Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社小松製作所
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学 農学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「①自分にとって興味がある製品を作っているか ②ワークライフバランスが良いか ③福利厚生が手厚いか ④経営基盤は安定しているか」の4点を軸として企業を選んでいた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】圧倒的にワークライフバランスが良いこと(有給取得率90%超)、基本給はそこそこだが福利厚生がかなり手…
セイコーエプソン株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発設計
職種:
開発設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西大学大学院 2年次生
【研究テーマ(400字以下)】研究テーマは「ロボットの容姿と態度変化が人に与える印象の調査」です。人同士のコミュニケーションでは、ゲインロス効果という親しみやすさに関する理論が確認されており、ゲインロス効果とは、初めの印象と後の印象にギャップがあることで、後の印象をより強くする効果のことです。本研究では、ロボットがゲインロス効果に基づいて言語や動作による態度変化を行うことで、ユーザに親しみやすさを…
セイコーエプソン株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発設計
職種:
開発設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西大学大学院 2年次生
【志望職種を選択した理由(150字以下)】常にお客様視点を意識し、人々の身近なところで役に立つものづくりがしたいからです。家庭教師のアルバイトで感謝して頂いた経験から、多くの人の役に立つ仕事がしたいです。また、研究活動の経験から、自分が設計・開発したものが想定通りに動いたときにやりがいを感じるため、開発設計の業務がしたいと考えています。【現在在籍している学校の研究テーマについて(概要,目的,目標,…
セイコーエプソン株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発設計
職種:
開発設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
関西大学大学院 2年次生
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】会社内の雰囲気、自分のやりたいことができるか、大学で学んだ専門知識を生かせるかで選んだ。特に会社の雰囲気については、様々な企業のインターンシップを受けた結果、この会社が良いと思えた。他にもメーカー企業のIT部門がある企業をいくつか受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】会社内の雰囲気が良く…
テルモ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術
職種:
生産技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】顧客の笑顔を見ることができるかどうか。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】医療機器というミスが許されない環境でのモノづくりを、仕事としてできてしまうようなこと。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】なっていた。生産技術や設計などで分けられていた。【選…
アステラス製薬株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
製薬技術研究職
職種:
製薬技術研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院 生命理工学系 生命理工学コース
【現在の研究テーマについてご記入ください。(200文字以内)】◯◯可能な◯◯用ハイドロゲルを開発している。◯◯からなるハイドロゲルはその特性から◯◯のための生体材料として研究され、治癒を促進する成長因子と組み合わされてきた。本研究ではタンパク質との親和性が知られている◯◯を架橋剤とし、◯◯を架橋したハイドロゲルを作製した。これを◯◯して組織形状に合わせた3D足場を構築し、タンパク質を保持・徐放させ…
アステラス製薬株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
製薬技術研究職
職種:
製薬技術研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院 生命理工学系 生命理工学コース
【「経営理念・Vision・Astellas way」の中で共感したポイントを、自身の経験を交えてご記入ください。(300文字以内)】「主体性」に共感した。私も自ら選んで研究室内での新規分野の研究テーマに挑戦しているからだ。挑戦に際し2点に注力している。1つ目は異なる視点を入れた仮説検証だ。先生に加え、主体的に異分野の研究室メンバーと積極的に議論することで、分野横断的な知見を得て研究を前進させてい…
アステラス製薬株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
製薬技術研究職
職種:
製薬技術研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院 生命理工学系 生命理工学コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】新薬開発はその性質から資金力のある大手が圧倒的に有利だと思ったため、大手を中心に選んでいてアステラスもその一つだった。また、インターンシップの中で社員の方々や参加者の雰囲気が自分に合っていると感じたこともエントリーした理由の一つだった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】海外売上高比率が高く、他国…
株式会社クボタ
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【研究テーマの内容300文字】切削現象に大きな影響を与えているせん断角という因子に着目して、既存の切削温度および切削抵抗の推定式を現代で通用する形にする研究を行っている。切削加工の際に発生する切削熱や切削抵抗といったパラメータは加工物の精度や工具寿命に影響を与えるため、加工前にそれらパラメータを推定することは必要不可欠であり、昔から行われている。しかし、現代では工作機械の切削速度高速化や切削工具高…
株式会社クボタ
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】顧客の笑顔を見ることができるかどうか。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】設計がおもしろい【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】分けられていなかったはず【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えて…
