Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社デンソー
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術
職種:
生産技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 電気機械工学系プログラム
【チャレンジした目標】○○における新人離職率低下への取り組みです。【なぜその目標に取り組みましたか?】新人含め楽しい雰囲気の職場を作りたかったからです。私の勤める職場は、新人研修中に学ぶ内容が多い一方で、スタッフ同士の仲が良く、雰囲気の良い職場でした。しかし、コロナ禍による人員不足の影響で、新人教育に充てる時間が減り、新人離職率が5割を上回る状況になってしまいました。私は時間帯責任者として、新人含…
株式会社竹中工務店
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設備
職種:
設備
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学 総合理工学研究科機械専攻
【左記「希望職種」を選んだ理由を記載してください。 総合職(地域)を選択した方は、その理由も合わせて記載ください。】私は、たくさんの人と関わりながら形に残る大きな仕事を志望しており、そこで市場規模が大きい建設分野で機 械系の人材が活躍できる点から設備を志望しました。 特に貴社においては、機械と電気設備を同一の設計者で 担当し、自らが広い分野で携わり、竣工までやり遂げる ことのやりがい、時代のニーズ…
SCSKニアショアシステムズ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
金沢大学 自然科学研究科 機械科学専攻
【自己PR】私には、目標達成のために緻密な計画を立て、徹底的に努力する力があります。この力は、大学編入学後の単位認定試験に全力で挑戦することで身に付けました。編入生は、通常の定期試験に加え単位認定試験を受験する必要があったため、編入後約3カ月間で、20科目ほど試験がありました。この日程を乗り超えるために私は、どの科目を、いつ、何時間勉強するのか、といった明確な計画を立てました。バスや電車の待ち時間…
SCSKニアショアシステムズ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
金沢大学 自然科学研究科 機械科学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地が石川県であり、転勤のないIT企業を探していた。その中で、企業規模が大きく、給与や福利厚生が充実した企業を探した。他には、システムサポートを受けた。また、パナソニックシステムネットワークス開発研究所も受けようと思っていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】希望の地方拠点で、SCSK本社が受…
NTT西日本株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
オープンコース
職種:
オープンコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪電気通信大学 工学研究科
【NTT西日本でやってみたいこと】私が貴社でやってみたいことは、貴社が持つ通信やICTの技術を活用し、全ての人々にとって便利かつ安全で安心な社会を実現することです。 最近は、ICTが発達し、ほとんどの人が携帯電話を持つことや、様々な機器がインターネットに接続できるなど、通信やICTが身近な存在となってきています。 しかし、情報弱者が社会的に孤立する人や、環境により通信にアクセスできずに普段通りの生…
NTT西日本株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
オープンコース
職種:
オープンコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪電気通信大学 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学で学んだことを活かせるか、自身が入社後も成長できるかどうか、業績が安定しているかを基準で企業を選んだ。 どの基準も満たしていると感じたので選考に参加しようと考えた。他の企業の選考には参加しなかった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】西日本限定で業務を行っているので、地域に密着して仕事をしやす…
全日本空輸株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
グローバルスタッフ職(整備技術)
職種:
グローバルスタッフ職(整備技術)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
芝浦工業大学大学院 理工学研究科システム理工学専攻
【ゼミ(研究室)のテーマ、または大学で特に興味を持って学んでいることについて記入して下さい(150字以内)】私は大学院でスマートフォンを用いた高齢者見守りアプリの開発というテーマで研究を行っています。一人暮らしの方が自宅内で異常事態が発生した際に異常を検出する目的で開発を行っており、具体的にはスマートフォンから取得される加速度、位置情報、音データを機械学習を通じて、異常を検知するシステムです。【志…
全日本空輸株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
グローバルスタッフ職(整備技術)
職種:
グローバルスタッフ職(整備技術)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
芝浦工業大学大学院 理工学研究科システム理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】人と人を繋げる、笑顔を生み出すことに貢献できる企業【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】島国の日本で世界と日本を結びつけることができるところ【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】グローバルスタッフ職の中に技術系と事務系に分けられた【選考中に配属先等の希…
株式会社クボタ
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究科
【(1)あなたが困難に負けずにチャレンジした経験を語ってください。※成功・失敗は問いません。 ※(400字以内)】●●部の主将として、部員の成長環境改善に取り組んだ。弊部は部員が個人のみの実力向上に焦点を当て、情報共有や協力が少ない状況だった。私は「強く歴史あるチーム」の礎を築くことを志し、そのためには部員36人全員で成長を支え合う環境が必須だと考え2つの施策を提案、実行した。1つ目は、練習と大会…
株式会社デンソー
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術
職種:
生産技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 電気機械工学系プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】製品と将来性・安定性(潰れなさそうな企業),勤務地(関西か愛知で働きたいと考えていた),待遇面(他のメーカーと比較してどうか),基本的にメーカー志望【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】圧倒的な技術力【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】生産技術【選考…
