Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
アビームコンサルティング株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
テクノロジーコンサルタント
職種:
テクノロジーコンサルタント
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【あなたがこれまでに成果を残した最も大きな経験を教えてください。 ※何を課題と捉え、それに対してどう行動したか具体的なプロセスも併せて記入してください。 ※入学試験を除く、大学入学以降の経験(500文字以内)】私は〇〇サークルの〇〇リーダーとして、〇〇の伝統を復興させた。この企画は新型感染症の影響で途絶えてしまっていたが、OB方の経験を聞き、復活させるべきと思い、賛同してくれたその他リーダーと…
NECソリューションイノベータ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【あなたが学生時代に困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。 その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻き込んだことを含めて記載ください。(500文字以下)】私は〇〇サークルの広報部員や幹部として、新型感染症の影響でホール満員の約2000人から半数に落ち込んでしまった来場者数をSNSの活用や能動的販売の促進、さらに〇〇技術の向上を通じて2000人に回復させた。 まず広報部員と…
NECネッツエスアイ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【自身の強みを踏まえて自己PRをしてください。また、課題と捉えていることがあれば記入してください。】私は他人のために力を発揮できる人間だ。大学時代に〇〇サークルに所属しており、〇〇リーダーを務めた。後輩たちは新型感染症の影響で、〇〇技術が伸びる時期に思うように練習できていなかったこともあり、〇〇レベルの低迷が叫ばれていた。リーダーとして後輩をより良くするために、後輩との対話、自らの指導力の向上、仲…
株式会社商船三井
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
陸上職(技術系)
職種:
陸上職(技術系)
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【大学時代、あなたの行動や考え方に最も影響を与えた講義を教えてください。(150文字以下)】フランス語の授業だ。私は第二外国語としてフランス語を履修していたのだが、授業内容は座学ではなくほとんどがネイティブスピーカーとの会話だった。異なる文化圏の方と定期的に話すことは刺激的で興味深かった。視野を広く持ち、将来的にグローバルに働くことを考えるきっかけとなった。【上記回答で気をつけたこと】「海外」に興…
ALL DIFFERENT株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
コンサルタント
職種:
コンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【ALLDIFFERENTを志望していただいた理由】私はお客様に直接寄り添いサービスを提供し、その結果社会全体を良くする仕事をしたいと考えている。特に人材育成を手段としてサービスを提供したく、貴社は業界ナンバーワンのシェアを誇っており、その一員として自己研鑽に励みながら事業の一端を担いたい。これは私の〇〇サークルでの幹部としての行動に起因する。〇〇のリーダーの役割の一つに全体の〇〇レベルの向上があ…
アクセンチュア株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
慶應義塾大学 理工学部管理工学科
【アクセンチュアを「社員一人一人の自己実現のプラットフォーム」と考えた時、選択したDNAにそってアクセンチュアを志望する理由と、アクセンチュアで実現したいことを教えてください。】私は企業の課題をIT技術で解決することでより豊かな社会を実現したい。そのために自己研鑽を続けるが、決して自分だけの力では実現できない。これは、〇〇活動にて、チームで協力することでそれぞれ個人の実力以上によい〇〇ができた経験…
NTT株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
データサイエンス
職種:
データサイエンス
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
中部大学大学院 情報工学専攻
【学生時代の取り組み】限られた時間の中で、複数の異なる要素を組み合わせた独自のインタラクティブコンテンツを開発しました。この取り組みは、関連分野の事前知識を持たないチームメンバーと協力し、効率的な学習プロセスを構築しながら、ゼロベースで進行させることで、設定された期限内に完成に至ることができました。【上記回答で気をつけたこと】次につながるように。【上記で主体的な行動】共同で制作を進める機会において…
TOYO TIRE株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
岡山大学大学院 ヘルスシステム統合科学研究科ヘルスシステム統合科学専攻
【学生時代に最も打ち込んだこと(全角300文字以内)】コールセンターでの電話対応のアルバイトに打ち込み、「緊張しやすい自分を克服し、丁寧な応対でお客様に貢献する」ことを目指しました。始めは上手く話せず、リーダーの方に電話を代わってもらうことばかりでした。「なぜ対面では話せるのに電話越しではうまく話せないのか」と悩んだ結果、相手の表情が見えないのが原因と考えました。そのために、会話ではなく情報伝達に…
株式会社大塚商会
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
アプリケーションエンジニア
職種:
アプリケーションエンジニア
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
福岡大学 工学部電子情報工学科
【自己PR(400字以内)】私の強みは課題解決力です。 この強みは大学で〇〇の活動で発揮されました。〇〇により学生が主体的に活動しづらい状況を改善すべく、友人や先輩に働きかけて活動を始めました。本活動は「学生主体で活動できる環境の形成」を目標に学生のニーズを受けて〇〇等の企画・運営を行いました。 活動の中でイベントの参加者が抱える疑問点を包括的にサポートする環境の未整備が課題となりました。そこで、…
株式会社日本総合研究所
26卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
福岡大学 工学部電子情報工学科
【あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードとともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。(500)】私の強みは課題解決力です。大学時代に〇〇団体の設立・活動で発揮しました。〇〇により学生主体で活動しづらい状況の中で「挑戦意欲のある学生が活動できる環境を創りたい」と考え、友人や先輩と活動を始めました。〇〇等の挑戦機会を創出し、学生の活…