株式会社オプテージ
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITインフラエンジニア職
職種:
ITインフラエンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【ITインフラエンジニアの志望理由、知りたいこと、身に付けたいスキル(500字)】私は、情報と通信に特化した独創的な発想を肌で感じたい。大学院では「東京一極集中の要因分析」をテーマに研究活動を行っており、人口流出や少子高齢化といった都市問題の解消に向けた、地方創生事業に興味がある。研究を進める中で、次世代の「まちづくり」では、持続可能なデジタル社会の創造が求められ、DXやIoTといったICTサービ…
H.U.グループホールディングス株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
中央研究所 研究開発職
職種:
中央研究所 研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院
【当インターンシップにご応募いただいた理由を教えてください。※どのような点に興味を持ったのか、プログラムを通じて何を学び、今後にどう生かしたいのか等詳しく記入してください。】医薬品開発の長期化に伴い、疾患の早期発見と予防の必要性が増してきており、特に医師不足が進む中でのセルフメディケーションの重要性は計り知れないと感じております。私はこの観点から社会の健康に寄与したいと考えております。私は生命科学…
株式会社オプテージ
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITインフラエンジニア職
職種:
ITインフラエンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【研究テーマとその内容(200字)】私は、東京一極集中の要因分析を行っている。先行研究での課題を踏まえ、長期的かつ多角的に要因分析を行うことを目的とした。「長期的」については、紙媒体資料の電子化に取り組んだ。「多角的」については、先行研究で使用していない要素に着目し、因果検定を行った。その結果、首都圏への事業所の集中が人口集積に影響を与えていることが分かった。今後は、賃金格差や有効求人倍率に焦点を…
株式会社オプテージ
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITインフラエンジニア職
職種:
ITインフラエンジニア職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】インフラ企業を志望していたとがあり、社会影響力の大きな通信業界を選んだ。また、NTT西日本やJR東海など、企業規模の大きな公共インフラ企業や富士通、日鉄ソリューションズなどのIT業界の大手企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定した基盤【選考応募時に職種別選考になっていましたか?…
H.U.グループホールディングス株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
中央研究所 研究開発職
職種:
中央研究所 研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院
【学生時代、特に力を入れて取り組んだことについて教えてください】私は学生時代に学業と研究に最も力を入れました。学科への首席入学を果たし、学部を総代として卒業しました。その間、GPAは4.0中3.8を維持しました。私は学部1年次から研究を開始し、国際学術雑誌に共同著者として論文を投稿し、学会発表を行いました。専門外の実験系を立ち上げる際にも自ら行動し、学部外の先生方にアプローチすることで実験を推進し…
株式会社NTTデータグループ
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE/営業職
職種:
SE/営業職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【応募理由(400字)】私は、「今ない当たり前」を創造する事業を肌で感じたい。生活の当たり前を支え、社会貢献性の高いインフラ業界に興味があり、特に、「次世代のインフラ」と呼ばれるIT業界では、新たな価値の創造に携わることができると考える。貴社の事業分野の中でも、公共分野に関心があり、最先端のIT技術を用いた豊かな社会の実現に関心がある。近年の取り組みでは、「マイナポータル」がコロナ禍を経て、世の中…
株式会社NTTデータグループ
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE/営業職
職種:
SE/営業職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【【考導力/変革力/共創力】のいずれかを踏まえた志望理由(200字)】私は、「共創力」を活かし、未来の社会の仕組みを創造したい。インターンシップを通じて、事業領域の幅広さと社員の方々の多様性を学び、何事にも挑戦できる貴社の環境に魅力を感じた。私は、アルバイト活動で、仲間と協働することで組織の力を最大限に発揮し、職場の環境改善に注力した経験がある。社会の当たり前を支える貴社において、学生生活で培った…
株式会社NTTデータグループ
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE/営業職
職種:
SE/営業職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】インフラ企業を志望していたとがあり、社会影響力の大きなSIer業界を選んだ。また、関西電力やJR東海など、企業規模の大きな公共インフラ企業や富士通、日鉄ソリューションズなどのIT業界の大手企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定した基盤【選考応募時に職種別選考になっていましたか?…
大阪ガス株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【研究内容(200字)】私は、東京一極集中の要因分析を行っている。先行研究での課題を踏まえ、長期的かつ多角的に要因分析を行うことを目的とした。「長期的」については、紙媒体資料の電子化に取り組んだ。「多角的」については、先行研究で使用していない要素に着目し、因果検定を行った。その結果、首都圏への事業所の集中が人口集積に影響を与えていることが分かった。今後は、賃金格差や有効求人倍率に焦点を当て、研究を…
H.U.グループホールディングス株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
中央研究所 研究開発職
職種:
中央研究所 研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】医療に貢献できる会社を選んでいました。特に新薬開発のコストや期間を削減したいという思いで就活を行なっていました。製薬会社にはジェネリックやOTC、臨床検査薬等様々な会社がありますが、前述の理由からおもに新薬を製造する会社を受験していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】臨床検査薬メーカーのト…
大阪ガス株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【研究内容(300字)】私の研究テーマは、「東京一極集中の要因分析」だ。先行研究では、分析に使用しているデータが短期的であり、卓越した要因の解明が進んでいないことが課題として挙げられていた。そこで、本研究では、「長期的かつ多角的に東京一極集中の要因分析を行う」ことを目的とした。「長期的」については、紙媒体資料の電子データ化に取り組み、分析に使用した。「多角的」については、「事業所」、「人的資本」、…
フジクリーン工業株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発職
職種:
開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】微生物の研究ができるため、志望しました。また海外展開が伸びているため、展望が良いと感じたから。実家の隣の県にあり、開発部への所属が高確率で可能なため。企業の規模の割には給与が良いため。他には製薬企業や化学メーカーを受験しました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】人柄が重視されたと感じています。研…
大阪ガス株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】エネルギー業界を志望していたことがあり、関西圏で活躍するガス会社の選考を受けた。また、関西電力やJR西日本、阪急阪神ホールディングスなど地元の公共インフラ企業やNTTデータや富士通などのITインフラ企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定した基盤【選考応募時に職種別選考になってい…
フジクリーン工業株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発職
職種:
開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院
【学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容を記入して下さい。】私は学部時代に卒論研究として〇〇細胞を死滅させるタンパク質を2つ報告しました。研究成果は学部生ながら学会で二度発表しました。卒論研究以外では国際学術雑誌の共同著者として論文を公開しました。これらの成果は大学長賞を受賞するなどして認められています。大学院では所属機関を変更し、医薬品の作用メカニズムを解明するための実験を開発しています。多くの…
共立マテリアル株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院
【志望動機をご記入ください。】私は先端的な原料・材料の分野からMLCCなど社会基盤に不可欠な技術の発展に寄与したいと考え、貴社を志望いたしました。貴社の注力する分野や製品は今後の社会基盤の礎であり、社会の発展には当分野の技術向上が不可欠であると考えております。そのため、学問を追求する力や柔軟な発想力を活かして当分野の発展に尽力したいと考えております。私の強みは、新しい環境や技術への迅速な適応力と、…
共立マテリアル株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】売上高が高いため選考を受けた。一般的に売上高を従業員数で割ると3000万程度だが、この会社は億オーダーであった。このことは面接でも話し、面接官も大いに納得していた。他には製薬会社やメーカーを受験した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】売上高【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職…
関西電力株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術コンサルティング職
職種:
技術コンサルティング職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【「突き抜けている」と思える点(100字)】私は、「挑戦心」が突き抜けている。常に物事を俯瞰的に捉える事を意識し、些細な違和感を見逃さず、行動に移している。大学生活では、裁量権の大きい役割を担い、組織の環境改善に向けた施策に挑戦した経験がある。【具体的に何を学びたいか(400字)】私は、持続可能な社会の実現に向けて、エネルギー事業での「変革」と「挑戦」を肌で感じたい。社会インフラを提供するプラット…
関西電力株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術コンサルティング職
職種:
技術コンサルティング職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【関西電力で成し遂げたい事(500字)】私は、社内外の関係者を巻き込み、カーボンニュートラルの実現に貢献したい。大学院で、環境問題について知見を深める中で、脱炭素社会に向けた、「道標」であるエネルギー業界に興味を持た。貴社では、特に2つの業務を通して、夢を成し遂げたい。1つ目は、法人のお客様に対するソリューションの提供だ。私は、脱炭素社会の実現に向け、エネルギー事業者だけでなく、サプライチェーン全…
三井情報株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
バイオサイエンス事業部
職種:
バイオサイエンス事業部
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 生命理工学院
【志望のきっかけ、ITを通じて改善したい、変えたいと思っていることなど(250文字以内)】貴社のサービス事例「タンパク質と化合物の結合過程のシミュレーション」に大きな共感を覚えました。私も実験室でタンパク質とケミカルの結合解析を行う中、ITの利用が解析の精度と速度を大きく向上させる可能性を実感しています。近年のDX化の波は、生命科学領域に留まらず様々な分野に拡がっていますが、私は特に生命科学とIT…
関西電力株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術コンサルティング職
職種:
技術コンサルティング職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】エネルギー業界を志望していたことがあり、関西圏で活躍する電力会社の選考を受けた。また、大阪ガスやJR西日本、阪急阪神ホールディングスなど地元の公共インフラ企業やNTTデータや富士通などのITインフラ企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】安定した基盤【選考応募時に職種別選考になってい…
<<
58
59
60
61
62
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録