登録者情報
ニックネーム:大地
北海道大学/総合化学院/21年

選考企業情報
企業名(正式名称):第一三共株式会社
職種:研究職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:書類選考通過

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:12月上旬

提出方法:マイページ上

質問:なぜ製薬会社の研究職を志望したのですか、その理由を記入してください。(200文字以内)

回答
世界中の人々の健康に貢献するという私の目標は「創薬」に携わることで実現できると考えたからです。
人の病気を治すために、薬の存在は欠かせません。
私は、「安心安全かつ効果的な治療で人々の病気を治したい」という想いを薬として表したいと考えています。
そこで、私の専門である分析化学の面から貢献したと思い、製薬会社の研究職の道を志しました。

質問:『第一三共株式会社』の一員として新たに『挑戦』したいことを、これまでの経験をふまえ具体的にご記入ください。(300文字以上500文字以内)

回答
私は、創薬研究における「治療効果やそのメカニズムの解明、安全性の評価を行う新規分析手法の開発」に挑戦したいです。
これまで、私は血中の治療薬物濃度検査を安価・小試料・迅速・簡便に行う分析手法の開発に取り組んできました。
一般に血液を用いる検査では、採血量の多さや血球成分の除去、訓練された操作技術や大型で高価な測定装置を必要とするため、その場で測定することが困難でした。
そこで私は、化学的なアプローチに異分野の機械技術を組み合わせた全自動分析手法を考案し、この手法を実現するために台湾に研究留学しました。
この留学では、知識や経験が全くない状態からスタートしましたが、自分の強みである「継続して努力する力」と「国際的実践力」を駆使して、新規の全自動分析システムの開発に成功しました。
私の研究では、市販されている試薬を使用しています。しかし研究を重ねるうえで、私は目的の物質を検出するための試薬を開発する研究がいかに偉大かということに気づかされました。
そこで私は、貴社の高い専門性と幅広い事業領域における創薬開発に分析化学的なアプローチで貢献し、世界中の人に安全で効果的な新薬を届けたいと考えました。


各質問項目で注意した点
まず初めに、企業理念と自分が考える社会貢献とが合致するかを確認したうえで、その企業理念に沿った強い志があることが伝わるようにESを書くことを第一に心がけました。
私は配属部署の第一希望として、分析評価を選択しました。なぜ製薬会社の研究職を希望したのかという問に対しては、薬を作ることに携わることが、自分の働く上での目標を達成できるということをアピールできるように書きました。
また、問2は、数ある製薬会社の中でも、なぜ第一三共株式会社なのかをあえて強調することは考えず、自分のこれまでの研究と経験、またそこで感じた検出試薬の重要性を創薬研究で活かしたいという表現で回答しました。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:マイページ