Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
オイレス工業株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【インターンシップ名】短期インターン【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】テックオファー【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】インターンシップはとにかく話を聞きたいということで申し込みました。その時点では少し興味がある程度で、会社について詳しくなかったため、企業研究もかねて応募しました。【インターンを受けるにあたって事前にやっておけば…
オイレス工業株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【研究室で取り組んだ内容】コンデンサの一種である電気二重層キャパシタ(EDLC)の性能向上を目的として研究を行っています。EDLCは従来のリチウムイオン電池に比べて長寿命であるというメリットが挙げられますが、その一方で高電圧に充電すると電気分解が起こり、電解生成物であるガスが発生してしまいます。 これによって安全性が損なわれてしまうため、実用化には改善が必要ですが、この具体的な発生機構は未だ解明さ…
オイレス工業株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】とにかくホワイトな所がいい所かなと思います。働きやすい環境はかなり整っているかなと思います。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】最初にどこで働きたいか聞かれた気がします。【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】割と事細か…
日本板硝子株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【インターンシップ名】短期インターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】テックオファー【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】インターンシップはとにかく話を聞きたいということで申し込みました。その時点では少し興味がある程度で、会社について詳しくなかったため企業研究のためにも応募しました。【インターンを受けるにあたって事前にやって…
日本板硝子株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【自己PR】私は、目標を定め、それに向けて最後まで諦めずに努力し続けることができます。私は小学生の時からフェンシングというスポーツを始め、日本代表になることを目標に練習を続けてきました。 最初は結果が出ず、大会に出場しても予選すら通過することが出来ませんでした。その中でも諦めず、コーチをしている父と自分の弱点を分析し、クラブチーム以外でも練習を積み重ねてきたことで、徐々に勝てるようになりました。日…
日本板硝子株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ガラス材料という今後もなくならないであろう分野について安定しているところが強みだと考えています。社員数が大手にしてはそこまで多くもなく、風通しが良い所も魅了です。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】職種別で早期選考はありました。【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか…
太陽工業株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【志望動機】私は材料化学の分野に非常に興味があり、自分の想定を超える材料について深く探求したいと考えております。貴社は100年の歴史の中で膜材料を様々な分野に応用してきました。その中でも特に近年では大きな変化が求められ、これを実現させるための更なる技術力が必要になると考えます。 私はこの変革期に技術者としてのやりがいを感じました。また、私は国内外の最前線で活躍できる技術者になりたいと考えています。…
太陽工業株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
群馬大学 理工学府
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】縁の下の力持ちであることが一番の魅力かなと思います。今まで携わってきた有名な建築物は数多く存在しており、膜材料を建築に応用してきた実績は世間に大きく貢献しています。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】職種別ですが、基本的には最初の方に聞かれます。【選考中に配属先等の希望について確認するプロ…
アマノ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ハードウェア開発
職種:
ハードウェア開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】設計職ができるということを一番に考えて選びました。また、自分がその企業が扱っている製品を好きになれるかということも基準にしていました。他社では空調機メーカーや自動車関連の企業を中心に選考を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他分野でトップシェアを持っていることや福利厚生の充実が魅力…
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学部
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】1day施設見学・作業体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】大学の企業セミナーで案内をされた【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】夏だったので、とにかくいろいろな企業のインターシップに参加をしようと考えていました。その中で、説明会などで興味を持った企…
三菱電機プラントエンジニアリング株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分がやりたいと思える職種であるということを一番に考えて選びました。また、自分がその企業が扱っている製品を好きになれるかということも基準にしていました。他社では空調機メーカーや自動車関連の企業を中心に選考を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】インフラ系の設備を扱っているため、非常に…
横浜ゴム株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術
職種:
生産技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学部
