Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社明電舎
24卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東北大学大学院 工学研究科知能デバイス材料学専攻
【志望動機】モノづくりを通じて社会インフラに貢献したいという思いから貴社を志望しました。私は北海道胆振東部地震での家族の被災を経験し、社会インフラの重要性を痛感しました。そのため、日本の重電メーカーの中でもインフラ・産業機器に特化している貴社で社会インフラに携わりたいと考えています。 私は特に水インフラ分野に興味を持っています。国内では少子高齢化に伴う技術・人員不足やインフラの老朽化、また世界でも…
株式会社IHI
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 工学研究科知能デバイス材料学専攻
【あなたが取り組んでいる研究テーマについて概要を記入してください(目的、方法、結果など)。】〇〇は高温でも安定であるためガスタービンの熱遮蔽コーティング等に使用されています。特に〇〇することで、1600℃まで使用可能な高い耐熱性と断熱性を併せ持つ優れた断熱材となります。一方で、高温での長時間の使用により結晶粒の粗大化や低融点非晶質相を生成し、劣化を生じます。このプロセスの詳細は未だ不明であり、今後…
THK株式会社
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系(職種は入社後)
職種:
技術系(職種は入社後)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
明治大学大学院 理工学研究科
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容をご記入ください<250文字以内>】機械工学をなす材料力学、機械力学、熱力学、流体力学の4力学の他にも設計工学や制御工学等を学んで研究室に配属されてから現在までロボット工学を中心に研究とその勉強をしています。これは先述した学問のみならず電気回路の知識も要求され、機械工学科ではほとんど実践的な事が学べない事から部活動の経験を基に研究では独学で何回も失敗しながら…
住友重機械工業株式会社
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
明治大学大学院 理工学研究科
【入社後に成し遂げたいことを、ご自身の経験に基づいた理由も含めてお書きください(300)】人が行う作業を自動化するロボットを研究し、より多くの場所で活躍させる事を目指しています。今日の日本においては少子高齢化が進んでおり、省人化のために人間の作業をロボットに代替させる技術の研究が盛んとなっています。現在私が開発しているロボットも同じ背景から取り組んでおり、この分野の研究を仕事としても続ける事で人々…
村田機械株式会社
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
立命館大学大学院 理工学研究科機械システム専攻
【研究内容(300文字以内)】希薄流体中の物体について研究しています。希薄流体とは密度の小さい気体のことです。人工衛星の多くは高度600-800kmを飛行していますが、より観測の解像度を上げるためには高度200-300kmを飛行する必要があると言われています。しかし、その場合気体は希薄流体となるため気体分子からの抵抗を無視できなくなり、異なる解析方法を必要とします。私はFORTRANと呼ばれるプロ…
日鉄ケミカル&マテリアル株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職技術系
職種:
総合職技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
長崎大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】3つ軸を持って企業を選んでいました。 ①幅広いことに挑戦できること ②社風や社員の方々の雰囲気が自分とあっていること ③製品やその業界に対して興味が持てるか 会社説明会や座談会でこの3つの軸を持ちたくさん質問をし、自分の受けたい企業を選択していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】自分のやり…
森永乳業株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
全国型総合職
職種:
全国型総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 農学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品メーカーの中でも、多様な事業展開を行っている事を重視していました。また、勤務地や年間休日を見て福利厚生の充実度も重視していました。他には、雪印メグミルク、ミツカン、ハウス食品などを受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】生乳からアイス等のスイーツなど、多様な商品を取り扱っている点が…
日清オイリオグループ株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 農学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品メーカーの中から企業を選んでいた。食品メーカーのうち、加工食品ではなく調味料や油糧のように原料を扱っている企業であることや、技術系での採用を行っている事、年間休日が多めでしっかりとワークライフバランスが取れていそうな企業を選んだ。他の企業として、ハウス食品や理研ビタミン、かどやなどを受けていた。【あなたが受けられた選…
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
テクノロジーコンサルティング
職種:
テクノロジーコンサルティング
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT領域の上流工程に携われる職種で、働く環境や社員の雰囲気、給与や福利厚生を基準に企業を選定した。他には総合コンサルやシンクタンクを受験していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】BIG4の中でも社員の方の雰囲気が比較的柔らかく、またMBA取得などキャリアアップにつながる支援に注力している点。【…
KPMGコンサルティング株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
コンサルタント
職種:
コンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会課題解決ができ、ある程度の給料と福利厚生があり、社員の属性が自分と近いかどうかで企業を選定していた。他に受験した企業は、総合コンサルやシンクタンク、SIerなどがメインで、夏のインターンの段階では加えてメーカーや金融も志望業界に見ていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】少数精鋭でPJに当た…
株式会社三菱UFJ銀行
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
システムデジタル職
職種:
