Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社インターネットイニシアティブ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職(技術職)
職種:
総合職(技術職)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工科大学 コンピュータサイエンス学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】成長できる環境が整っているか、セキュリティやネットワークの技術が身につくかどうかを基準にして企業を選びました。他には、セキュリティ製品を自社開発している企業や、メーカー系SIer、ユーザー系SIerを受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】約15,000社の大手企業や官公庁に導入され、…
株式会社エイアンドティー
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】医療系のITに興味がありました。職種は基本的には開発職(プログラマ)を希望。医療系でITを扱っており、さらに確実にそれに関する仕事ができる会社を受けていた。立地が良く、通いやすいところ、車が不要な場所。フレックスタイム制でテレワークが可能。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】製品の開発から、製造や…
株式会社PSP
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】医療系のITに興味がありました。職種は基本的には開発職(プログラマ)を希望。医療系でITを扱っており、さらに確実にそれに関する仕事ができる会社を受けていた。立地が良く、通いやすいところ、車が不要な場所。フレックスタイム制でテレワークが可能。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】風通しがよく明るい社風…
日本ガイシ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
電気系
職種:
電気系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊橋技術科学大学 電気電子情報工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】私は就職活動において立地、会社のホワイトさ、会社の安定性、成長性で企業選びをしました。他は半導体の会社を見ていましたが、業界が不安定なため日本ガイシさんを選びました。働く中の人も優しく非常に働きやすい環境であると感じました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】立地、人間関係、食堂【選考応募時に職種…
日本ガイシ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮﨑大学大学院 工学研究科
【あなたが大学時代に最も力を入れたことは何ですか?そこで得た成果はどのようなものですか?(400字以内)】大学主催の海外学生交流ボランティアに参加し、主体的に行動することで、日本文化の理解度を深めてもらうことに成功した。当初、初対面での緊張やお互いの英語・日本語力の不足が障害となり、3か国の学生との交流に困難が予想された。この課題を克服するため、10名の仲間と協力し、次の2点を施策した。 (1)緊…
株式会社アドヴィックス
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計開発職
職種:
設計開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学で習得した工学の専門知識を最大限に活かせる企業を軸として就職活動を展開しました。具体的には、自動車部品メーカーや機械メーカーなど、工学的な知見やスキルを存分に発揮できる企業を重点的に検討しました。また、自動車産業の中核を担うトヨタグループにも強い関心を抱いており、幅広い職種に積極的に応募しました【他社と比べてこの企業…
富士フイルム和光純薬株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
秋田大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】東日本内で就職が可能で、できれば関東での就職ができる。医薬品または化粧品に関与する化学系メーカー会社の研究開発職であること。年間休日が124日以上であること。希望すれば、さまざまな専門技術・知識を身につける機会があること。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】試薬メーカー日本一であること、富士フイル…
セイコーエプソン株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
静岡大学 大学院 総合科学技術研究科 工学専攻 電子物質科学コース
【研究内容】私の研究テーマは、「近赤外光を高速かつ高感度に検出する通信用光学デバイスの開発」です。5G規格に続く6Gの実現に向け、光ファイバを介して近赤外光を検出する光検出器の感度向上と小型化に取り組み、高速応答性と高感度検出を両立するデバイス開発を進めています。 その中で私は、〇〇構造を備えた独自の検出機構を考案しました。近赤外光を〇〇構造の〇〇と〇〇効果により〇〇し、従来よりも約〇〇倍の感度で…
AGC株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京農工大学大学院 工学府化学物理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】企業選びの基準はメーカーで関東に工場があり、自身でキャリアを考えながら仕事ができる企業であることです。他の企業はすべてメーカーですが、業界は機械系・医療機器系でした。BtoBのほうが社会貢献度に対する影響力が高いと思ったことも基準の一つです。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】モノづくりの上流に位…
AGC株式会社
25卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京農工大学大学院 工学府化学物理工学専攻
【趣味・特技を教えてください(50字以内)】趣味はホルンを演奏したり、所属する楽団の団員と音楽鑑賞や食事を楽しんだりすることです。【<ご自身の持ち味・学生時代の取り組みについて>5つの中で自分に当てはまると思うキーワードをお選びください(複数選択可)「巻き込む力」「情熱」「チャレンジ」「革新」「インテグリティ」】「巻き込む力」「情熱」「チャレンジ」【学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実…
AGC株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京農工大学大学院 工学府化学物理工学専攻