ノリタケ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学大学院 生命農学研究科
【ノリタケで働きたいと思った理由を教えてください。】優れた技術力を有しお客様に信頼されているから。 工場見学で工業用砥石の工場を拝見した際、小さいサイズの砥石はほとんどがオーダーメイド品であることを知り驚きました。これは、貴社の技術力が高いため個別注文にも対応できること、多くのお客様が貴社の技術を信頼していることが要因であると考え、魅力的に感じました。私は大学時代接客業のアルバイトをしており、お客…
アビームシステムズ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITエンジニア
職種:
ITエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 総合科学技術研究科情報学選考
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】私は研究活動において自然言語処理を用いて、単語の意味を反映したロボットのジェスチャー生成に取り組んだ。単語の意味の反映というのは、例えばゾウのジェスチャーをするときにその大きさに基づいたジェスチャーをするというものである。この研究に取り組んだ理由は、ロボットに人間と同じ機構を備えることでコミュニケーションを活性化できると考えたことが挙げられる。この研究を進…
アビームシステムズ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITエンジニア
職種:
ITエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 総合科学技術研究科情報学選考
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身がITエンジニアとして継続的な成長を続けることができるかという基準で選んだ。そのため、上流工程を担当する大手SIerではなく独立系SIerやWeb系ベンチャー企業、メーカーなどの企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方々の人柄や雰囲気が良かったこと、SAP日本一位の実績を…
株式会社ジーニー
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア職
職種:
エンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学大学院 物質理工学院 応用化学系
【※一般的な、志望動機等を問うESはなく、コーディングテストのみだった。webサイト上にボタンを作成せよ】HTML、 CSS、 javascriptを用いて、押すとカウンタの値が増えるボタンを作成した。【実装課題 (カラオケのレジのようなシステムが与えられ、入室・ドリンク注文等のリクエストを処理し、料金を計算するプログラムを作成せよ)】javascriptを用いて、機能を実装した。【各質問項目で注…
株式会社クボタ
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 電気機械工学系プログラム
【研究テーマ,研究内容】金属加工を行う際、工具へ材料の一部が付着する○○という現象について研究しています。○○が発生することで、工具の摩耗や加工精度の低下に繋がり、工具寿命や加工製品の質が下がります。この対策として工具表面への○○が盛んに行われていますが、最適な条件は未だ確立されていません。そのため、○○と材料の界面で○○が発生、及び成長しにくい条件を確立することを最終目標として研究しています。研…
株式会社ジーニー
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア職
職種:
エンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学大学院 物質理工学院 応用化学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】まだ応募する企業を決め終わっていない段階だったので、エンジニア職の募集がある会社は、特に限定せずたくさん受けていた。システムエンジニア等の職種ではなく、実際にプログラミング・開発を行う業務がある会社を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】オフィスが都心にあり、オフィス内の交流スペース等が過ご…
株式会社クボタ
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 電気機械工学系プログラム
【クボタのワークショップに参加を希望する理由(400)】現場重視を掲げる貴社で、消費者を思ったモノづくりに必要な能力を学びたいと思い志望しました。私は幼い頃からモノや機械に触れることが好きで、家族の要望から自宅の庭にバスケットボールのゴールやBBQ場を父と協力しながら作りました。その事で、モノづくりで生活を豊かにすることの楽しさと、感謝されることの喜びを実感しました。この経験から「モノづくりを通じ…
株式会社クボタ
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 電気機械工学系プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】製品と将来性・安定性(潰れなさそうな企業),勤務地(関西か愛知で働きたいと考えていた),待遇面(他のメーカーと比較してどうか),基本的にメーカー志望【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】待遇と勤務地【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】いいえ.【選考中…
ウイングアーク1st株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
エンジニア職
職種:
エンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学大学院 物質理工学院 応用化学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】実際に開発を行うエンジニア職の募集があること。該当する会社は多数受けていたが、特に、フルリモートまたはリモートワークを取り入れていたり、技術に対する関心が高かったりする会社は志望度が高かった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】フルリモートワークであり、居住地も自由であること。一方で、出社を希望す…
株式会社三菱UFJ銀行
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
デジタル企画
職種:
デジタル企画
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西学院大学大学院 理工学研究科人間システム工学専攻
【デジタルInternshipに応募した理由を教えてください。※200文字以内】貴行のインターンシップに参加し、貴行のデジタル業務に対する姿勢に大変共感し、さらに金融ビジネスの課題解決ノウハウを学びたいからだ。貴行の金融ビジネスの奥深さに大変興味を持ち、貴行で価値創出を行うイメージを確実なものにしたいと感じた。金融デジタルで世界に価値創出を行いたいという自信の目標達成のために、日本随一規模の貴行の…
株式会社三菱UFJ銀行