システムデジタル職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科物理学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT領域に深く携わることができ、社会に対するインパクトが高く、給与及び福利厚生に満足できそうなところをメインに探していた。他には、外資IT企業やコンサルといった企業を受験していた。金融系で受けたのはこの会社のみである。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】潤沢な資金を事業投資に活用できる点。【選考応…
PwCコンサルティング合同会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東北大学大学院 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】テック領域に特化したコンサルタント、上流工程に携われる職種、給与と福利厚生、社員の属性が自分と近しいかなどを基準に企業を選定していた。他には、メーカーやシンクタンク、金融など、業種に拘らず幅広い企業を受験していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】昨今はコンサル企業の人材流動が激しく、多種多様な…
ABB株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科創造工学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】一つの専門性を持ちつつ、業務を通して多様な製品、技術に触れることができること。他には大手システムインテグレーター企業や、機械・自動車・自動車部品メーカー等を受けていた。外資系企業も選考時期が早かったためいくつか受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】外資系企業であるため、選考が早い。選考自体も…
株式会社電通総研
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科創造工学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】一つの専門性を持ちつつ、業務を通して多様な製品、技術に触れることができること。他には大手システムインテグレーター企業や、機械・自動車・自動車部品メーカー等を受けていた。外資系企業も選考時期が早かったためいくつか受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】自由な社風。選考のスピード感。内定が10月ま…
日鉄ソリューションズ中部株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科創造工学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】一つの専門性を持ちつつ、業務を通して多様な製品、技術に触れることができること。他には大手システムインテグレーター企業や、機械・自動車・自動車部品メーカー等を受けていた。外資系企業も選考時期が早かったためいくつか受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】勤務地がほぼ確定している。人事の方が親身にな…
エリクソン・ジャパン株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科創造工学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】一つの専門性を持ちつつ、業務を通して多様な製品、技術に触れることができること。他には大手システムインテグレーター企業や、機械・自動車・自動車部品メーカー等を受けていた。外資系企業も選考時期が早かったためいくつか受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】外資系企業で、社内公用語が英語であるため国際…
日鉄ソリューションズ株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科創造工学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】一つの専門性を持ちつつ、業務を通して多様な製品、技術に触れることができること。他には大手システムインテグレーター企業や、機械・自動車・自動車部品メーカー等を受けていた。外資系企業も選考時期が早かったためいくつか受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】選考過程が丁寧で、さまざまな立場の社員の方と…
株式会社豊田自動織機ITソリューションズ
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科創造工学プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】一つの専門性を持ちつつ、業務を通して多様な製品、技術に触れることができること。他には大手システムインテグレーター企業や、機械・自動車・自動車部品メーカー等を受けていた。外資系企業も選考時期が早かったためいくつか受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】大企業の子会社として安定している。大きな仕事…
株式会社IHI
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
明治大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ロボットを扱う企業【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】幅広い製品と技術への自信【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】職種別採用【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】ES 技術開発…
株式会社NTTドコモ
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
明治大学 農学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT・通信業界の中でも、社会的な貢献度の高い企業で活躍したいという思いがあったため、ある程度のネームバリューがある企業を選んで受けていた。また説明会やイベント、OB訪問などで社員の方との接点を持った際に人柄が良い人が多かった企業は魅力的に見えていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方が皆…
株式会社三菱UFJ銀行
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
システム・デジタル
職種:
システム・デジタル
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
明治大学 農学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT・通信業界の中でも、社会的な貢献度の高い企業で活躍したいという思いがあったため、ある程度のネームバリューがある企業を選んで受けていた。また説明会やイベント、OB訪問などで社員の方との接点を持った際に人柄が良い人が多かった企業は魅力的に見えていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】システム・デ…
株式会社大和総研
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア(システムコース)
職種:
