投稿者情報
ニックネーム:atsumori315
東京理科大学院/基礎工学研究科/材料工学専攻/21年

選考企業情報
企業名(正式名称):日本特殊陶業株式会社
職種:技術職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:最終選考通過(内定)

インターンシップ体験談(ES+体験談)

 インターンシップのエントリーシート

エントリーシート提出の可否:必要

エントリーシート提出期日:6月末

提出方法:マイページ上

質問:インターンシップに期待することをご記入ください。(200~400文字目安)

回答

【貴社のオンリーワンサービスを体験したい】

私は、素材開発力と製品開発力の両方を持つ、貴社にしかないオンリーワン技術力を体験したいと思い、応募をさせていただきました。貴社のインターンシップに参加したい理由は、以下の三点です。

・世界シェアNO.1を持つ技術力を体験したい

・素材開発力と製品開発力からなる様々な働き方について経験したい

・大学と企業の研究レベルの違いを体験したい

また私は、パワーデバイス化に向けた新規抵抗体の作製についてセラミックス基板を用いて研究を行っており、貴社の事業内容に対して力になる事が出来ると思っております。

貴社のインターンシップでは、これまで私が培ってきた知識を、製品開発にどのように活かせるかを知り、現在の私に足りない部分を明確にしたいと考えています。また、現役の技術者の方々と触れ合い、製品開発における考え方や働く姿勢を学びたいと思っております。

質問:これまで最も頑張った経験とそこから学んだことは何ですか?具体的に記入してください。(200~400文字目安)

回答

【研究活動に全力投球】

私は、新規抵抗体の作製に向けて、セラミックス基板上へガラスコーティングを作製するテーマを行っていました。研究活動で最も苦労した事は、基板とガラスの反応によって気泡が発生し、成膜状態が悪いという問題があった事です。

気泡抑制のために様々な検討を行いましたが、期待する結果は得られずに苦戦していました。そこで従来の作製プロセスについて見直しを行い、研究室の他のメンバーが利用していた表面処理を基板に試したところ、今までにない良質な試料の作製に成功でき、現在では特許出願に向けて動いています。

この経験を通じて、研究のヒントは至る所に存在し、物事を多面的に考えることの重要性を強く感じました。また、これまでは深く携わらなかった他の研究についても積極的に意見交換することを意識し始めました。その結果、幅広い知識だけでなく、課題発見から解決までの「考える」研究プロセスの能力も鍛えられました。

結果通知時期:2週間以内

結果通知方法:電話

 インターン参加内容         

インターンシップ名:職場体験型インターンシップ  

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか    

研究室の先輩が内定しているため

どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。          

職場体験ができる会社で選んだ

このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。    

特になし

インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。          

特になし

実施日程:8月下旬          

実施場所:名古屋の工場

インターンの形式:実務体験

インターン期間:1週間

インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。           

インターンに合格した人限定のインターンシップがある

インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ:堅いイメージ

インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ:優しい

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:2月下旬

提出方法:マイページ上

質問:学生時代に力をいれたことはなんですか? 簡潔に内容をご記入ください。(40文字)

回答    

塾講師のアルバイトで、生徒の成績を上げたこと

質問:上記の活動の中で、あなたはどのような役割を担い、何を一番頑張りましたか?(200文字)

回答     

私は、授業を担当している生徒に対して、分かりにくい問題や解説を聞くことで、生徒が一番求めている授業の調査を徹底的に行いました。調査には、生徒の意見を聞くことに加えて、答案用紙を分析し苦手な問題を特定する二つの方法を取りました。

自分の意見をなかなか言えない生徒に対しては、授業後に個人的に時間をとることによって分からない問題や受験に対する不安を取り除くよう努力をしました。

質問:活動を行う中で、大変だったことは何ですか?その際どのような工夫を行いましたか?(200文字)

回答

【自分が未経験の内容について、幅広い考え方を取り入れることで解決】

私が授業を行ったのは、高校受験をする公立中学校の生徒でした。しかし、私自身は中高一貫の学校に通っていたため、高校受験について何も知らない状態から始まり、指導に苦労しました。

