登録者情報
ニックネーム:TT
北海道大学/大学院工学院/21年

選考企業情報
企業名(正式名称):株式会社小松製作所
職種:研究開発
インターン参加:参加していない
最終選考結果:書類選考通過

本選考ES

エントリーシート提出期日:4月初旬

提出方法:マイページ上

質問:研究内容

回答
私は超小型衛星の熱設計について研究しています。
超小型衛星は低コストで打ち上げられることから近年注目されています。
一方で短期間での設計が要求されておりその熱設計方針は確立できていません。
そこで超小型衛星の特徴を生かした新しい熱設計方針を提案し、それによって設計期間を短縮することが研究の目的です。
提案する方針に沿って衛星モデルを設計し、それに対して実験と解析を行い設計方針の妥当性を検証しています。

質問:研究テーマを選んだ理由

回答
テーマを選んだ理由は二つあります。
一つ目がスケールの大きさです。
宇宙分野という壮大なスケール感に興味を持ちました。
二つ目は研究の新規性です。
従来からある設計方針にとらわれず、新しい方針を提案するという点に興味を持ちました。
当たり前だと思われてきたことに疑問を持ち新しい提案をすることで、他者とは違った視点から物事を見る力をつけることができると考えました。
三つ目が実験と解析の両方を経験できるという点です。それぞれの進め方や、どのように工夫しどのような苦労があるのかを学ぶことができると考えました。
この両側面から物事を検証することで、考え方に幅を持つことができると考えました。

質問:志望職種と選んだ理由

回答
私が研究開発職を志望する理由は、試行錯誤を重ねてより良い製品を開発するということに興味があるからです。
大学で研究している衛星の熱設計では、衛星が温度条件を満たすために必要な工夫を考えており、この過程に楽しさを感じています。
貴社のダントツ商品を生み出す技術力のもとで研究開発をしたいと考えています。

質問:会社選びの軸

回答
私は就職活動において二つの軸を持っています。一つ目は「大きな仕事がやりたい」です。
貴社はスマートコンストラクションの導入によって建設現場に大きな変化をもたらしています。
現場全体をICTでつなぎ、安全かつ少人数で作業をできるようにしたこの技術は革新的でスケールが大きいと感じました。
二つ目は「モノづくりによって人々の暮らしを便利にしたい」です。
ICTの活用によって土地開発や資源採掘だけでなく、被災地の復興や除雪など多くのことが無人でできるようになります。
これによって人々の暮らしに変化を与え、便利な社会の実現に貢献できると考えています。
このように貴社であれば二つの軸をもって働けると考え志望しました。

質問:趣味・特技

回答
趣味はスポーツ観戦です。野球やサッカー、バスケなど広い種類のスポーツに興味があり、休日はよく現地で観戦しています。