Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
PCIソリューションズ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
佐賀大学大学院 理工学研究科理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】希望業界・職種のマッチ、給与の高さ、自分の成長ができる環境、という3つの軸を主に立てて企業を選びました。また、希望の勤務地で働くことはできるのか、ということもある程度意識していました。 他に受けた企業は、IT業界、コンサルティング業界を中心に、SE職、コンサルタント等を受けました。また、ソリューション営業という、SEの知…
協栄産業株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE/ソフト開発職
職種:
SE/ソフト開発職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
佐賀大学大学院 理工学部理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】希望業界・職種のマッチ、給与の高さ、自分の成長ができる環境、という3つの軸を主に立てて企業を選びました。また、希望の勤務地で働くことはできるのか、ということもある程度意識していました。 他に受けた企業は、IT業界、コンサルティング業界を中心に、SE職、コンサルタント等を受けました。また、ソリューション営業という、SEの知…
カヤバ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の中で、「自分のやりたいことが出来るか」と「一緒に働く人」という二つの軸を定めており、基本的にはその軸に合っている会社を選びました。私は、今の研究室でやっている内容が活かせるところで働きたいなと思っていたので、材料化学分野と電池分野に大きく分けて企業を探していました。また、自分の作ったものが世の中に出るということにや…
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロセスエンジニア
職種:
プロセスエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京大学 工学系研究科化学生命工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】給与と企業の業績がよく将来性がある事、仕事内容が自分のやりたいことに近い事を基準にして選びました。他に給与と業績がいい半導体関連の企業を受けました。またやりたい事は商品開発だったので自動車や化学などの他分野のメーカーも受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】福利厚生がしっかりしている。【選…
三菱電機株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京大学大学院 工学系研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門性が活かせる、ネームバリュー、給与・福利厚生が充実しているかなど総合的に見て選んだ。その他は同じく自分の専門性が活かせる企業を受けていたが、インターンでお世話になったことや給与・福利厚生から三菱電機に入社することを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定性とネームバリュー【選考応…
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京大学大学院 工学系研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ブランド力と半導体事業に携われるという点で企業を選んでいた。他にも半導体の企業を受けていたが、この企業は他と比べて若手に裁量権があるという点に魅力がある。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】イメージセンサのシェア率がたかく、技術力の最先端を走っている点。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?…
ルネサスエレクトロニクス株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京大学大学院 工学系研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門性を活かすために半導体業界を主に志望していた。また半導体の企業の中でもパワーデバイス、IoT、イメージセンサなどというような分野は幅広く見ており、その他の企業選びの軸として年収や福利厚生も見ていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】IoTや自動運転といった最先端技術での半導体技術に注力…
デンカ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
群馬大学 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の中で、「自分のやりたいことが出来るか」と「一緒に働く人」という二つの軸を定めており、基本的にはその軸に合っている会社を選びました。私は、今の研究室でやっている内容が活かせるところで働きたいと思っていたので、材料化学分野と電池分野に大きく分けて企業を探していました。また、自分の作ったものが世の中に出るということにやり…
株式会社キーエンス
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京大学大学院 工学系研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】キーエンスは年収の高さと社員の優秀さ、選考の特殊さに惹かれてチャレンジしてみたい気持ちが強く応募してみた。インターンに参加したことで優遇を受けたため、そのまま本選考も応募した。その他の企業は主に半導体企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】給与・福利厚生が充実していること【選考応募時…
ローム株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京大学大学院 工学系研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の専門性を活かすために半導体業界を志望していた。その中でもロームはパワーデバイスを主力としていたため、事業内容や半導体事業の今後の展望に惹かれた。他にも半導体業界の企業を広く見ていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他に比べて事業内容に柔軟性があるところ。【選考応募時に職種別選考になってい…
