投稿者情報
ニックネーム:たも
東京大学大学院/新領域創成科学研究科/ 21年

選考企業情報
企業名(正式名称):古河電気工業株式会社
職種:技術職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:書類選考通過

本選考エントリーシート 

エントリーシート提出期日:6月上旬

提出方法:マイページ上

質問:当社を知ったきっかけを教えて下さい。(100文字以下)

回答     

川中メーカーとして多角的に事業展開を行なっている企業を探していたところ、貴社を日経業界地図で拝見し知りました。

質問:あなたが大学(大学院)時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えて下さい。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えて下さい。(400文字以下)

回答     

私の最も大きな失敗は単位落としたら留年してしまう科目の定期試験の結果がとても悪かったことです。テストを受けている時の自分を振りかえってみると問題はどこかで見たことがあるのに解けないということが多かったです。これは授業や参考書などで知識を習得する事に時間を使いすぎて、頭の中で分かっていると錯覚してしまい問題演習にあまりとり組んでいなかったためです。そこから私は知識の習得とその範囲の問題演習は必ずセットで行うこととしました。そうすることで頭の中で分かる事と実際に問題を解けるようになることはかなりの乖離がある事がわかり、それらを踏まえて勉強をしました。その結果、次の定期試験では良い成績をとる事が出来ました。この経験を活かして、現在では何か知識を習得したらそれが実際に使えるかどうかをすぐ試すようにしています。

質問:あなたの性格の長所をご記入下さい。(50文字以下)

回答    

物事に対して主体的に行動することです。研究は先生の指示ではなくすべて自分の考えで行っています。

質問:あなたの性格の短所をご記入下さい。

回答    

突然起こった事柄に対しては実力を発揮できないことです。

質問:自由記述欄となります。自己PR、志望動機などご自由にご記入下さい。(400字以内)

回答    

私は何事にも主体的に取り組みます。私は個別指導塾講師のアルバイト経験があります。個別指導塾では勉強が嫌いな子や苦手な子が多いです。なので、私はただ授業をするのではなくまず生徒と仲良くなって信頼関係を築くことが重要と考えていました。そこで私は生徒とのコミュニケーションを大事にし、授業の最初や合間などに雑談をする時間を組み込んでいました。雑談をすることで生徒が私に対して興味関心を示し、授業をスムーズに進めることができました。また休み時間などに生徒が積極的に質問に来てくれるようになりました。自分の担当の生徒の仲良くなれた後は大学のサークル等で培ったコミュニケーション力を活かして自分の担当以外の生徒などにも話しかけて教室全体の明るい雰囲気を作りました。その結果私は、塾内で1番生徒の成績を上げた先生として表彰を受けました。貴社に入社しても主体的に仕事に取り組む姿勢を貫きたいと思います。

各質問項目で注意した点

単に学生時代に起こった出来事を述べるのではなく、そこから何を学んだのか、またその学んだことを会社でどのように生かせるのかを書くように心がけました。

結果通知時期:2~3日以内

結果通知方法:マイページ上