投稿者情報
ニックネーム:ちゃま
九州大学大学院/工学府/21年
選考企業情報
企業名(正式名称):富士電機株式会社
職種:技術系総合職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:書類選考通過
インターンシップ体験談(ES)
インターンシップのエントリーシート
エントリーシート提出の可否:必要
質問:当社インターンシップへの参加を希望する理由をお書きください。 ※200文字以内
回答
自分の研究対象である燃料電池を扱っているというところから貴社を知り、学内の合同説明会での会社説明を聞いた際に他の分野にも興味がわいたため、実際の業務を見学することで、貴社についてより理解を深めたいと感じました。また、現場で働いている技術系職員の方にお話を伺い、メーカーで働く上で必要な視点や考え方について、自分の現在の研究への取り組み方と比較しながら学びたいと思います。
結果通知時期:2週間以内
結果通知方法:メール
インターン参加内容
インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか
ニュース
どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。
インターンの段階では自分が興味ある分野の企業を幅広く応募していました。また、地方にいるので交通費が支給されるかどうかも気にしていました。他には先輩から勧めてもらったインターンも予定が合えば参加しました。
このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
前の週にあった富士電機フォーラムに参加して東京工場での製品について知っておいた。
実施日程:2/25-26
実施場所:東京工場
インターンの形式:講義
インターン期間:2日間
参加社員数:4,5人
参加学生数:30人弱
交通費補助の有無:交通費実費(宿泊先支給)
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容:
業務説明及び工場内の見学
インターンの感想・注意した点:
コロナウイルスの発生頃に開催されたので感染対策をした上での開催だった。対応が早い会社である印象でした。工場内の見学はかなり多くの場所が見られて製品や技術について知見を多く得られた。
インターン中の社員との交流(技術系社員や人事など、どんな職種の社員かも併せて書いてください):
見学した各所で担当者の話を聞けた。また、昼食時は自由に質問できる形になっていた。
本選考エントリーシート
質問:希望部門を選択した理由・考え方を入力してください。(200文字以内)
回答
エネルギーの課題を解決したいと考えるからです。研究開発部門では開発の基盤となる技術を開発することで広い範囲のエネルギー課題を解決でき、発電プラント事業では小さな改善が全体として大きな省エネルギー化につながると考えます。省エネルギー化および高効率化を推進する視点で上記の事業・部門を選択し、希望します。
質問:当社を志望する理由をお書きください。(400文字以内)
回答
エネルギーの課題に多くの視点から挑戦したいと考えるからです。大学院で水素エネルギーシステム専攻に進み、エネルギーについて学ぶ中で、エネルギーの問題解決には、生産から消費まで、またソフトからハードまでなど様々な過程で省エネルギー化を進める必要があると感じました。貴社はコンポーネントを扱っているため、広い範囲で省エネルギー化の課題に向き合うことになると想像し、私の思いに合致するように感じました。また、貴社は研究開発への投資に力を入れていることから、今後のエネルギー・環境技術の革新において重要な立ち位置にあると考えます。貴社での貢献がエネルギー業界への大きな貢献になると考え、貴社を志望します。
質問:あなたは、富士電機においてどのような役割を担い、富士電機にどのような影響を与えることができますか。(400文字以内)
回答
私は研究室で、過不足のない分析を心がけて実験・考察に当たり、ゼミでは同様に他の人の問題の洗い出しに協力をしてきました。貴社の開発に携わることができれば、目標に向けて必要な技術を切り分ける役割を担うことで貴社の開発を加速したいと考えます。また、先輩と相談しながら実験セットアップの改善を行った経験から、改善を実際に行う際にもチームでの議論を俯瞰的に見ることができると思います。この経験や考え方の他にも、貴社は業務用燃料電池の研究開発も行っていることから、電気化学及び燃料電池、エネルギーの知識・知見を活用できるとも考えます。BtoBで納入している貴社の燃料電池は今後のエネルギー課題解決の需要増加において重要であると考えます。効率化や需要家の要望に合わせた燃料電池の開発を行い、貴社の燃料電池売上を伸ばしたいと考えます。
結果通知時期:2週間以内
結果通知方法:メール