INTERVIEW
20年卒
持田 宝 さんさん
九州工業大学
機械知能工学専攻 機械工学コース
東京エレクトロン株式会社
就活は修士1年の5月頃に始めました。ただ、学部4年の頃から、OBの話が聞けるという大学特有の明専塾に常に参加し、就活の情報は逐一得ていました。
将来性と個人の成長です。
最初は重工系を考えていたのですが、将来性を考えた結果、
半導体業界が魅力的だったので志望度が上がりました。また、モチベーションを保てるような、若手に裁量のある環境で働けることも重視していました。
研究室の友人に紹介してもらいました!
それまでナビ媒体を使っていたので、技術キーワードを選択できるのが新鮮でした。
テックオファーに登録したら、技術キーワードに沿った企業のみからオファーが来るので、業界分析に役立ちました。
15社です。
2月ごろからオファーが続いた感覚があります。入社を決めた東京エレクトロンからもそのころにオファーが来ました。
インターンを通じて、社員の方が意思と裁量を持って働いている姿を見て、軸である個人の成長が実現できると思い、入社を決めました。アイデアを出すことが好きなので、入社後は事業全体を考えて動かせるマネジメント職や設計職で活躍したいです。
インターンの内容をしっかり把握してから参加することが大切です。グループディスカッション型か、説明型か、職業体験型かをリサーチし、タイプ別に対策をしてから参加するといいと思います。
企業からオファーを受け取ろう!
新規会員登録