投稿者情報

ニックネーム:水

横浜国立大学/21年

選考企業情報

企業名(正式名称):中央化学株式会社

インターン参加:参加していない

最終選考結果:2次選考通過

本選考エントリーシート

エントリーシート提出期日:3月上旬

提出方法:その他

質問:「WEB会社説明会」を視聴した感想をご記入下さい。(任意)200文字

回答

食品業界全体の概要から説明してくださったため、業界においてプラスチック製食品包装容器が頻繁に誓われており、非常に重要であることを理解することができました。また、環境への取り組みで容器のリサイクルは聞いたことがありましたが、CO2排出量の少ない容器の開発は初めて知ったためとても勉強になり、ますます貴社への興味がわきました。

質問:当社を志望した理由をご記入下さい。(200~500文字)

回答

私は人々の食を通した健康維持を支えていきたいと考えています。中でも食全体を支え、新鮮で清潔な商品の運搬で貢献できるプラスチック製食品包装容器の開発に興味を持っております。現在、社会の高齢化により食に求められる健康の割合が大きくなっていますが、核家族化や共働きの増加により、人々が食にかけることのできる手間や時間は減少しています。そこでこれからは消費期限を延長することができるガスバリア容器を用いた鮮度の維持や、ミールキット容器であるクイックにより容易な調理で栄養を取ることができることが重要であると思います。また、食の新鮮さや安全性を通して人々の健康に貢献しても、環境を悪化させてしまうと結果人々の健康を害することに繋がるため、食全体を支えながら環境に関する課題にも対応することが重要となります。そこで貴社の環境への取り組みを重視している点、長い歴史から環境への取り組み技術の高さが伺え、その技術に基づき環境の種々の課題に対応することが可能である点に強く惹かれました。食全体を支えながら環境に対する課題にも取り組むことのできる貴社で、将来の健康で長生きできる社会づくりに貢献したいと思い志望致します。

質問:入学後、新たに挑戦したことについて、具体的にご記入下さい。(200~500文字)

回答

私は大学に入学後、○○○を扱う研究テーマに挑戦しています。初めは基本的な実験操作もわからず、ほとんど研究が進みませんでした。そこで技術を持った方から学ぶ必要があると考え、自分で文献を調べ、知識を増やしながら他の研究室の先生や技術職員の方にも積極的に連絡を取り、技術を教えて頂きました。学んだ技術、調べた文献から得られた知識を組み合わせ、毎日手を動かしながら試行錯誤を続けることによって研究が少しずつ進むようになりました。現在は英語論文の執筆にも挑戦しています。このような成果が得られたことは、私が粘り強く実験を重ねたこと、また一人だけで考えるのではなく、様々な方から助言を頂きながら諦めずに挑戦したことが大きな要因であったと考えています。そこで研究によって培った粘り強さを生かし、貴社でプラスチック製食品包装容器の開発に貢献していきたいと思っています。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:その他

本選考体験談

 選考概要

選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?

以前から食品包装容器に興味があり、シェア率を調べた際にこの企業に興味を持ちました。

どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?

大学、大学院で学んだ化学工学の知識を活かせるような職種がある企業を探して選びました。また、複数の部門があり、部門間の技術共有や交流があるかを積極的に質問し、企業を選ぶ基準の一つとしました。主に化学メーカーや、食品、飲料メーカーを受けました。

選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?

特になし

選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。

特になし

あなたが受けられた選考フローについて教えてください。

ES&Wenテスト→一次面接→二次面接→最終面接

この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。

同業他社の説明会なども聞き、面接で話す内容に使用した。

各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。

特になし。

 一次面接

面接名:一次面接

実施時期:三月中旬

面接時間:40分

面接会場:企業オフィス(本社)

面接官の人数:二人

学生の人数:四人

会場到着から選考終了までの流れ

待合室で待機→面接→帰宅

質問内容

自己紹介をしてください。大学に入学後新たに挑戦したことを教えてください。自己PRをしてください。質問はこれらのみで、答えられる人から手を挙げて答える形式でした。その後かなり長い時間逆質問の時間がありました。

雰囲気:普通

注意した点・感想

集団面接であったため、他の人が話をしているときはしっかりと相づちを打ち話を聞くなどの工夫をしました。また、逆質問の時間がかなり長かったので、面接に臨む準備としてもっと質問を考えてから望めばよかったと感じました。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:その他

 二次面接

面接名:二次面接

実施時期:三月下旬

面接時間:25分

面接会場:企業オフィス(本社)

面接官の人数:二人

学生の人数:一人

会場到着から選考終了までの流れ

待合室で待機→面接→帰宅

質問内容

志望動機を教えてください。研究テーマを切り替える際に大変だったことを教えてください。プレッシャーを感じたときにどのようにして臨みますか。希望する仕事の内容とその理由を教えてください。学生時代に力を入れたことを教えてください。

雰囲気:普通

注意した点・感想

コロナの影響で面接官との距離がかなり離れており、またマスクをしたままでの面接であったため、声量を普段以上に出し、はきはきと話すことを心掛けた。また、マスクをしていることにより表情が伝わりにくいため、身振り手振りを加えた。

結果通知時期:1週間以内

結果通知方法:その他