THK株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の中で、「自分のやりたいことが出来るか」と「一緒に働く人」という二つの軸を定めており、基本的にはその軸に合っている会社を選びました。私は、今の研究室でやっている内容が活かせるところで働きたいなと思っていたので、材料化学分野と電池分野に大きく分けて企業を探していました。また、自分の作ったものが世の中に出るということにや…
アルプスアルパイン株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の中で、「自分のやりたいことが出来るか」と「一緒に働く人」という二つの軸を定めており、基本的にはその軸に合っている会社を選びました。私は、今の研究室でやっている内容が活かせるところで働きたいなと思っていたので、材料化学分野と電池分野に大きく分けて企業を探していました。また、自分の作ったものが世の中に出るということにや…
株式会社タムラ製作所
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の中で、「自分のやりたいことが出来るか」と「一緒に働く人」という二つの軸を定めており、基本的にはその軸に合っている会社を選びました。私は、今の研究室でやっている内容が活かせるところで働きたいなと思っていたので、材料化学分野と電池分野に大きく分けて企業を探していました。また、自分の作ったものが世の中に出るということにや…
TOPPAN株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
群馬大学 理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の中で、「自分のやりたいことが出来るか」と「一緒に働く人」という二つの軸を定めており、基本的にはその軸に合っている会社を選びました。私は、今の研究室でやっている内容が活かせるところで働きたいと思っていたので、材料化学分野と電池分野に大きく分けて企業を探していました。また、自分の作ったものが世の中に出るということにやり…
バーチャレクス・コンサルティング株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
佐賀大学大学院 理工学部理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】希望業界・職種のマッチ、給与の高さ、自分の成長ができる環境、という3つの軸を主に立てて企業を選びました。また、希望の勤務地で働くことはできるのかもある程度意識していました。 他に受けた企業は、IT業界、コンサルティング業界を中心に、SE職、コンサルタント等を受けました。また、ソリューション営業という、SEの知識を持ちなが…
キーエンスソフトウェア株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ソフトウェア技術者
職種:
ソフトウェア技術者
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京大学 工学系研究科化学生命工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】給与と企業の業績がよく将来性がある事、仕事内容が自分のやりたいことに近い事を基準にして選びました。他に給与と業績がいい半導体関連の企業を受けました。また、やりたい事は商品開発だったので、自動車や化学などの他分野のメーカーも受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ワークライフバランスが良いこ…
株式会社TMEIC
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 電気系
【研究室で取り組んだ内容】個人特定に繋がるため記入しない【学生時代に最も打ち込んだ事】私には計画を立て粘り強く物事を継続する力がある。具体的には◯◯した経験が挙げられる。1年の頃所属する部活動に在籍していた先輩が、◯◯を経験されており、早く研究を始める事で大きな課題に取り組め、長期にわたってやりがいのある研究ができると教わり、私も◯◯した。しかし当時は時間を有効活用できず両立が出来なかった。そして…
株式会社TMEIC
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 電気系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】先輩の入社先だったため。また、冬季インターンシップに参加し、その後人事の方との面談を通じて、インターンシップで訪れられなかった事業所にも行くことができ、会社の雰囲気の理解がかなり詳細にできたため。半導体メーカー:私の研究内容に近いから 電気電子:私の研究内容に近いから【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思います…
東レ株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】【東レ株式会社】機械・電気系インターンシップ【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】日程の都合が合う限り参加するようにしていました。【実施日程および場所】実施日程:2022年11月下旬 実施場所:オンライン【インターンの形式】講義【インターン期間】2日間【参加社員数お…
ニチアス株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学大学院 理工学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】1day インターン【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】マイナビから【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】大学院の研究活動が忙しかったためできるだけ選考の負担が少ない企業、対面での経験値を磨くために対面での開催のインターンシップ、化学業界に関わりのある…
関東電化工業株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