エンジニア(システムコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
明治大学 農学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT・通信業界の中でも、社会的な貢献度の高い企業で活躍したいという思いがあったため、ある程度のネームバリューがある企業を選んで受けていた。また説明会やイベント、OB訪問などで社員の方との接点を持った際に人柄が良い人が多かった企業は魅力的に見えていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】インターンシ…
東レ株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
情報システム系
職種:
情報システム系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
明治大学 農学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT・通信業界の中でも、社会的な貢献度の高い企業で活躍したいという思いがあったため、ある程度のネームバリューがある企業を選んで受けていた。また説明会やイベント、OB訪問などで社員の方との接点を持った際に人柄が良い人が多かった企業は魅力的に見えていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他社と比べて…
株式会社Mizkan J plus Holdings
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職技術系コース
職種:
総合職技術系コース
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 農学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】食品メーカーを主に受けていました。自分の趣味が料理なこともあり、その中でも調味料メーカーであることを重視していました。他にはハウス食品や理研ビタミン、ヤマサ醬油、日清オイリオグループを受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】食酢の売上高は日本最大手であり、かつ海外の売上比率も高いため、…
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズ
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア
職種:
エンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西学院大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】半導体の製造に関わりたかったので、半導体業界と半導体製造装置業界を主に見ておりました。半導体業界の選考には参加しておりましたが志望度が高かったので、他の半導体製造装置メーカーの選考には参加しておりませんでした。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】働かれている社員の方々の雰囲気が良いところ。開発など…
株式会社デンソー
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
半導体エンジニア
職種:
半導体エンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
関西学院大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車が好きであるが、大手有名車企業の様に車自体を作るのでなく部品よりモノづくりをしてみたい、その方がより多くの車に関われる、と考えていたため選んだ。加えて半導体に関心が有り、特にデンソーは車載用パワー半導体が強いので関心を持っていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業界の中でも車載用パワー半…
ルネサスエレクトロニクス株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
半導体エンジニアとプロセスエンジニア
職種:
半導体エンジニアとプロセスエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西学院大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】半導体に関わる企業に就きたいと考えていたので、それが出来るためルネサスの選考に参加しました。特にパワー半導体に関われるのと、まさか選考にどうかとお声がけ頂けるとは思っていなかったので驚いたのを覚えている。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方が殺伐とし過ぎていない。半導体に限らず、多くの部品…
ローム株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
プロセスエンジニア
職種:
プロセスエンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
関西学院大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地と職務内容。勤務地は都市部にあるので働きやすいと思った。またパワー半導体の製造に関わりたいので、パワー半導体で高名な、と選考に参加した。他の企業では、ロームの競合となる半導体の企業や半導体製造装置メーカー、部品メーカーを主に就活先にしておりました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】勤務地。…
京セラ株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
コンデンサ部門
職種:
コンデンサ部門
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
関西学院大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社員の雰囲気と作られている製品に惹かれた。座談会が有り、その中で知り合った社員の働いている環境や製品に関心を持った。自分が希望する業界とは異なったが、社内の雰囲気に惹かれたので部品メーカーの中では京セラのみ選考に参加していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社内の雰囲気と製品【選考応募時に職種…
富士電機株式会社
24卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
半導体部門
職種:
半導体部門
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
関西学院大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社内の雰囲気で選びました。イベントを通してや、OBとお話をして職務内容や製品、業界で「環境を考える」という立場からのものづくりする姿勢に惹かれた。半導体業界と半導体製造装置業界を考えており、富士電機の競合の選考にも参加した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の雰囲気と「環境に配慮した」ものづ…
<<
81
82
83
84
85
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録