登録者情報
ニックネーム:オンライン革命世代
静岡大学大学院/総合科学技術研究科情報学専攻/21年

選考企業情報
企業名(正式名称):株式会社NTTドコモ
職種:総合職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

インターンシップ体験談

 インターンシップエントリーシート

エントリーシート提出の可否:必要

エントリーシート提出期日:12月中旬

質問:ドコモのインターンシップに対する意気込みを教えて下さい(300文字)

回答
本インターンシップでは、AIやIoTをはじめとする先端技術から⽣み出す新しい価値を、⼈々に提供できるビジネスを創造したいと考えております。
研究活動では○○の課題に対して、AIとIoTという先端技術を異分野の○○に融合させ課題解決に挑戦しました。
私は研究活動を通して、課題を解決する難しさを痛感すると同時に、先端技術が課題を解決し人々の⽣活にゆとりという新しい価値をもたらす可能性を感じました。
この経験の中で培った知⾒と貴社の先端技術を組み合わせることで、より多くの⼈々に新しい価値を提供できると考えております。

各質問項目で注意した点:今までの経験と技術を用いてどんなビジネスを創造できるのかを明確に示した

結果通知時期:2週間以内

結果通知方法:メール

 インターン参加内容               

インターンシップ名 :ビジネス創造(テクニカルコース)

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか
先輩からの紹介

このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
グループワーク形式で行うインターンシップだったので、周りと積極的にコミュニケーションを取るように意識して取り組んだ。
また、発言できる機会があれば積極的に手を上げて発言することで、ポイント稼ぎをした。

インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
企業分析

実施日程:1月下旬

実施場所ドコモ本社

インターンの形式:グループワーク      

インターン期間:2日間         

参加社員数:全体で5人ほど              

参加学生数:50人ほど         

参加学生の属性:関東圏の国公立私立大学     

交通費補助の有無(有の場合のみ記載):往復交通費     

インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
テーマ:ドコモの技術を活かしたビジネスを創造
提示された3つの業界からビジネスの対象業界を選択し、具体的なビジネスを作り込んでいく。
ビジネス案をパワーポイントで資料作成を行い最終日にプレゼンテーションで発表

ワークの具体的な手順
1.指定された業界からビジネス対象の業界選択
2.業界の課題を自分たちで考え,ビジネスのコンセプトやターゲットを決定
3.具体的なソリューションを考える
4.発表資料作成

インターンの感想・注意した点:非常に楽しく有意義な2日間を過ごすことができた。
ビジネスを考えることが今までなかったため,ターゲットやソリューションを考えるときに苦労したが、参加者は全体的に個性豊かな人達が集まっておりいろんな意見が出て協力してすすめることができた。
注意することは、やはりグループワーク中に発言をしっかりして、議論の方向性がずれていないかなどを議論中に見極めながら進める必要がある。

懇親会の有無と選考への影響
懇親会:有選考への影響:大いに有

インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。
インターンシップ参加者の中からインターン参加者の選考ルートに招待

インターン中の社員との交流(技術系社員や人事など、どんな職種の社員かも併せて書いてください)
グループワーク終了後に3名ほどの若手社員から話を聞く機会がある   

インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ:堅い社員が多いイメージ  

インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ:堅さもあるものの比較的いきいきとした社員が多い

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:3月上旬

提出方法:マイページ上

質問:学生時代にチャレンジしたこと

回答
私は大学生の内にしかできない経験を積むために、○○部の仲間と共に日本全国の旅に挑戦しました。
旅には、様々な困難がありました。ここで、私はチームのリーダーとして困難に対し、仲間の体力・現在時刻などの情報から仲間一人一人に役割を割り当てて対処することで、チーム全員で困難を乗り越えながら最終地点までたどり着くことができました。
また、私のリーダーシップは貴社のインターンシップでも発揮でき、私はチームの議論を俯瞰的に見ることで議論の方向性をリードし、チーム全員が自身の能力を発揮し納得のいくアイデアにまとめることができました。
悔しくも優勝を勝ち取ることができませんでしたが、仲間からのフィードバックでは、「明確にチームでリーダーを決めていなかったけれど、このチームのリーダーは後藤君だった」と言っていただくことができました。

質問:ドコモで叶えたい夢

回答
IoTとデータ分析を融合した知的IoTサービスを創造しあらゆる業界の現場における課題解決を行うことで、より多くの人を幸せにしたいです。
私は、IoTとデータ分析を融合することで、新たな価値を生み出せると信じています。
また、現場改善によって多くの人を幸せにできると信じています。
実際に私の研究では、IoTで収集したデータを分析することで、熟練者にしかできなかった○○を誰でも手軽にできるサービスが実現できつつあります。
○○分野に新たな価値を生み出してきた私の経験と、様々な業界の課題解決をしてきた貴社の高い技術を組み合わせることで、より多くの人を幸せにする知的IoTサービスを実現したいです。

