登録者情報
ニックネーム:こま
北海道大学/総合化学院/21年

選考企業情報
企業名(正式名称):積水化学工業株式会社
職種:選択なし
インターン参加:参加していない
最終選考結果:2次選考通過

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:12月中旬

提出方法:マイページ上

質問:あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えて下さい。またその経験で何を得ましたか?

回答
これまで、私は血中の治療薬物濃度検査を安価・小試料・迅速・簡便に行う分析手法の開発に取り組んできました。
一般に血液を用いる検査では、採血量の多さや血球成分の除去、訓練された操作技術や大型で高価な測定装置を必要とするため、その場で測定することが困難でした。そこで私は、化学的なアプローチに異分野の機械技術を組み合わせた全自動分析装置を考案し、この装置を実現するために台湾に研究留学しました。
この留学では、専門知識や経験が全くない状態からスタートしましたが、自分の強みである「継続して努力する力」と「国際的実践力」を駆使して、新規の全自動分析装置の開発に成功しました。
このように、「専門分野に固執せず、異分野の技術を積極的に取り込むことで従来の問題点を解決できた経験」および「人脈形成と自分の研究にヒトを巻き込む力」も貴社の際立った技術を持続するための研究開発を遂行する上で活かすことができると考えています。

質問:最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書き下さい。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です。)

回答
私は中学校から大学までバスケットボール部に所属しました。
高専では、コーチがいない5年間を過ごしたため、大学のバスケットボール部に入部した時には、技術面で大きな差を感じました。
また、新たな環境で求められる能力がこれまでとは異なるものでした。
そこで、私は自分の強みである「シュート力」に磨きをかけ、そして攻撃面でチームにフィットするように、持ち前の「継続して努力する力」を活かして人一倍自主練習に取り組みました。
その結果、編入した年の全日本大学予選ではベンチ入りを果たし、四年生では多くの試合に出場する機会を獲得することができました。
この経験を通して、私は精神面でも大きく成長できたと感じております。
この継続して努力する力は、仕事を遂行するうえで大いに活かすことができると確信しています。

質問:あなたは将来、どのようなことに挑戦したいですか?(やってみたい仕事や興味のある分野、思い描く社会人像があればお書きください。)

回答
私は、世界の人々の健康や医療に貢献するために、安価で迅速かつ簡便な医療診断技術の開発に挑戦したいです。
私が考える医療診断の最大の課題は、「現場で測定できない」ことです。
発展途上国では、ライフラインの整備されていない環境や医療従事者が極端に少ないことがほとんどです。
そのような環境下で、誰でも簡単かつ迅速に医療診断を行うことができれば、多くの命を救うことに繋がります。
また、このアプローチは、先進国における医療の質の向上や災害時の医療にも貢献することができると考えています。
そこで私は、貴社の体外診断医薬および分析装置の開発に興味を持ちました。
人々の健康と豊かな生活の実現に貢献するために、貴社のメディカル事業を通して、際立つ技術を有する新しい価値のあるライフイノベーションに挑戦したいと考えます。

各質問項目で注意した点
問で記入するように指摘されていることはしっかりと書くように心がけました。
問3では、積水化学の事業を調べたうえで、自分の持つ技術を活かすことができる、貴社で活躍できるというようなアピールをするように心がけました。

結果通知時期:その他

結果通知方法:メール

本選考体験談

 選考概要

選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?
メディカル事業に興味があったから

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?
風通しがよいということ先輩社員から聞き、自分のやりたいことができると思ったから。旭化成株式会社を受けました。

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?
世界シェアNo.1の製品がたくさんあり、利益率も高いことが魅力的です。
カンパニー制なので、コロナのようなことがあっても互いの事業で補うことができるようになっている点もよいです。
M&Aを含む海外展開に力を入れており、今後成長が望めると思います。

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?
博士採用という選考でした。           

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。
面接中に聞かれます。

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。
書類選考通過後、人事面談、中堅社員との技術面談、最終面談でした。

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
元気よく話すことと、質問に対して簡潔に答えることです。  

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
高機能プラスチックスカンパニーとコーポレートの事業内容がとても分かりづらいので、積極的に人事の方の連絡して面談する機会を設けてもらうといいと思います。
              

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。
カンパニー制なので、併願することができません。事業内容をしっかり把握したうえで、応募するようにしてください。
また、面談は気さくに話す、雑談のような雰囲気があるので、いつも通りの自分を出して話すと良いと思います。

 WEBテスト/筆記試験

テスト方法:WEBテスト

実施時期:2019/12月中旬  

実施場所:自宅

試験時間:90分

形式:玉手箱         

試験科目:言語、非言語、性格            

結果通知方法:メール          

 一次面接

面接名:先輩社員との面談(人事面談)

実施時期:2020/03/06

面接時間:30分

面接会場:WEB

面接官の人数:一人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事

学生の人数:一人 

会場到着から選考終了までの流れ:ZOOM

質問内容:ESの内容、研究内容、なぜ積水化学で何をやりたいのか、質問タイム         

雰囲気: 和やかです

注意した点・感想:しっかりハキハキと答えることです。      

結果通知時期:2~3日以内

結果通知方法:電話

 二次面接

面接名:技術社員との面談  

実施時期:2020/03/08

面接時間:30分

面接会場:WEB

面接官の人数:一人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):係長

学生の人数:一人

会場到着から選考終了までの流れ:ZOOM

質問内容:研究内容がメインです。その後の逆質問の時間が長いです。

雰囲気:和やか

注意した点・感想:逆質問では、気になることは全て質問するように心がけました。

結果通知時期:2~3日以内

結果通知方法:メール

 三次面接

面接名:最終面談

実施時期:2020/03/24

面接時間:50分

面接会場:WEB

面接官の人数:二人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):部長クラスと人事

学生の人数:一人


会場到着から選考終了までの流れ:ZOOM       

質問内容:研究への質問後、ESの内容やなぜ積水なのか、人柄等を聞かれた。その後、逆質問だった。 

雰囲気:少し厳かであった。

注意した点・感想:聞かれたことにハキハキと答えることを心掛けた。

結果通知時期:2週間以内

結果通知方法:メール