Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
能美防災株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
会津大学 コンピュータ理工学部
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】理系限定JOB MISSION【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】TECHOFFER経由でイベントに招待された【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】できるだけ長期で実際に業務を体験できるインターンをメインに選んでいました。その他は1dayでも対面を中心…
豊田合成株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発・設計
職種:
開発・設計
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】インターンシップに参加して,早期選考の案内が来た企業を受けていた。ほかに受けていた企業は同業他社の自動車部品メーカーや素材メーカーを受けていた。企業規模や働きやすさを重視して最終的には判断するつもりだった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社内の雰囲気がとてもよく,働きやすそうだと感じた。【選考…
独立行政法人都市再生機構
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職(土木系)
職種:
技術系総合職(土木系)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学大学院 創域理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】人々の暮らしを支えるという観点から、まちづくりやインフラといった分野への就職を考えていた。企業としては、鉄道会社や建設コンサルタントを軸に受けていた。一方で民間デベロッパーは自身が想像していたものとは違っていたため、最終的に受けることはなかった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】半官半民の中立的…
株式会社日立製作所
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計職
職種:
設計職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科
【あなたの強みはなんですか?】私には継続力という強みがあり、TOEICの点数を400点台から845点まで上げた経験があります。入学当初TOEICのスコアが400点台であり、語彙が少ないことや英語を話す機会が少なかったため、英語への苦手意識がありました。そこで海外の人と話すことやスコアを伸ばすことを目標に、以下の2点に取り組みました。1点目に、大学開催の英会話教室に1年間参加し誰よりも講師に話しかけ…
株式会社日立製作所
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計職
職種:
設計職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科
【エネルギー分野を選んだ理由は?】エネルギー分野を選んだ理由は、私が大学院で流体工学研究室に所属しており、以前から流体に関する仕事に憧れがあり、将来は流体の分野の仕事に携わりたいと考えているためです。希望した水力分野では水車の設計や研究を主に行っていると知り、昔からの夢であった「人々の役に立つ大きいものを作る」という仕事が、まさに水力分野で行われていることだと感じました。私は他の部署や同じ部署の先…
株式会社日立製作所
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計職
職種:
設計職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私が所属している研究室で行っていることや、知識を活かすことが出来るような企業を受けたいと思っていたため、空調製品などを手掛けている企業も受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方の雰囲気が特に魅力的に感じた。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていま…
古河電気工業株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学研究科物質工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】高分子化学の専門知識を活かし生活に密接に関わるものづくりに携われる、長く働き続けることができる環境、自分に合った社風、福利厚生を見ていました。他の会社は化粧品、住宅建材業界などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】くるみんなどのワークライフバランスに関する制度が整っている、ジョブローテ…
ダイキン工業株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計職
職種:
設計職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科
【わが社の共感した理念とその理由を教えてください。】人々から喜ばれる魅力的な製品を産み出すには、アンテナを各方面に向けることが最重要だと考えております。お客様の小さな声にも耳を傾け課題解決や価値を高め、企業の魅力を高めるという点で共感できる理念だと感じたためです。新たなものを創造するためには固まった基礎に加え最先端の技術で世界をリードする必要があり、これらを実現するにはグループ内での積極的な意思疎…
ダイキン工業株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計職
職種:
設計職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都市大学大学院 総合理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】世の中に貢献したいため規模の大きい企業を主に選びました。特に、私が所属している研究室で行っていることや、知識を活かすことが出来るような企業を受けたいと思っていたため、空調製品などを手掛けている企業でほかにも受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】魅力的な製品デザインだと考えています。〇…