工夫点として、周りにいるベテラン先生の考え方や自分が担当している生徒の考え方を取り入れることで、生徒に最適な授業を行う事が出来ました。

質問:活動を通してどのような結果が得られましたか?また、その経験の中で何に気付き、何を学びましたか?(200文字)

回答

私は、周りの考え方を取り入れることで、塾全体で最も生徒の偏差値を上げた表彰をいただきました。

この経験から、自分が今までに経験したことのない課題も、周りの人とのコミュニケーションを行う事により、解決出来ることを学びました。

特に会社では、数多くの経験を積んでいる上司や、現場でものづくりを行う工場勤務の方とのコミュニケーションは、多くの問題解決をする上で必要であると思いました。

質問:ご自身の研究内容をご記入ください。(300文字)

回答

私は、交流陽極酸化法を用いて、機械的強度と装飾性を持つ新たな酸化アルミニウムを作製し、評価をしています。陽極酸化法とは、電気化学反応により金属表面を酸化させる表面処理法の一つで、一般的に直流電源を用いて作られます。現代でも陽極酸化はスマートフォンのアルミニウム部材などに用いられています。

しかし、現状の課題点として機械的強度と装飾性がトレードオフの関係であり、2つの特性を持つ酸化アルミニウムが存在しません。そこで私は、交流電源を用いた陽極酸化法に着目しました。交流の陽極酸化皮膜は、貝殻の真珠構造に類似した積層構造をとり、真珠構造由来の機械的強度と真珠光沢を付与した新しい機能が期待されています

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:マイページ上

本選考体験談

 選考概要             

選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?          

研究室の先輩が入社したため

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?           

シェアの高い会社を選んだ

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?          

スパークプラグという自動車部品で世界シェアがナンバーワンであること、新規事業に積極的に取り組み、他社さんとの共同開発が盛んであること

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?

技術職  

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。    

特になし、ほとんどが名古屋勤務のため聞かれなかったかもしれない

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。    

集団面接➡2次面接➡最終面接

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。 

特になし
           

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

特になし

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。          

しっかりと企業研究を行うことが重要だと思います。説明会などで積極的に質問をすることで、他人との差をつけましょう  

 WEBテスト/筆記試験     

テスト方法:WEBテスト

実施時期:2月下旬

実施場所:自宅

試験時間:60分 

形式:SPI

試験科目:言語と非言語

各科目の問題数と制限時間:1時間で終わる分量

対策方法:参考書を少しやった

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:マイページ上

 一次面接             

面接名:集団面接

実施時期:2月下旬

面接時間:60分

面接会場:企業オフィス(支社) 

面接官の人数:3人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事の若手、元技術職の人事、人事の課長

学生の人数:2人

会場到着から選考終了までの流れ:受付で待たされ、呼ばれる

質問内容:

エントリーシートに書いた、研究概要と志望動機を聞かれる。

雰囲気:終始和やかな

注意した点・感想:

1人あたりの時間が短いため、簡潔にわかりやすく伝えることを目指した。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:マイページ上

 二次面接             

面接名:2次面接

実施時期:3月中旬

面接時間:45分 

面接会場:企業オフィス(支社)

面接官の人数:2人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事課長、技術職の課長

学生の人数:1人

会場到着から選考終了までの流れ:受付で待たされ、呼ばれる

質問内容:       

エントリーシートに記載した、志望動機と自己PRについて聞かれる。グループ面接より深堀りをされた。また、逆質問の時間もかなりとってもらえた。

雰囲気:終始和やかな

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:マイページ上

 最終面接             

面接名:最終面接

実施時:4月上旬

面接時間:60分 

面接会場:WEB 

面接官の人数:1人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事部長

学生の人数:1人

質問内容:       

エントリーシートに記載した志望動機や自己PRを中心に聞かれる

雰囲気:終始和やかな

結果通知時期:2~3日以内

結果通知方法:電話

 内定後  

内定時期:4月上旬

承諾検討期間:2週間

承諾/辞退:辞退

承諾/辞退理由:配属勤務地

承諾/辞退理由の詳細:名古屋勤務のため