投稿者情報
ニックネーム:atsumori315
東京理科大学院/基礎工学研究科/材料工学専攻/21年

選考企業情報
企業名(正式名称):富士通株式会社
職種:SE職
インターン参加:短期インターン参加
最終選考結果:最終選考通過(内定)

インターンシップ体験談(ES+体験談)

 インターンシップのエントリーシート

エントリーシート提出の可否:必要

エントリーシート提出期日:11月上旬

提出方法:マイページ上

質問:参加したい理由を教えてください。(200文字)

回答

【ビジネス視点を持つエンジニアを目指して】

 私は、本インターンシップを通じてビジネス視点を持つエンジニアへなりたいと思い、応募しました。

 その理由は、職業体験型インターンシップにあります。企業に務めた時、ただ言われた事をこなすエンジニアより、ビジネス視点を持つことでより活躍の出来る人間になりたいと思いました。

 本インターンシップのワークを通して、自分と向き合い、成長したいと思います。

質問:これまでにあなたの身の回りの課題を解決した経験を、エピソードを踏まえてご紹介ください。(400文字)

回答     

【情報収集力と固定概念の脱却により解決】

私は、学部4年生で「新規抵抗体の作製に向けて、セラミックス基板上へガラスコーティングを作製する」テーマを行っていました。研究活動で最も苦労した事は、基板とガラスの反応によって気泡が発生し、成膜状態が悪いという問題があった事です。自分の所属している研究室がガラスの研究室であるため、ガラスを変化させて取り組みましたが、どれも上手く出来ませんでした。

そこで従来の作製プロセスについて見直しを行い、研究室の他のメンバーが利用していた表面処理を基板に試したところ、今までにない良質な試料の作製に成功でき、現在では【特許出願】に向けて動いています。

 私は、課題解決において、周囲の情報に対して常にアンテナを張っておく事が重要であると思いました。また、そのアンテナは一見自分に関係の無いようなことでも、課題解決の糸口となり得る事を体験しました。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:メール

 インターン参加内容         

インターンシップ名:課題解決型インターンシップ  

インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか    

マイナビのインターンシップページで見つけた

どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。          

SEの会社を見ていなかったため、大手で選んだ

インターンを受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。          

SE業界にもう少し詳しくなっておけば良かった。楽天やヤフーを見ておけば良かった。             

実施日程:12月上旬

実施場所:品川のオフィス

インターンの形式:グループワーク

インターン期間:2日間

参加社員数:1チームで1人

参加学生数:50人

参加学生の属性:

文系・理系も混ざった様々な人がいた

インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容:

身の回りで課題を設定し、解決策を考える

ワークの具体的な手順:

問題→解決策を考え、提案を行う

インターンの感想・注意した点    

ワークショップ形式であったが、富士通らしさが盛り込まれていた。また、個人的にフィードバックをくれるなど、手厚いインターンシップだった。

懇親会の有無と選考への影響:

懇親会あり、選考への影響もあり

インターンシップ参加による、本選考での特典(一部選考免除)などがありますか。           

早期選考へ呼ばれる

インターン中の社員との交流(技術系社員や人事など、どんな職種の社員かも併せて書いてください)    

実際のSEの社員が多かった

インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ:堅いイメージ

インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ:意識の高いイメージ

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:3月上旬

提出方法:マイページ上

質問:設問1.学生時代の取り組みの中で、あなたが自信を持ってやり遂げたと言えるエピソードは何ですか?
その背景と、あなた自身が取った行動、その結果をできるだけ具体的に記述してください。(400文字以上600文字以内)

回答    

【塾講師で偏差値ランキング1位を受賞】

私は、塾講師のアルバイトから未知の分野でも自身の努力と相手の意見を取り入れることによって、成功する事が出来ると体感しました。

最も苦労した点は、未経験の分野を教えた事です。私は、高校受験を行う中学生に対して授業を行います。しかし、私は中高一貫出身であるため高校受験について全く知識がありませんでした。

 そこで私は、生徒の合格のために二つの取り組みを行いました。

一つ目は、授業力の研鑽を積んだことです。具体的には、他の先生の授業見学や自分の授業に対するフィードバックを積極的に行い、自分の授業へ活かしました。1年間に渡る授業見学で、他の先生からは、「こんなに熱心な先生は初めてだ」とお言葉をいただきました。