本田技研工業株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【本インターンシップへの志望動機を教えてください(500字以内)】多岐にわたるモビリティ事業を手掛ける中で、数多くのオンリーワンを生み出す技術力に興味を持ったからです。私の実家は、周りに公共交通機関が少ない地域にあり、幼い頃に車と共に生活をしていたことがきっかけで、移動手段の要であるモビリティ産業に興味を持ちました。貴社は、二輪車で世界初となるエアバックの搭載、四輪車で世界初となるレベル3の自動運…
株式会社クボタ
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
会津大学 コンピュータ理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会貢献性とグローバルな環境、自分自身が成長できる環境が整っているなどを基準に選びました。ものづくりを通して世界中の人々の暮らしを豊かにしたいという思いがあったため、様々な業界のメーカーやIT企業を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社会貢献性が非常に高いところとグローバルに活躍で…
日本ガイシ株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】仕事体感ワーク(技術系)【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】企業からのオファー【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】企業からオファーをいただいたなかで、勤務地・製品・会社規模・福利厚生面で魅力的に感じたかどうかを基準に選んだ。夏のインターン時点では業界…
本田技研工業株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【学生時代において、最も力を入れて取り組んだ学問・研究テーマは何ですか(100文字)】「〇〇乱流のシミュレーション」をテーマとしています。複雑な流れである乱流のメカニズム解明を目指しており、気象予測などの予測精度向上に貢献できると考えています。【その内容について具体的に入力してください(500字)】私たちは水や空気、血液など多くの流体に囲まれて生活しています。その中で不規則な流体の流れである乱流現…
東レ株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
装置開発
職種:
装置開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】機械・電気系インターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】企業からのオファー【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】インターンの参加で早期選考に参加する権利が得られたため。また機電系の長期インターンは開催されていなかったため、企業理解を深めるために…
三菱ケミカル株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設備技術職
職種:
設備技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【あなたは、5年後どのような社会人になっていたいですか、その理由も含めて教えてください。(200文字以下)・皆さんの考え方や価値観を教えていただきたので、ぜひ率直な思いをお聞かせください。・希望職種に限定せず、広い視野でお考え下さい。】現状に満足することなく常に向上心をもち、入社直後のモチベーションを維持できるような社会人でありたい。また、社内で周囲の人々をその熱量で鼓舞できるような存在でありたい…
日本ガイシ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【あなたが大学時代に最も力を入れたことは何ですか?そこで得た成果はどのようなものですか?400文字以下】私は○○○○○のアルバイトで接客の質を向上させるための研修改革を行った。感染症の流行により、従来とは異なるマスク着用での接客や来場者数の減少といった変化の中、少しでもお客様に良い思い出をと、他のトレーナーたちと話し合いを重ねた。私は、直接的な接客の改善として「マスク越しでも○○○○○○○○」を提…
東レ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
装置開発
職種:
装置開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【研究テーマ(全半角50文字以内)】過大荷重負荷後の疲労き裂進展とき裂先端近傍の○○○○○○○○による解析【研究テーマの概要(全半角300文字以内)】私は金属疲労に関する研究を行っている。保守点検において検出された傷や欠陥の影響を正確に評価することは安全性を維持するために必要不可欠である。近年、物体表面にランダムパターンを塗布し変型前と変形後とで取得した画像をもとに解析を行う○○○○○○○法はひず…
三菱ケミカル株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設備技術職
職種:
設備技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地、会社規模、年収が希望どおりであること。また、ワークライフバランスがとれること。オファーを受けた企業を中心に株式会社アドヴィックス・日本ガイシ株式会社・東レ株式会社・三菱重工業株式会社など幅広い業界を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業界大手であり、福利厚生が手厚い点。また、他業界…
本田技研工業株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】モビリティ業界の中でも大企業で給料が高い所に絞っていました。他のモビリティ業界で豊田自動織機、デンソー、三菱重工業を受けていました。また、地元の大企業も複数社受けており、マキタ、ブラザー工業、中部電力などにも応募しました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社風が自由で、挑戦を悪としない雰囲気が会…
日本ガイシ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地、会社規模、年収が希望どおりであること。また、ワークライフバランスがとれること。オファーを受けた企業を中心に株式会社アドヴィックス・東レ株式会社・三菱重工業株式会社・東海旅客鉄道株式会社・三菱ケミカル株式会社など幅広い業界を受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】事業の独自性と開発力。勤…
東レ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
装置開発
職種:
装置開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