【力を注いだ授業科目について】私は設計製図の授業に力を注ぎました。 ○○の設計に取り組み、○○を行いました。初めはわからないことも多く、うまくいかないことが多々ありました。そこで、○○が必要だと考え、意識や行動を変えるようにしました。 仲間と協力しながら議論を重ね取り組むことで理解を深め、○○を完成させることができました。 この経験から、○○して取り組むことが重要であると学びました。自ら考え行動し…
横浜ゴム株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術
職種:
生産技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自動車関連など、自分が好きなものや興味のあるものに携わりたいと考えていました。その中で企業の規模や福利厚生、社員の方々の雰囲気など会社の情報や自分が感じたことから企業を選びました。他社では自動車部品や駐車場機器を扱う企業を受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】タイヤなどのゴム製品を中心に…
テルモ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術
職種:
生産技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【自己PRやセールスポイント等を自由にお書き下さい】私の強みは他人と協力して問題解決に取り組める点です。我々の研究を進めていくうちに、金属片を1000℃以上に加熱するという課題に直面しました。当初ガスバーナーを用いて加熱を行っていましたが、装置全体の温度上昇や金属片の酸化が起こりうまくはいきませんでした。そこで、レーザーを専門に研究している方に協力を仰ぎました。高出力レーザーを用いて金属片を加熱す…
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ジョブフィールドコース(エンジニア)
職種:
ジョブフィールドコース(エンジニア)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科電気・化学専攻
【学生時代に熱中したことについて教えてください。その中で、難しかったこと・工夫したことを教えてください。】学生時代に最も熱中したのは、AIを用いた交通管理システムの研究プロジェクトです。交通渋滞の緩和を目指し、リアルタイムデータの解析と予測モデルの構築に取り組みました。プロジェクトの中で最も難しかったのは、データの質と量の確保です。 限られたデータで高精度な予測モデルを作成することは大変な挑戦でし…
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ジョブフィールドコース(エンジニア)
職種:
ジョブフィールドコース(エンジニア)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科電気・化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業を選ぶ基準として、技術革新に積極的で、AIやクラウド技術を活用したプロジェクトに携われることを重視しました。また、企業文化や成長機会も重要な要素としました。他には、同様に先進技術を推進する企業を受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】CTCの魅力は、先進的なITソリューションを提供し、…
株式会社NTTドコモ
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
オープンコース(エンジニアコース)
職種:
オープンコース(エンジニアコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科電気・化学専攻
【成功や失敗を問わず、これまでの人生でチャレンジしたエピソードを教えてください。(400文字以内)】大学の研究プロジェクトで、AIを用いた交通管理システムの開発に挑戦しました。このプロジェクトの目標は、交通渋滞を緩和し、都市交通の効率を向上させることでした。初めて取り組む分野で、多くの課題がありました。 特に、リアルタイムデータの収集と解析が難しく、データの質と量を確保することが重要でした。公開デ…
株式会社NTTドコモ
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
オープンコース(エンジニアコース)
職種:
オープンコース(エンジニアコース)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科電気・化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの基準は、技術革新の先端を行くことと社会貢献の度合いでした。5G技術やスマートシティプロジェクトに力を入れている企業に興味がありました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】NTTドコモの魅力は、5GやIoT技術を駆使した最先端のプロジェクトに携われる点です。また、豊富なリソースと広範な顧客…
天馬株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
管理部門(サステナビリティ)
職種:
管理部門(サステナビリティ)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科応用化学専攻
【当社の志望動機をご入力ください】人や社会に役立つものづくりをサステナビリティの観点から支えていきたいです。ケーキ屋でのアルバイトの経験から自分が携わった製品が目に見えることでやりがいを感じました。私は身の回りのビニール袋やプラスチック製品には化学の知識が活かされていると知り、興味を持ちました。現在の研究も有機化学という点から貴社の事業にも親和性があり、学んできたことを活かせると考えています。また…
天馬株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
管理部門(サステナビリティ)
職種:
管理部門(サステナビリティ)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科応用化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「人や社会の役に立ちたい」という気持ちが根幹にあり、それを実感できる仕事がいいと思っていたのでメーカーを中心にみていました。自分の興味のある業界ややりたい職種で働ける企業を中心に選びました。また、就活を始めた当時は特に一つの業界・職種に絞っていなかったので様々な企業を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなと…
株式会社東京かねふく
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
商品開発品質管理
職種:
商品開発品質管理
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科応用化学専攻
【志望動機】世の中に広く届けることのできるものづくりを自分の好きな食の分野で貢献していきたいです。人や社会を豊かにするものづくりをしたいという想いがあり、それを今まで培ってきた論理的思考力や研究のサイクルを活かして商品開発や品質管理で活躍したいです。また、食べることが大好きで私たちにとって欠かせない食にメーカーとして携わることは目に見えてやりがいと向上心に繋がると考えています。その中でも「辛子明太…
