投稿者情報
ニックネーム:いちご
北九州市立大学大学院/国際環境工学研究科環境システム専攻バイオシステムコース/ 21年
選考企業情報
企業名(正式名称):ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
職種:開発職
インターン参加:参加していない
最終選考結果:2次選考通過
本選考エントリーシート
エントリーシート提出期日:4月下旬
提出方法:マイページ上
質問:学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容
回答
私は自身がソフトコンタクトレンズを使っていることから、安全なソフトコンタクト消毒剤をつくるための研究を行っています。市販のソフトコンタクト消毒剤は角膜感染症の主な原因菌である細菌などに効果がある一方で、アカントアメーバ角膜炎を引き起こすアメーバには効果が低いものが多いです。そこで私はポリマー化合物に着目し、アメーバを抑制し、かつカビや細菌も抑制する構造の探索を行い、製品化を目指して研究しています。
質問:あなたを表す「キャッチコピー」
回答
こだわりの強い潤滑油
質問:学生時代に最もエネルギーを注いだことは何ですか。また、それが今のあなたにどのように影響していますか。
回答
大学祭実行委員会としての活動です。私はいろいろな人とワイワイ楽しみながら物事に取り組むことが好きで、大学1年から大学祭実行委員会に所属し、2・3年時は広報副部長を務めました。広報部は地味な仕事が多いため部員がやる気をなくしてしまうことに悩む時期がありました。そこでみんなで話し合いをするなかで、「もっと目立つ仕事がしたい」という部員の気持ちを知り、他大学の大学祭のステージでPRさせてもらうこととラジオでの宣伝を実行しました。すると、部員は喜んで活動に参加してくれて、さらに来場者数も前年の1.3倍に増やすことができました。この経験で周りを動かすにはまず相手の気持ちを知ることが大事だと学びました。この経験はアルバイトでも生かされており、教育係を担当するうえでまずは相手の気持ちを考えるよう意識しています。
質問:他の人には無いあなたの魅力・ユニークさは何ですか。
回答
人が煩わしいと思うことを率先してできるところです。私は大学1年生の頃から飲食店で接客のアルバイトをしています。アルバイト先はご年配のお客様が多く、食事をしに来るというよりはお話をしに来られている方が多いです。だから私はなるべく話し相手になりますが、他の人はお客様と話し出すと仕事が終わらないからと関わろうとしません。それでも私はお客様が心地よく過ごしてくださることを第一に考えて接客しています。
質問:大学・大学院生活で挑戦したことを教えてください。※成功・失敗問いません。
回答
私が頑張ったことは研究です。私の研究は先輩方も異なる薬剤で行っていたのですが、私はこれまでより1ステップ進んだ、カビやダニで行う国際基準の実証試験を取り入れました。予算の少ない私の研究室では新しい菌株を必要とする試験は行われていなかったのですが、菌株を譲っていただける研究室を自分で探してお願いしに行って譲っていただくことができました。まだ実験は途中ですが結果が出るのが今から楽しみです。
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:マイページ上
本選考体験談
選考概要
選考先に興味を持ったきっかけは何ですか?
先輩が働いていたからです。
どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?
この会社は大手であったことと、食品会社であったこと、先輩が働いていたので選びました。また、大学院卒と学部卒で初任給に差があることも理由の一つです。他には名前を知っている食品系や化粧品系の会社を受けていました。
他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?
大手であること
選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けれていましたか?
営業職、研究開発職、製造職に分かれていました。
選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。
二次面接で聞かれました。
あなたが受けられた選考フローについて教えてください。
エントリーシート、webテスト→一次面接→二次面接→最終面接
この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。
面接では社風的に学力というよりも人をみるという感じなので、自分の素を出せるように意識しました。また、先輩に話を聞いて、現場の意見や感想を取り入れました。先輩のエントリーシートや面接対策もよく見ていました
各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。
とくにはありません。事前に準備するよりその場で答えるものが多かった気がします。
この企業の選考を受ける後輩の皆さんへのメッセージをお願いします。
取り繕うより素で行った方が、後々も楽です。
WEBテスト/筆記試験
テスト方法:WEBテスト
実施時期:2020年4月下旬
実施場所:自宅
試験時間:1時間30分くらい
形式:SPI
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:マイページ上
一次面接
面接名:一次面接
実施時期:2020年5月上旬
面接時間:15分
面接会場:WEB
面接官の人数:1人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):人事部
学生の人数:1人
質問内容:
志望理由、先輩とは仲がいいのか、ポッカサッポロの好きな商品とポッカサッポロ以外の好きな商品、食べることが好きだと思う理由や実感するとき、自炊はするのか、好きなアレンジ方法など準備していなかった質問が多かった気がします。
雰囲気:面接というよりも雑談という感じでした。
注意した点・感想:
注意した点はとくにありません。率直な感想はたのしかったです。面接官の方の雰囲気づくりのおかげだと思いますが、本当に知り合いと話しているようなラフさがありました。最後に面接官の方からも私の素の感じが社風に合っているよと言われました。
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:マイページ上
二次面接
面接名:二次面接
実施時期:5月下旬
面接時間:20分
面接会場:WEB
面接官の人数:2人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):製造部の人
学生の人数:1人
質問内容:
研究室での自分の役割や立場、研究内容、研究でとくにがんばったこと、入社してから何がしたいのか、自己PRを具体的に、希望の事業内容と勤務地など王道の面接という感じでした。いじわるな質問もありませんでした。どの質問も具体的に聞かれました。そうしようと思った理由、目標、手段、結果を求められました。
雰囲気:普通の面接という感じ
注意した点・感想:
注意した点は特にありません。王道の質問ばかりで練習していたことを聞いてくれたので、難なく乗り越えることができました。無駄がなく必要なことを効率よく聞かれたという感じです。面接官のリアクションが薄かったので、手ごたえはあまりありませんでした。
結果通知時期:1週間以内
結果通知方法:マイページ上
最終面接
面接名:最終面接
実施時期:6月上旬
面接時間:20分
面接会場:企業オフィス(本社)
面接官の人数:3人
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など):わかりません
学生の人数:1人
会場到着から選考終了までの流れ:
最初に交通費などの事務連絡を受けて、時間になるまで人事の方とお話ししていました。そして、時間になったら部屋に案内されました。人事の方は終わるまで部屋の外で待っていてくれて、最後見送りもしてくれました。
質問内容:
志望理由、今思いつく食品会社の食中毒事件、その食中毒事件が起こった原因ともし自分が品質管理の立場だったら食中毒事件を起こさないために何するか、なぜポッカサッポロでないといけないのか、他の会社の選考状況
雰囲気:おだやか
注意した点・感想:
終始穏やかで、楽しく終わることができたので手ごたえもあり、受かったと思ったので、落ちたことにびっくりしました。面接前の対応をしてくださった人は一次面接の方で、その方がとてもやさしく、私の緊張をほどいてくれたのでリラックスして面接に臨めました。
結果通知時期:2週間以内
結果通知方法:2020年6月下旬