こんにちは。理系就活情報局です。
「就職四季報ってよく聞くけど、本当に必要?」
「具体的には何がわかるの?」
「就活生のバイブル」と言われることもある就職四季報ですが、就職活動を始めたばかりだと、名前を聞いたことはあっても、実際にどんなものか知らない理系就活生もいると思います。
そこで、この記事では、「就職四季報って何?」から「就職四季報を使うメリット」まで、就職四季報と就活の関係について掘り下げて解説していきます!
就職四季報について疑問を持っている理系就活生の方は、ぜひ参考にしてみてください!
就職四季報って何?
東洋経済新聞社発行の就活データ集
就職四季報とは、東洋経済新聞社から発行されている、就活生がおさえておきたい企業の基本情報が網羅されている就活データ集です。
就職四季報には、5,000社にも及ぶ数の企業情報が掲載されています。
この一冊があれば、企業の業績や採用プロセスなど、細かいところまで把握することができます。
就職四季報は、公式HPで謳っている通り、「人事部に直接聞きたくても聞けない」最新情報が集約されている、理系就活生にとって頼れるパートナーと言えるでしょう。
就職四季報を買うタイミング
就職四季報は、毎年11月末に販売されます。
最新版が出た時に買う以外におすすめのタイミングとしては、大学3年生の4月が良いでしょう。
大学3年生の4月は、サマーインターンシップのエントリーが始まる直前にあたります。
エントリーする前に就職四季報を利用して、入念に企業研究をしておけば、インターンシップの面接にも通過する可能性が高くなります。
▼あなたに合った企業が丸わかり▼
TECH OFFERで理系限定適性診断を受ける
就職四季報2025の種類
実は、就職四季報は1種類だけではありません。
購入しようと思った時に「結局、どれを購入すればいいの?」と混乱しないために、以下ではそれぞれの就活四季報について解説します。
就職四季報総合版
「総合版」は、四季報の中でもっともポピュラーでオーソドックスな種類です。
掲載されている企業からは掲載費用をとっていないため、中立的な立場から約5,000社分のデータが詳しく記載されています。
これから企業研究を始める理系就活生や、どれを買えばいいのか迷ってしまう理系就活生には、総合版がおすすめです。
就職四季報女子版
女子版は、働きやすい会社を探す女子就活生のための就活情報に特化していることが特徴です。
男女別の新卒3年後離職率や、女性の役職者の数、産休や育休の期間などが掲載されているため、ライフイベントに変化があっても働き続けられる会社なのかを見極められます。
ダイバーシティ化が進む現代社会においても、依然として日本のジェンダーギャップ指数は低いのが現状です。「本当に女性を採用する会社」「女性が活躍する会社がわかる」女子版を活用して、自分に合う企業を探しましょう。
就職四季報優良・中堅企業版
総合版で取り上げられているのは国内の上場企業のみであるのに対し、優良・中堅企業版には、中堅やベンチャー企業4,300社の情報が掲載されています。
大手だけでなく、中堅・ベンチャー企業への就職を視野に入れている理系就活生は、総合版と併せて購入することをおすすめします。
地方の有力企業や、注目を集めているメガベンチャーなどが多数取り上げられているので、大手企業にこだわらず、中堅やベンチャー企業の情報も知りたい方には、こちらがおすすめです。
就職四季報企業研究・インターンシップ版
企業研究・インターンシップ版は、初めての就職四季報におすすめです。
本格的に就活が始まる前段階にいる大学3年生を対象に作られており、就活スタートに向けて企業研究・業界研究を行うのに役立ちます。
インターン参加のための選考の有無や、本選考との関係などについて取材されており、インターンだけでなく企業研究をしたい方にもおすすめです。
また、大手企業1,120社の会社情報とインターン内容も掲載されています。
まずは気軽に始めたい・インターンシップ情報を見たい理系就活生には企業研究・インターンシップ版が、総合的に情報を得たい理系就活生は、総合版を購入すると良いでしょう。
シキホー!Mine
「シキホー!Mine」は、就職四季報シリーズ約6,000社(総合版・女子版・優良中堅企業版)の企業情報をスマホやPCで閲覧できる、企業情報サイトです。
知りたい企業について直感的に比べられる企業比較機能や、「辞める人が少ない100社」「休みやすい会社100社」など、独自の切り口で企業を探せます。
「シキホー!Mine」にはプロフィール登録で使える無料機能と、プレミアムプラン(通常月額990円)があります。
プレミアムプランの魅力は、以下の通りです。
・約6000社の独自企業データすべてが閲覧できる
・熟練の経済記者が執筆した、最新の「記者評価」が見放題
・就職四季報シリーズ3誌のデータをいつでも見られる
▼あなたに合った企業が丸わかり▼
TECH OFFERで理系限定適性診断を受ける
就職四季報で分かること
給与や待遇に関する内容
就職四季報で分かること1つ目は、給与や待遇に関する内容です。
就職四季報では、理系就活生が「働きやすい会社」「自分に合う会社」を見極めるために必要な、給与や待遇について知ることができます。
・平均年収
・有休消化年平均