質問:ドコモでやりたいこと

回答
私は、IoTとデータ分析を組み合わせた新たなソリューションを開発することで、より多くの人々を幸せにしたいです。
特に、あらゆる業界における生産現場の課題解決に挑戦したいです。
私は、IoTとデータ分析を組み合わせて農業現場の課題を解決する研究を行っております。
研究活動を通して、日本の○○の現場にある数多くの課題はICTを活用することで解決できると実感すると同時に、これは農業に限らずあらゆる業界の生産現場でも同じ状況だと考えました。
そこで私は、ドコモの+dの取り組みに携わり、あらゆる業界の生産現場の課題を解決するための新たなソリューションを開発したいと考えています。
この思いを実現するためには、それぞれの課題に対して適切なデータ収集・データ分析・アウトプットを考える必要があります。
これら3つの要素は大学の研究を通して、熟練者のノウハウを再現するために、データの収集・分析・制御としてのアウトプットを行った経験から自信を持っています。
この経験を活かし、まずは法人向けソリューション開発に携わることで、あらゆる現場の課題を解決できるエンジニアに成長したいと考えています。
私が考えている生産現場におけるソリューションの構想としては、熟練作業員の作業ノウハウを新人作業員にも簡単に伝承可能なシステムや、生産ラインの無線化、現場内の機械の寿命予測などを考えています。
ここで、これらを実現するためにIoT機器によるデータ収集技術、ビッグデータ分析技術、5G通信技術が必要です。
そのため、私の思いを実現するためにはこれらの技術を持ち合わせている御社でなければなりません。
このように、IoT・データ分析を利用したソリューションを開発し、汗をかく現場の方々も幸せになる社会を目指したいです。

本選考体験談

 選考概要                

選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?
先輩からの紹介        

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?
企業選びの軸
・「先端技術を⽤いたソリューション事業を展開していること」
・「比較的安定しており高待遇なこと」
・「様々な事業に挑戦している企業であること」
他に選考を受けた企業
・デンソー
・豊田自動織機
・豊通シスコム

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?
研究費が他のキャリアと比較すると多い

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?
なっていない

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。
ESに記入

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。
マッチング面談①⇒マッチング面談②(最終面談)

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
ドコモでないとといけない理由を固めた。
ドコモがやっている事業は多くの場合に、他のキャリアでもやっていることも多いので、研究の側面からドコモの優位性を示して、ドコモでないといけないことを伝えた。
また,ハキハキ明るく話すことを心がけた。というのも、ドコモ社員は明るい社員が多く、コミュニケーションが取れない社員は見た感じ見当たらない。
つまり、しっかり人とコミュニケーションが取れる人を採用している。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
ない。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。
社員の方たちがとってもいい人達なので、インターンシップに行くことをおすすめします。インターンシップにいくと。あぁドコモ入りたいと思うことでしょう。

 参加したイベント

イベント名:ビジネス創造インターンシップ(テクニカルコース)
  

実施時期:2020年1月下旬

時間:2日間

内容:ドコモの技術を用いてビジネスを考える    

注意した点・感想:非常に刺激あふれるインターンシップでとても楽しかった。
参加者の学生がみな個性が強く自分が埋もれないように、積極的に発言やコミュニケーションをとった。
また、社員にアピールできる機会があれば積極的に行った。(手をあげて質問をするなど)

 WEBテスト/筆記試験           

テスト方法:WEBテスト
         

実施時期:2020年3月上旬

実施場所:自宅     

試験時間:30分    

形式:WEBテスティングサービス         

試験科目:言語・非言語       

各科目の問題数と制限時間:問題数は人による,制限時間は30分ほど        

対策方法:市販の対策本を1週          

結果通知時期:2週間以内 

結果通知方法:メール          

 一次面接                

面接名:マッチング面談1
   

実施時期:3月中旬

面接時間:30分

面接会場:企業オフィス(支社)

面接官の人数:1人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):技術系社員 

学生の人数:1人

会場到着から選考終了までの流れ:会場到着後、控室へ移動し面接官に呼ばれ面接室へ移動し面接を行い終了

質問内容:自己PR、ドコモでやりたいこと大学の部活について、高校時代の部活について、研究について、就活の活動状況、ドコモの志望度、研究の対外発表経験、全国転勤は大丈夫か、なぜ今の学部に入学したのか、なぜドコモなのか、企業で一番重視していることは

雰囲気:和やか     

注意した点・感想:結論ファーストで、簡潔に答える。明るくハキハキと話す。
ドコモの志望度はあまり高くなかったが。ドコモが第一志望ではないとさとられないように気をつけた。
面接官の方が優秀なおかげで研究についての理解が早く話が弾みとても楽しい面接だった。

結果通知時期:2週間以内 

結果通知方法:電話

 最終面接                

面接名:ジョブマッチング面談2

実施時期:4月上旬

面接時間:30分

面接会場:WEB

面接官の人数:2人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):ベテラン技術系社員と人事社員

学生の人数:1人

質問内容:自己PR、ドコモでやりたいこと、研究内容、研究で苦労したこと、困難をどのように乗り越えたか、部活について、なんでドコモなのか、全国転勤は大丈夫か、大学入学してから1番の挑戦は、インターンシップではどのような役割だったか、インターンシップではどのように取り組んだか

雰囲気:和やか

注意した点・感想:結論ファーストで、簡潔に答える。自分が予想していなかった質問に対しては、パッと思いついたことをそれっぽく言うように心がけた。

結果通知時期:2~3日以内 

結果通知方法:電話             

 内定後   

内定時期:4月上旬

承諾検討期間:不明

承諾/辞退:辞退

辞退理由:配属勤務地

承諾/辞退理由の詳細:地元で就職しようと決めていた