投稿者情報
ニックネーム:ふっかちゃん
東京理科大学大学院/基礎工学研究科/生物工学専攻/21年
選考企業情報
企業名(正式名称):キユーピー株式会社
職種:技術系コース(生産)
インターン参加:参加していない
最終選考結果:1次選考通過
本選考エントリーシート
エントリーシート提出期日: 3月18日
提出方法: マイページ上
質問:(国内、海外を含む)数多くの企業の中から、この時期に弊社にご応募いただきました理由を教えてください。 200字
回答
私の実行力と関係構築力を活かし、貴社の製造に携わりたいからです。豚汁を作り家族を笑顔にした経験から、食を生み出し、人々の笑顔に永く貢献したいという夢を抱きました。食には心身の健康と、笑顔を生む力があります。特に貴社は、卵不使用の商品を創造しています。社員の方からは、大変な時は先輩の存在が支えになったと伺いました。
大切に思い合う社風があるからこそ、幅広い顧客層と食に寄り添うことができると考えます。
質問:以下から2つを選び、テーマに合ったエピソード(プロセスや自身の行動について詳細に)を書いてください。 それぞれ400字
①人と関わることで影響を受け成長したこと
②自分のアイデアが形になったこと
③果敢に挑戦し、変化を起こせたこと
④諦めずにやり抜いたこと
⑤大きな成果をあげることができたこと
回答
③果敢に挑戦し、変化を起こせたこと
研究において、「実験に取り組む中で、新たな道を切り開く」という目標を掲げ、挑戦しました。実験では、RNAを精製し、そのRNAがもつアミノ酸を活性化する能力を検証します。進める上で、測定する生成物の分子が大きく、苦戦していました。
しかし、先輩方の真摯な姿勢を見て、自ら原因を追求し、熟考することが重要だと感じました。私は課題に向き合い、文献や論文から知見を集め、仲間に研究手法を確認しました。さらに、教授へ質問する機会を多く作りました。そこで、生成物ではなく副産物を測定することで検証できるのではないかと考えました。論文からその測定法を探し出し、アミノ酸活性化能の検証法を確立しました。
研究を通して、仮説・検証を経て結果から考察するという「研究への姿勢」とともに、そのための「実行力」と仲間との「関係構築力」が培われました。
回答
②自分のアイデアが形になったこと
大学1年の共同生活において、クラスター(4部屋20名からなるメンバー)でアカペラに取り組み、成功させた経験があります。
クラスターでは、一年の成果としてアカペラをすることに決めました。大人数で達成するためには信頼関係の構築が重要だと考え、パートリーダーとなり、パート内外の繋がりの強化に努めました。
一番大変だったことは、担当したボイスパーカッションの練習です。分担をして一人にかかる負担を軽くしましたが、パート内で息が合うまでに時間を有してしました。そこで、リズムがとれず困っている子(人)を中心にパートを問わず声をかけ、練習回数を増やし、一体感を強めました。
その結果、先生方からの高評価とともに、仲間との達成感を得て、一人の力が掛け合わさることの偉大さを実感しました。この経験で高めた、「実行力」と「関係構築力」で、仲間との風通しの良い環境をつくり、チームの成功に貢献します。
各質問項目で注意した点:
生産という職業柄、周りの人と協力して成し遂げたエピソードになるようにまとめた。
結果通知時期:2週間以内
結果通知方法:メール