以上のように、私の想いを実現させ、自身を成長させることができるのは御社であると考えたため、御社を志望いたします。

質問:このキャリアフィールド(Technical Engineer)で実現したいこと、および実現する場として当社を志望する理由を教えてください。

回答
私は、デジタル技術を活用した新しいビジネスモデルの創出により、企業の存在価値を高めるとともに、人々の生活をより良いものに変化させたいと考えています。
インターネットが当たり前となった現在、デジタル技術によるビジネスモデルの可能性は無限大であると感じています。
広範な知識をもつ人材を有し、お客様とともに企画・提案をし、運用までをサポートする御社であれば、顧客のニーズに応えるとともに新たな付加価値を加えたサービスを提供することで、人々の生活に新たな体験や快適さを与えることができるはずです。
また、幅広い業界に顧客をもつ御社で働くことで、様々な業界知識を得ることができ、将来的には、業界という枠にとらわれず、多種多様なアイデアを多くのお客様に届けることで、人々の生活に多様性を与えることができると考えています。
それらを通じで、御社と顧客企業の存在価値を高めたいと思い、御社を志望いたします。

質問:あなたが大学入学後、最も力を入れて取り組んだことについて教えてください。特に、「なぜそれに取り組んだのか」「難しかった点」「その原因」「自分なりに創意工夫した点」

回答
私が在学中に力を入れて取り組んだことは研究活動であり、それを通して専門分野に関する知識だけでなく、論理的思考能力や難しい研究を継続する力、説得力のあるプレゼンテーション能力など、社会人として必要とされる能力を得ることができていると感じています。
私の研究内容は、先行研究が行われておらず、実験が難航することが多かったです。
そこで、自身の研究内容に関連した過去の論文だけでなく、関係がありそうな論文などを調べることで、広範な知識が付き、過去の研究者がどのようなモチベーションでどのような実験を行っているかを理解することができました。
また、そこから得られたアイデアや自身の考えもとに共同研究者の先生方と議論を交えながら実験を進めました。
最初は思ったような結果が得られませんでしたが、試行錯誤し、適切な実験プロセスを作り上げていくことで、徐々に結果につながり、それらの研究成果を論文にまとめるに至りました。

各質問項目で注意した点
何よりもNRIのことをたくさん調べ、興味を持っているということが伝わることが大事だと人事の方に言われたので、その点を注意した

結果通知時期:2週間以内

結果通知方法:メール