二つ目は、生徒が一番求めている授業の調査を、徹底的に行いました。調査には、生徒の意見を聞くことに加えて、答案用紙を分析し苦手な問題を特定する二つの方法を取りました。自分の意見をなかなか言えない生徒に対しては、授業後に個人的に時間をとることによって分からない問題や受験に対する不安を取り除くよう努力をしました。

 二つの取り組みの結果、約1万人いる教師の中から「生徒の偏差値を1番上げた」という表彰をいただきました。

 この経験から、未知の分野でも努力は必ず報われること、相手の意見をていねいに聞き、取り入れることの重要性を体感する事が出来ました。

質問:設問2.あなたが富士通で挑戦したいことについてご記入ください。(400文字以上600文字以内)

回答    

【貴社を使い、社会にあふれる様々な課題の解決を行いたい】

 社会課題の解決を行いたいと思う理由は、人の役に立つことにやりがいを感じるからです。塾講師のアルバイトをしている時も、生徒に自分の授業が分かりやすいと言ってもらえたことがやりがいでした。このことから、私は数多くの人の役に立つ仕事をしたいと思いました。

 貴社で課題解決の挑戦をしたいと思った理由は、二つあります。一つ目は、課題解決を行えるフィールドの広さと高い信頼性です。インターンシップを通じて、課題解決のを行うフィールドの広さや国内トップシェアによるお客様からの高い信頼性について体感することが出来ました。よって、様々なフィールドと高い信頼性から、自分の働くことの出来る仕事の幅が広がると思いました。

 二つ目は、解決策の提示だけでなく、かたちにするところまでやり抜くことです。自身のアルバイトで、現場が理論に追い付かず、かえって仕事量が増加している状態を見てきました。その経験から、かたちにするところまでやり抜く事で、理論と現場のギャップがない解決策の提案ができると思いました。

 私の強みは、相手の意見を取り入れ、幅広い物事の考え方を持つことです。幅広い物事の考え方を持つことで、社会課題に対して多面的なアプローチをする事が出来ます。

 以上のことから、私は貴社の目指す信頼の共創パートナーとして、社会課題の解決に取り組めると思います。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:マイページ上

本選考体験談

 選考概要             

選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?          

インターンシップを受けて、企業の魅力を感じたから

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?           

ものづくりを行っていたSEの会社。他社さんでは、日立製作所さんを受けている。

他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?          

SEの仕事は、一般的に同じものを行っているが、富士通のこだわりである「最後までやり抜く」に共感した。

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?

オープンコースと職種約束コースがある。職種約束コースの場合は、推薦が前提である。

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。    

最終面接で、全国勤務が可能か聞かれる。加えて、どの部署に興味があるかも聞かれる

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。    

書類審査➡1次面接➡最終面接

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。 

材料工学専攻なのに、なぜSEに興味があるかについては、しっかりと説明できるようにした。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。SIerの取組内容は、会社による違いがないので、志望動機をしっかりと説明できるようにした。

この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。          

関係無い専攻でも内定は取れます。諦めずに頑張ってほしい。

 WEBテスト/筆記試験     

テスト方法:WEBテスト

実施時期:3月上旬

実施場所:自宅

試験時間:90分

形式:玉手箱

試験科目:言語と非言語と英語

各科目の問題数と制限時間:英語が10分で言語と非言語が半分ずつ

対策方法:学内のセミナーに参加した。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:マイページ上

 一次面接             

面接名:1次面接

実施時期:3月下旬

面接時間:45分 

面接会場:WEB

面接官の人数:1人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):SEの人、中堅社員

学生の人数:1人

質問内容:自己PRと志望動機

雰囲気:終始和やかな雰囲気であった。

注意した点・感想:

なんでその会社なのか、専攻が関係無い分野だけどなぜそこにしたのかをしっかりと説明できるようにした。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:メール

 最終面接             

面接名:最終面接

実施時期:4月上旬

面接時間:45分 

面接会場:WEB

面接官の人数:1人

面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事課長

学生の人数:1人

質問内容:自己PRと志望動機、他社選考の状況。

雰囲気:入社してほしい雰囲気が伝わった  

結果通知時期:2~3日以内

結果通知方法:電話

 内定後  

内定時期:4月上旬

承諾検討期間:1ヶ月

承諾/辞退:辞退

承諾/辞退理由:配属勤務地

承諾/辞退理由の詳細:配属が不透明であった