投稿者情報
ニックネーム:カズ
京都大学工学研究科/化学工学専攻/ 21年

選考企業情報
企業名(正式名称):東海旅客鉄道株式会社
職種:運輸
インターン参加:参加していない
最終選考結果:2次選考通過

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:3月中旬

提出方法:マイページ上

質問:学校での研究・ゼミ・授業等で学んだ内容について記入してください。

回答    

私は研究に力を入れて取り組みました。研究背景や目標を明確にした実験計画や、結果に基づいた考察を行うだけでなく、予測とは異なる結果が出た時も論理的に対処する方法を身につけることができました。このように効率よく研究を進めた結果、半年間の研究成果として成形加工学会でポスター賞を受賞することができました。

質問:当社への志望理由を記入してください。

回答    

志望理由は二点あります。一点目は、お客様第一の姿勢から徹底的な定時運行を行うのはもちろんのこと、さらなる向上意識の高さを感じるからです。新幹線では700系からN700Aに統一することで最高時速を上げたり、清掃時間を数分短縮し運転頻度を上昇させたりと、貴社の時間厳守とサービス向上の姿勢に感銘を受けました。二点目は仕事の幅広さと情熱を持って仕事をされる社員の方々に魅力を感じたからです。説明会に参加した際も本当に丁寧に接してくださり、貴社の社員として働きたいと心から思いました。

質問:学生時代に最も打ち込んだことなど、自由に自己PRしてください

回答    

 私はバイタリティーと粘り強さをもって行動することを意識してきました。私は京都を訪れる外国人観光客向けにボランティアガイドを行うサークルの代表を務めていました。観光客からの応募は月に100件以上に及ぶためNECの方と協力しながら、ネット上の予約自動システムを作ろうと提案しました。もちろん提携の目的は部員の負担軽減とサークルの発展だったため、当初、部員からは賛成されるだろうという想定で進めていました。しかし前例のない挑戦だったため、提携する際は部員から、私たちが企業から利用されているだけではないかと猛反発をされました。そこで私は、導入することによるメリットや、これまで要していた作業時間が大幅に短縮される理由を一つ一つ丁寧に説明し、必要に応じて個別に対応することを心掛けました。その結果部員の理解を得て、無事に導入することができました。導入後は、操作方法の講習会の開催を行なったり、後輩への継承のためにマニュアルを作成しました。それらの努力が報われ、今では月500件を越える応募を自動で処理できるまでになりました。部員から、「導入してくれてありがとう」と感謝の言葉をもらった時の感動は今でも忘れられません。これらの経験から、粘り強く取り組むと周囲の味方が増え、物事が大きく進むことを学びました。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:メール

本選考体験談

 選考概要             

選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?          

僕がJR東海に興味を持った理由の1つは昔から電車が好きだったこと,また電車を運行するにあたってとても丁寧な作業をされていることを耳にしたからです.実はインターンシップに参加する前WBSと言うテレビ番組の中でJR東海が普段から運行するにあたって新幹線の開発を日夜欠かさず行っていることを特集されていました.それを見てより興味が湧きました.

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。          

JR東海はリクルーター面談をかなり丁寧にやってくださりました.1週間で3人の方と面談をする中で,自分がJR東海に対して考えていることだったり希望することを整理することができました.なので他の人と話す中で自分の考えをまとめていったというのが本音になります.後輩の皆さんも就活をする上で自分1人で悩むんじゃなくて他の人と話ながら自分のやりたいことを見つけるというのも1つの手じゃないかなと思います.

 二次面接             

質問内容          

質問内容は他の会社とは質が異なり楽しく面接させてもらいました.例えば日本の株価が上がる時はどういう時か,江戸時代や明治時代の中で一番好きな歴史上の人物は誰か,など日本地理歴史や経済にまつわるまで幅広い分野の質問がありました.また1番最後にもしJR東海が内定を出したら今選考中の他の企業はどうするか,すなわちJR東海が第一志望かどうかはかなり強く聞かれました.