岐阜大学大学院 自然科学技術研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】勤務地、会社規模、年収が希望どおりであること。また、ワークライフバランスがとれること。株式会社アドヴィックス・三菱ケミカル株式会社・日本ガイシ株式会社・三菱重工業株式会社など幅広い業界を受けた。職種は研究職と生産技術職に絞っていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】業界大手であり、過去に何度も業…
日本ガイシ株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【あなたが充実感を感じることについて、他人が共感できるように教えてください(550文字以下)】目標に向かって努力し続け、成果が得られたときに充実感を感じます。私は、大学の〇〇部において、強豪校に勝つことを目標に掲げました。しかし、1年生の春に、先輩の試合に出場した際、相手選手1人のタックルで簡単に倒されてしまい、力不足を痛感しました。そこで、倒されにくい体づくりのために、筋力強化、体重の増量に力を…
日本ガイシ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【あなたが大学時代に最も力を入れたことは何ですか?そこで得た成果はどのようなものですか?(400字以下)】〇〇部において、強豪校に勝つために肉体改造に挑戦しました。私は1年次に試合に出場した際、相手選手のタックルで簡単に倒されたことがきっかけで、強豪校に勝つには筋力強化と体重増量が必要だと考えました。そこで筋力強化のために欠かさず週5回ジムに行き、体重増量のために毎日4000kcalの食事摂取の継…
日本ガイシ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】モビリティ業界の中でも大企業で給料が高い所に絞っていました。他のモビリティ業界で豊田自動織機、デンソー、三菱重工業を受けていました。また、地元の大企業も複数社受けており、マキタ、ブラザー工業、中部電力などにも応募しました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】セラミックスに関する独自技術があるところ…
株式会社デンソー
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
モノづくりエンジニアコース
職種:
モノづくりエンジニアコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【なぜモノづくりエンジニアコースの仕事体験1dayイベントを希望されたのか、モノづくり仕事体験1dayイベントで学びたいこと(200字以下)】貴社で働くイメージを掴むために応募しました。100年に1度の大変革期を迎える自動車業界において、貴社は業界トップのサプライヤーとして変化を恐れず、自動化や電動化に積極的に取り組むことで、世界が抱える課題に対して挑戦し続けており、魅力を感じています。本プログラ…
株式会社デンソー
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
モノづくりエンジニアコース
職種:
モノづくりエンジニアコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【大学生活での大きなチャレンジを教えてください。(30字以下)】○○部に所属し、肉体改造に挑戦しました。【なぜその目標に取り組みましたか?(200字以下)】強豪校に勝利するという目標を掲げ、高い水準で取り組んでいる部活動で、私も選手として活躍し、貢献したいと考えたからです。入部当初は、高校まで野球をしてきた過程で身に着けたスピードを武器に、試合で活躍できると思っていました。しかし、試合に出場した際…
株式会社デンソー
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
モノづくりエンジニアコース
職種:
モノづくりエンジニアコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科電気・機械工学系プログラム
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】モビリティ業界の中でも大企業で給料が高い所に絞っていました。他のモビリティ業界で豊田自動織機、デンソー、三菱重工業を受けていました。また、地元の大企業も複数社受けており、マキタ、ブラザー工業、中部電力などにも応募しました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】給料が高い所、自動車がある限り、つぶれな…
アマノ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ハードウェア開発
職種:
ハードウェア開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 工学部
【学生生活の中で最も打ち込んできたことを記入してください。】私が学生生活で力を注いだことは、授業で取り組んだ○○です。 ○○に取り組む中で出た不明点を明確にし、本やインターネットを使用して調べることや、同級生と話し合いをすることなど、納得いくまで疑問を解決することに取り組みました。できないことができるようになることへの達成感が、継続して取り組む動機となりました。 結果として、学内で〜という成績を取…
積水ハウス株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
鹿児島大学 工学部
【あなたのことを教えてください。強み、弱み、幸せを感じる時、1番悔しかった出来事などエピソードとともに教えてください】私の強みは達成力です。私は小学校1年生から現在まで14年間柔道を続けており、その柔道で活かされました。柔道を始めた当初は、県大会優勝か九州大会入賞を目標に練習に取り組んでいました。小中学校時代は結果が出せず、途中で諦めかけたこともあり辞めたいと思うこともありました。 しかし、私には…
積水ハウス株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
鹿児島大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分がやりたい職種に就ける企業なのか、ワークライフバランスが取れそうな企業なのかで判断していました。ここ以外には、機械系の企業を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】顧客基盤や高い技術力など安定している点、福利厚生がしっかりしている。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのよ…
<<
55
56
57
58
59
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録