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
デジタル企画
職種:
デジタル企画
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西学院大学大学院 理工学研究科人間システム工学専攻
【学生生活の中で力を入れて取り組んだ内容を記載してください。※50文字以内】自身の専攻である感性工学の知見を用いて、様々な分野でDXのアイデア企画を行った。【上記の内容について、行動事実を具体的に詳しく記載してください。(あなたが、いつ、どこで、何を、どうしたのか。その結果、何が変わったのか等)※300字以内】私は貴行のデジタルインターンシップで、行内向けChatGPTである○○のシステム企画の立…
AKKODiSコンサルティング株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
テックコンサルタント職
職種:
テックコンサルタント職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】業界はとくに絞らず長い間その企業で働くことができるかを基準に選びました。人と関わるのが好きなので、営業職のある企業も受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】多くの企業との取引があり、多様な経験ができることだと思います。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けら…
株式会社三菱UFJ銀行
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
デジタル企画
職種:
デジタル企画
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西学院大学大学院 理工学研究科人間システム工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私の強みを存分に生かせれるところと、やりたいことがマッチしている企業を探していた。感性工学を用いた事業企画が可能なところで、他には広告業界、メーカーを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】自由で余裕があるところ。事業の規模。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分…
AKKODiSコンサルティング株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
テックコンサルタント職
職種:
テックコンサルタント職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学 工学部
【志望動機】貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、クライアントの問題が根本から解決するまで、最後まで寄り添うコンサルティングを行うことができる点です。貴社のバリューチェーン・イノベーターを育成するための環境に魅力を感じました。技術力の向上だけでなく、本質的な問題を解決する視点を養うことができるのは貴社ならではだと感じました。充実した研修を通じ、自分を大きく成長させた上で仕事に参加できると考え…
株式会社ニコン
25卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
横浜国立大学 大学院理工学府 数物・電子情報系理工学専攻
【研究内容(240)】トラックなどの大型EVでは、制動時に極力回生ブレーキを用いることで、電費を向上したい要求がある。一方で制動時には、車両の姿勢変化である◯◯が発生し乗り心地が悪化するため、回生ブレーキが嫌われることがある。 そこで、大型EVの回生電力量の向上とピッチングの抑制を同時に実現することを目標としている。【学会発表、コンクール、大会成績など】学会で優秀賞を取った実績 国際学会の発表予定…
株式会社ミマキエンジニアリング
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職インク開発部門
職種:
技術系総合職インク開発部門
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【志望動機】貴社の2DAYワークショップに参加し、実際に貴社の製品と鮮やかなプリントを見てその技術力にとても興味を持ち、いつか自分もこの一端に関わることが出来たらいいなと強く思い志望しました。ぜひインターンを通じて職業体験をさせていただけると幸いです。【各質問項目で注意した点】志望動機1問しかなく、ワークショップの感想とともに提出した。【結果通知時期および結果通知方法】結果通知時期:1週間以内 結…
キヤノン株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 総合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】働きやすさを重視していた。他社も所謂ホワイト企業と呼ばれる企業を中心に受けていた。待遇や福利厚生を基準として自分に合った会社を探し、その中で事業領域にある程度の幅があり、社員の人柄が良い会社をピックアップした。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】技術者の方が楽しそうに仕事をしている。非常に休みが取…
株式会社ミマキエンジニアリング
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職インク開発部門
職種:
技術系総合職インク開発部門
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【志望動機】私は化学の専門知識を活かして新しい技術を生みだし、社会に貢献するという私の夢を達成できると考え貴社を強く志望している。私は現在、ヨウ素を含む化合物を元に高分子の合成し、繊維化する研究をしている。完全新規化合物の合成のために必要な官能基への修飾や紡糸方法などを探索する中で、化学や高分子の専門知識が身についたと感じている。貴社でのインターンシップでの分散剤の検討評価を通じて、私のこれまでの…
株式会社ミマキエンジニアリング
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職インク開発部門
職種:
技術系総合職インク開発部門
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】専門性が活かせる。長野県内で就業することが出来る。早期内定が得られる可能性が高い。他にはプリンターメーカーのインク開発部門、化学メーカーの研究開発職、インキメーカーの研究開発職などを中心に幅広く見ていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】長野県内での就職。地域内では高水準の待遇。【選考応募時に職…
キヤノン株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学 総合理工学府
【将来あなたが実現したいことをなぜキヤノンを志望するかを踏まえて教えてください。】私は、技術者として一人では作ることのできない、多様な技術を集約した価値の創出がしたいと考えている。 大学の研究においては、積極的に研究室のメンバーや指導教員と研究に関する話し合いをしてきたが、最終的に研究は一人で行うことになる。そのため、私は企業に入るからこそ一人の力では叶わない、様々なバックグラウンドを持つ人々の知…
<<
65
66
67
68
69
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録