株式会社東京かねふく
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
商品開発品質管理
職種:
商品開発品質管理
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科応用化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「人や社会の役に立ちたい」という気持ちが根幹にあり、それを実感できる仕事がいいと思っていたのでメーカーを中心にみていました。自分の興味のある業界ややりたい職種で働ける企業を中心に選びました。また、就活を始めた当時は特に一つの業界・職種に絞っていなかったので様々な企業を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなと…
株式会社明治
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術
職種:
技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院総合理工学研究科機械専攻 総合理工学研究科機械専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】【エンジニアリング】ワークショップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】もともとお菓子が好きだったから【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】人気企業であることは知っていたため少しでもやる気を示せるように積極的にイベントに参加しようと考えていました。また働…
株式会社明治
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術
職種:
技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院総合理工学研究科機械専攻 総合理工学研究科機械専攻
【志望理由】現在の研究を通して身に着けた○○に関しての知識を、自分にとって身近であり誰もが口にする食品の分野で活かしたいと考えています。中でも貴社はお菓子や乳製品だけでなく乳幼児用の食品やレトルト食品など生きていくうえで快適さや楽しさを得ることのできる商品を販売されています。そんな貴社でワークショップの際工場の機会に対して○○であるとうかがいました。そんな機械に対して責任感のある姿を自分も見習って…
株式会社明治
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術
職種:
技術
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院総合理工学研究科機械専攻 総合理工学研究科機械専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大企業で現状経営が安定しており、自分が自信を持って製品を案内できるような自分にも思い入れのある好きな商品がある会社。他にはBtoBの多い安定した売り上げの機械メーカー・大企業の食品メーカー・飲料メーカーに応募した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】誰もが知っていて話題が尽きないみりょくのあるとこ…
住友ゴム工業株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 理学研究科化学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知時期:2~3日以内 結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】オープン・カンパニー~タイヤ材料開発編~(理系限定)【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】メールで案内が来たため【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】本選考を受ける予定の企業であったり、早期選考や就活が有利になる参加特典がある…
住友ゴム工業株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 理学研究科化学専攻
【学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容300~400文字以内で回答ください。】トリメチレンメタン構造を持つ有機ラジカル化合物の合成を研究しています。ラジカル化合物は分子内に不対電子を持つ中性の化合物であり、非常に高い反応性を示します。一方で、磁気特性や発光特性といった性質も合わせ持ち、研究の対象として関心が寄せられています。トリメチレンメタンはこのラジカルを有する構造でよく知られていますが、不安…
住友ゴム工業株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発
職種:
研究開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 理学研究科化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】専門科目が活かせる企業。有機化学を用いる企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】勤務地が神戸三宮でメーカーの中でかなり立地が良い。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】職種別だった。理系の中でも材料開発、研究開発があり、開発一つをとって…
株式会社小松製作所
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学 農学院
【学業・ゼミ・研究室などで取り組んだ内容(300字以内)】私は、○○を低減させる研究に取り組んだ。 近年、○○が進み、○○によって品質が低下する問題が生じている。そこで、○○を支える物体の材料を変えずに、○○を最適化し、○○を低減させる設計手法の確立を研究目的とした。 研究は解析と実験の両面で取り組んだ。解析では、○○を用いた設計手法を確立した。また、解析上のモデルに則した実験装置を考案・製作し、…
株式会社小松製作所
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学 農学院
【卒論、または、修論の概要】画像認識を用いた○○の選別に関する研究である。現在、多くの○○では、サイズ・廃棄の判定を手作業で行っている。しかし、人によって判定の精度差が生じることや、店舗や時期によってサイズの規格が変更され、その変更に即座に対応することが困難といった問題を抱えている。そこで、本研究では、○○や○○といった画像認識を活用して、作業員の選別補助を行うシステムの構築を進めている。【研究テ…
<<
57
58
59
60
61
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録