・配属勤務地
・初任給
・賞与・休暇
・平均勤続年数
・月平均残業時間
・3年後離職率
などが記載されています。
見るポイントとして、ここでは有給日数を取り上げます。
通常、企業が募集要項や採用サイトで公開している有休日数は、あくまで付与日数と考えましょう。つまり、付与されても実際に何日休めたのかがわかるわけではありません。
その点、就職四季報では、有休取得日数や付与日数に対する割合も掲載されているため、実際にその企業で働いた時の有給の取得しやすさがイメージしやすくなります。
気になる定着率や離職率など福利厚生についても記載があるので参考になるでしょう。
会社の基本情報・求める人材
就職四季報で分かること2つ目は、会社の基本情報・求める人材についてです。
・組合の有無
・今後力を入れる事業
・求める人材
・企業理念
・会社データ(本社、社長、資本金、業績など)
・上場市場
・企業の特色
などの項目があり、会社の基本情報・求める人材も把握できます。
見るポイントとして、ここでは業績を取り上げます。
「安定した会社に勤めたい」理系就活生は、業績をチェックしてみましょう。
売上高と利益の両方が増えていれば、順調に成長していることになります。また、本業の稼ぎである「営業利益」が赤字だと、採用の減少や見送りが想定されることが予想されます。
採用に関する情報
就職四季報で分かること3つ目は、採用に関する情報です。
・採用数
・エントリー受付開始
・終了時期
・採用プロセス
・筆記試験内容
・選考ポイント
・重視科目
・エントリーシート通過率
・応募倍率
・男女
・文理別採用実績
・採用実績校
などの項目が掲載されています。
採用実績や選考ポイントなど、気になる情報をまとめてチェックできます。
見るポイントとして、ここでは採用数を取り上げます。
就職四季報では、文理別・男女別・院卒・大卒別など、採用傾向を細かく見られます。
従業員数に比べて採用が多すぎる企業や、男女の採用人数に極端な偏りがある企業は、自分に合う企業なのか、よく検討してみてください。
就職四季報を使うメリット
客観的で膨大なデータが得られる
就職四季報を参考にするメリットの1つ目は、客観的で膨大なデータが得られることです。
就職四季報に掲載されているのは、版元である東洋経済新聞社が企業からのアンケート回答をもとに作成した「客観的にまとめられた情報」です。
「企業側が就活生に出したい情報」だけで構成されておらず、あくまで「第三者の目から見た企業」情報を取っていることで、信頼の置ける情報になっています。
就職四季報は出版社が出しているため、情報の信頼性という点では、インターネットの口コミよりも数段階高いと言えるでしょう。
また、就職四季報では、業界ごとに企業が分類されているので、自分が見たい業種の企業情報にすぐたどりつけます。そのため、同じ業種の企業がしやすい点も特徴です。
採用情報や対策を確認できる
就職四季報を参考にするメリットの2つ目は、採用情報や対策を確認できることです。
就職四季報には、「エントリー情報と採用プロセス」欄があり、エントリー受付開始時期や面接回数、交通費支給の有無などが一目見て分かるようになっています。
就職四季報は項目が共通しているため、ページをめくっていて気になる企業を見つけたときも、簡単に比較可能です。
また、選考ポイントも掲載されているので、エントリーや面接においてどんなポイントに気をつければいいのかがわかります。また、選考通過率や倍率、男女や文理別の採用実績も掲載されています。
書籍購入者限定特典も
就職四季報を参考にするメリットの3つ目は、書籍購入者限定特典です。
就職四季報シリーズをいずれか1冊購入すると、「シキホー!Mine」無料体験版が最大1年間使い放題になります。
AI志望同期機能やプレミアムプラン限定メルマガは対象外ですが、スマホで手軽に企業探し・企業研究・企業比較がしたい理系就活生なら十分有効活用できるでしょう。
特典期間終了後、自動的に課金されることもないため、安心して利用できる特典です。
※就職四季報は電子書籍でも購入できますが、「シキホー!Mine」最大1年体験版シリアルコードは紙書籍のみが対象です。
▼あなたに合った企業が丸わかり▼
TECH OFFERで理系限定適性診断を受ける
まとめ
今回は、理系就活生の就職活動の心強い情報元である就職四季報について解説しました。
多様にシリーズ展開している就職四季報の中から自分に合う書籍を手に入れて、さっそく企業研究を始めましょう!
また、就職四季報の購入と併せてしておきたいのが、就活サイトへの登録です。
大手ナビ型サイトでは求人が埋もれてしまうことを危惧して、あえて掲載をしない企業もあります。そうした企業は、自社が求める人材に効率的にアプローチできる就活サイトを利用しています。
そのため、就職活動では掲載複数の就活サイトを使い分けることをおすすめします。
理系就活生におすすめなのは、理系に特化した逆求人型サイト「TECH OFFER」です。
「TECH OFFER」は、隙間時間に登録しておけば、自分とマッチする企業からオファーが届く就活サイトです。早めに登録しておけば、インターンシップへの参加案内が届くこともあります。就職活動の選択肢を増やすためにも、ぜひ登録してみましょう!