アドバンテック株式会社
27卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
インターンシップのみ参加
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
インターンシップのみ参加
大学:
東京理科大学大学院 創域理工学研究科 生命生物科学専攻
【インターンシップ名】【関東】 インターン【企業を知ったきっかけ】どのサイトかは覚えていないが、就職サイトのオファーで知った【インターンシップ参加先の決め手と企業比較】一度触ってみたかった機械(HPLC)に触れられると聞いたから。【インターンシップ参加に向けた準備】HPLCの機械の原理や企業概要を頭に入れた。選考はなかったため、何かガッチガチに対策をしたというわけではない。【準備不足を感じたポイン…
株式会社日立製作所
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
福岡大学 工学部電子情報工学科
【自分のセールスポイント(200字以内)】私の強みは周囲を巻き込む課題解決力です。 学生向けのチーム開発企画を実施した際、参加者の意欲低下が課題でした。そこで、活発な意見交換の場を設け、参加者間の連携不足とレベル差が原因と特定しました。その後〇〇を活用した情報共有基盤と相談体制を整え、学生の声を大切にして実態に即した対策を打ちました。結果、自発的にチーム開発のための勉強会を企画する学生が現れるほど…
パナソニックコネクト株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
インターンシップのみ参加
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
インターンシップのみ参加
大学:
金沢大学大学院 自然科学研究科電子情報通信学専攻
【現在取り組まれている研究・専攻内容について簡潔にご記入ください。】EMC 問題の対策として、XR 技術を用いてリアルタイムに電磁ノイズを直感的に可視化するアプリケーションを作成している。XR を用いることで従来手法と異なり、効率的に電磁ノイズ源を特定できる。【上記回答で気をつけたこと】なるべく簡潔に述べることを意識。なんでそれをやろうとしているのか他との差別化も同時に。【上記の研究・専攻の中で、…
住友化学株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
プロフェッショナルスタッフ(技術系)
職種:
プロフェッショナルスタッフ(技術系)
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
福岡大学 工学部電子情報工学科
【第一希望のエントリー職種を選択した理由について記載ください。(200文字以内)】私が学んできたITスキルを最大限発揮して、貴社の全体最適化に貢献するためです。大学では講義や演習に加えて独学でAI開発に取り組みました。培ったITスキルを発揮して社会に役立ちたいと考えています。貴社の工場見学において、DX推進の動きを知りITの力で貴社の更なる持続的成長に貢献したいと思いました。現場の声を傾聴して本質…
住友化学株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
プロフェッショナルスタッフ(技術系)
職種:
プロフェッショナルスタッフ(技術系)
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
福岡大学 工学部電子情報工学科
【企業選びの基準と併願企業】自身のITスキルを活かせること、社会的に影響力のある事業にかかわること【他社と比較した際の企業の魅力】住友の事業精神を色濃く受け継いだ企業理念と、研究開発への積極的な投資や業務へのAI活用などの事業に対するある程度の柔軟性を持っている点に魅力を感じました。【職種分類の有無と選考形式】1次面接時に希望職種(生産技術、エンジニアリング、情報システム)を聞かれ、以降は職種確約…
日興システムソリューションズ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学 工学部情報通信工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分自身が情報系の学科に所属しているため、そこで学んだことを活かせるようにシステムエンジニア職に興味をもちました。その中でも、テレワークの実施や福利厚生の充実度などの働きやすさを重視しました。そのため、他にはユーザー系やメーカー系のSIerに企業を中心に受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いま…
日興システムソリューションズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学 工学部情報通信工学科
【自身が大切にしてきた考えと、それを活かした学生時代の取り組み(学業、サークル等内容は問いません)(300)】私が大切にしている考えは、粘り強くコツコツと取り組むことです。この姿勢は資格取得への挑戦で発揮されました。最初に挑戦したITパスポートでは、初回は不合格でしたが、この経験が「時間がかかっても挑戦する精神」のきっかけとなりました。その後、学習を継続し、2度目の挑戦で合格しました。 次に、デー…
株式会社日立産業制御ソリューションズ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
芝浦工業大学 工学部情報通信工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分自身が情報系の学科に所属しているため、そこで学んだことを活かせるようにIT企業に興味をもちました。その中でも、福利厚生などを重視しました。そのため、他にはユーザー系やメーカー系のSIerに企業を中心に受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】日立グループのノウハウや福利厚生【選考応募…
株式会社日立産業制御ソリューションズ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
芝浦工業大学 工学部情報通信工学科
【学業で取組んだ内容、卒業論文や修士論文の内容をご記入ください。(テーマ決定前の場合は、研究予定の内容をご記入ください。)(200)】大学では、情報通信工学を専攻し、ハードウェア、ソフトウェアなどの分野について幅広く学んできました。また、現在研究室では、グラフ理論という主に経路探索に用いられる理論について学んでいます。卒業論文では、観光地経路探索に焦点を当て、時間制約がある中で効率的な観光地経路を…
ヤンマーホールディングス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系研究職
職種:
技術系研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【現在の研究内容・論文テーマ・ゼミでの取り組み内容を教えてください。】「エタノールおよびe-fuel燃料を用いた内燃機関の排気特性に関する研究」だ。環境にやさしい燃料を主燃料に混ぜた混合燃料を用いてエンジンを動かし、その際に排出される排気ガス成分の低減を目指している。近年、温室効果ガスによる環境問題が世界中で問題視され、石油代替燃料の選択肢として、環境に負荷の少ない燃料が注目されている。脱炭素化に…