芝浦工業大学大学院 理工学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】1day 仕事体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】就活サイトからのスカウトメール【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】スカウトを受け、就活の軸にマッチする企業だったので参加した。エントリーシートも不要だったので敷居が低かった。他には化学メーカーやス…
ニチアス株式会社
24卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学大学院 理工学研究科
【趣味特技(100字)】サイクリング 昨年中古のロードバイクを購入し、友人と共に50kmほどのサイクリングをしています。自動車と違い自分の力だけで遠くまで行ける点に魅力を感じています。【自己PRをご記入ください。(300字)】私は伝えるべき情報を整理する力に長けています。小学生時代から同級生に勉強を教えることが得意だったことがきっかけで学部時代にアルバイトで個別指導塾講師を4年間務めました。成績が…
関東電化工業株式会社
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
芝浦工業大学大学院 理工学研究科
【志望動機】私は貴社でなら今後の変化していく社会への貢献と私自身の成長が望めると考え志望しました。今後世界ではIoT業界の成長に伴い半導体需要がさらに伸びていくことが予想されます。貴社は半導体産業に欠かせないフッ素系ガスを製造しており、半導体の需要拡大に伴い益々重要な役割を果たしていくと感じました。貴社は海外の半導体産業が盛んな国にも拠点を有し、国内のみではなく海外にも貢献している点にも魅力を感じ…
新光電気工業株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【自己PRを記載してください。(200字以上400字以内)】私はこれまで、自分の殻を破り、新しい世界に一歩踏み出すことを常に心がけてきました。高校生の時から海外勤務に興味があり、2年時に3週間、○○の海外インターンシップに参加しました。この時、自身初の単独海外渡航でもあり、出発前の不安は尽きませんでした。そのため、出来得る限りの事前準備を行い、現地では、為せば成るの精神で行動することに決めました。…
ローム株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
個別半導体設計
職種:
個別半導体設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科 物質化学生命系専攻 化学工学分野
【「研究内容は?(200文字)」】私は次世代半導体用の新規配線材料の研究を行っています。10 nm以下の微細配線プロセスでは、現在の主な配線材料である銅の急激な抵抗上昇が問題となっています。そこで、銅よりも配線抵抗が小さいと推測される〇〇に着目しました。しかし、〇〇は成膜や物性評価などの実験的な報告は非常に少ないため、〇〇により〇〇薄膜を成膜し、成膜条件が膜に与える影響を調査しています。【当社への…
日産自動車株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職 R&D
職種:
技術職 R&D
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学大学院 工学研究科 物質化学生命系専攻 化学工学分野
【今回のインターンシップの志望動機を教えてください。(400文字以内)】私は、自身が熱心に取り組んだ業務によってお客様が喜んだり、自分の力が役立ったときにやりがいを感じます。自動車の車両性能はお客さまの満足度に直結する要素であり、やりがいを持って仕事ができる車両性能開発分野に注目しています。貴社が推進してきたカーラインアップの電動化は、現在の自動車業界の流行にいち早く適合することが出来た一方で、音…
ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
中央大学 理工学研究科 応用化学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】ウィンターインターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】以前から知っていた。サッカーW杯の「三苫の1mm」のカメラで興味を持った。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】実際に社内で研究に携わっている社員の方の業務を実際に拝見し体験する事ができる事…
中外製薬株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 理学研究科化学専攻
【あなたの強みを活かすことで、当社にどのような貢献ができると考えますか?ご自身の強みとあわせてご記入ください。(800文字以内)】私の強みは、負けず嫌いで、結果が出るまで諦めずに根気強く努力を続けられる点です。この強みは、研究活動において発揮されました。現在、私は糖鎖とタンパク質が結合した、糖タンパク質の新規合成法の開発を行っています。これには前任者が一年間取り組んでも、実現しなかった反応を実現さ…
日鉄ソリューションズ株式会社
24卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京大学 工学系研究科
【あなたが最も力を発揮できるときはどんなときですか。エピソードも交えて1分以内で撮影してください(動画面接形式)。】私は、周囲の期待や責任感がある際に、最も力を発揮できます。 例えば、塾のチューターのバイトリーダーの仕事です。当時は、コロナ禍かつ共通テスト初年度ということで、前年度まで実施していた施策をそのまま引き継ぐことが不可能でした。また、大学3年生で学業の面で非常に忙しい時期でした。それでも…
新光電気工業株式会社
24卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(400文字以下)】私は、セラミックス複合材料の○○に関する研究を行っています。現在、セラミックスの欠点である脆さを克服するため、○○な物質を用いた○○に関する研究が広く行われています。しかし、多くの場合、○○には○○が必要であり、この結果強度の低下に繋がるという課題があります。私の研究では、○○な材料の性質に着目し、○○を目指しています。また、本研究の応用…
<<
76
77
78
79
80
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録