株式会社ソフトウェアサービス
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プログラマ
職種:
プログラマ
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システム工学域
【研究課題または興味のある科目 (ゼミナールに所属している場合はテーマと指導員を記入)】私は「移植医療における臓器保存法」について研究を行っています。移植医療において臓器不足は慢性的な課題であり、臓器保存の目的はより多くの臓器をより良い状態で移植することです。保存法のうち機械灌流保存法(ポンプを用いて保存液を血管に流しながら保存する方法)に着目し、腸の動きを画像解析により計測・評価する手法の確立を…
株式会社ソフトウェアサービス
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プログラマ
職種:
プログラマ
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システム工学域
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】医療系のIT企業を中心に受けていた。電子カルテなどの院内システムを取り扱う会社にプログラマ職として就きたいと考えていた。ほかの企業っも同様に、医療系のIT企業に絞っていた。働き方については、テレワークなどができて自由な働き方ができる企業がいいと思っていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業界N…
株式会社トクヤマ
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科
【研究(または学業)で現在力を入れて取り組んでいる内容をお教え下さい。】【研究テーマ】植物由来抗菌成分の探索と食品保存への応用研究 私は現在、天然の植物から抽出できる成分の中で、細菌の増殖を抑える働きを持つ物質を探し出し、食品の長期保存に応用できるかを検証する研究に取り組んでいる。 特に、一般的な冷蔵環境でも腐敗が進みやすいタンパク質食品に注目し、その変質を防ぐ方法を模索している。 まず、数十種類…
株式会社トクヤマ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科
【研究テーマ・研究概要及び研究活動で学んだこと、身につけたこと、大変と感じたことを書いてください。】【研究テーマ】植物由来抗菌成分の探索と食品保存への応用研究 私は現在、天然の植物から抽出できる成分の中で、細菌の増殖を抑える働きを持つ物質を探し出し、食品の長期保存に応用できるかを検証する研究に取り組んでいる。 特に、一般的な冷蔵環境でも腐敗が進みやすいタンパク質食品に注目し、その変質を防ぐ方法を模…
株式会社トクヤマ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに事業を展開している中堅以上の化学素材メーカーで、自分の専門性を活かせる研究開発職に就くことができるかどうかで選んでいた。 他には、化学メーカーや製薬メーカー、食品メーカーなど幅広く受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】長い歴史を持ちながらも、チャレンジ精神や技術志向を大切にし…
ウィーメックス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発職
職種:
開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学大学院 理工学研究科
【インターンシップ名】1dayインターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】オファー型就活サイトからのオファー【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】気になった企業のインターンシップは基本的に全部参加していました。IT系の企業を受けることが多かったです。研究と両立できるように、1dayやオンラインのものを中心に受けていました。 …
ウィーメックス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発職
職種:
開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
山形大学大学院 理工学研究科
【自分なりに目標を掲げて取り組んだこと、テーマを20字以内で記入してください】超音波画像を用いたAIモデルの精度向上【その目標が自身にとってチャレンジングである理由と、それでもなおチャレンジした理由を教えてください】上記の目標が私にとってチャレンジングである理由は、すでに過去の先輩方が約3年にわたって研究したにもかかわらず、結果が出ていないテーマであるからです。研究の説明を受けたときは、自分にでき…
富士通株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ハードウェア開発
職種:
ハードウェア開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】スーパーコンピュータを開発しており、技術力の高さには定評があるところ【あなたが受けられた選考フローについて教えてください。】スカウト→技術面接→人事面接【各選考を受けるにあたって事前にやっておけばよかったと思うことがあれば教えて下さい。】技術面接の前に、CPUやOSに関する基礎知識の復習や、技術関連の最新ニュースについてもう少し勉強してお…
パナソニックコネクト株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術開発職
職種:
技術開発職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「技術を通じた社会課題解決」に取り組んでいる企業を軸に選びました。現場に密着し、自治体やインフラなど社会基盤に関わるシステム提案ができる点を重視しました。他には、ITや社会インフラに強みを持つ企業を受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】現場に深く入り込み、顧客の業務プロセスから改革する姿…
ヤンマーホールディングス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系研究職
職種:
技術系研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに展開している、安定した企業基盤を持っている、自分の研究の内容を活かすことができるという三点を意識して就職活動を行っていた。ほかに受けた企業としては、完成車メーカーや重工系の会社をメインで受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】風通しがよく働きやすい点。【選考応募時に職種別選考に…
<<
7
8
9
10
11
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録