【趣味・特技を教えてください(50字以内)】趣味はホルンを演奏したり、所属する楽団の団員と音楽鑑賞や食事を楽しんだりすることです。【<ご自身の持ち味・学生時代の取り組みについて>5つの中で自分に当てはまると思うキーワードをお選びください(複数選択可)「巻き込む力」「情熱」「チャレンジ」「革新」「インテグリティ」】「巻き込む力」「情熱」「チャレンジ」【学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実…
コニカミノルタ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
製品設計・開発、生産技術開発
職種:
製品設計・開発、生産技術開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 工学府化学物理工学専攻
【あなたのパーソナリティについて回答してください。】クラブ/サークル :管弦楽団所属 趣味・特技:楽器演奏、ケーキを8等分カットできる 資格:化学工学技士基礎【あなたの長所・短所について、それぞれ2つ回答してください。】◆長所【1】前向きな性格で様々なことに挑戦しています ◆長所【2】継続してやり切ることができます ◆短所【1】人の世話をしすぎてしまいます ◆短所【2】言外の意味を読み取ることが苦…
コニカミノルタ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
製品設計・開発、生産技術開発
職種:
製品設計・開発、生産技術開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 工学府化学物理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関東に勤務地があるメーカーで、社会貢献度の高く様々な事業展開がされているあるいはこれからされるような企業という基準で選びました。自身のやりがいや働きやすさを考えて福利厚生や働きやすさも意識していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方の雰囲気が優しいところとその中でも社員の方々の技術に…
丸善石油化学株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 工学府化学物理工学専攻
【志望動機をご記入ください(300文字以内)】貴社を志望する理由は基礎化学品の設備改良や機能化学品の量産に向けたプロセス開発に携わることが出来ると考えたためです。貴社の化学品生産は上流工程であり、日常生活を深く支えているのだと貴社のインターンや工場見学で感じました。 また自身の専門である化学工学をより深めてふんだんに使う場が貴社には多くあると感じました。研究開発では、分析操作や設備改良のシミュレー…
丸善石油化学株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京農工大学大学院 工学府化学物理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身の専攻とメーカーの業界が同じ(化学工学)であり、メーカーの中でも上流に位置しているところが基準でした。ほかのメーカーは勤務地のこともあり、関東に工場があるメーカーで絞っていました。業界は特に決めていなかったので機械メーカー設けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】メーカーの中で上流に…
日鉄ソリューションズ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 情報理工学院情報工学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】基本的にSierと呼ばれる職種を選べる企業を選んでいた。その中で、幅広い業界(製造・流通・金融・インフラ..)のプロジェクトを持っている企業だったため、選考を受けた。他に似た企業としてNTTデータなどを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】キャリアパスの広さと、顧客を大事に思う雰囲気。【…
日鉄ソリューションズ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京工業大学 情報理工学院情報工学系
【NSSOLの志望動機をお答えください(400字)】私は学生時代にFXを経験したことから、お金の流れに大きな興味があり、金融関連の業務に携わることにやりがいを見出したいと考えています。また、学生時代に培ったITスキルをさらに発展させ、価値に変えていきたいと考えています。貴社の説明会で、金融業界を含め幅広い業界のプロジェクトに参画できる環境や、人材育成に熱を注ぐ環境があることを知りました。幅広く専門…
株式会社大和総研
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 情報理工学院情報工学系
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】主に日本総研と比べて、外販を行っている・銀行系だけでなく証券系に強いなど、キャリアパスの広さがある【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】総合職・総合職エキスパートコース【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】なし【あなたが…
株式会社大和総研
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京工業大学 情報理工学院情報工学系
【専攻分野もしくは力を入れた学業分野について教えて下さい。(全角記入)150文字以下】現在私は、自動運転技術のための画像認識の研究を行っている。私の研究は、2枚の画像のうち「どちらが危険か」を人間が比較したデータを用いて、運転の安全度という一定の尺度を持たない量を機械に認識させることだ。現存の技術には無い、人間の感性を取り入れた人工知能モデル開発にチャレンジしている。【学生時代に力を入れて取り組ん…
NTTデータルウィーブ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】給与・福利厚生と説明会やインターンシップの時の印象が良い企業を選んだ.また,SEを志望していたため,興味のある業務ができるかどうか,目指しているキャリアプランの実現可否も基準としてあった.IT業界のSIer企業に絞って選考を受けていた.【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】インターンシップ・面接を通…
NTTデータルウィーブ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【あなたがこれまでの人生で夢中になって取り組んだことを教えてください。(1つめ)】塾講師のアルバイトに夢中になって取り組みました。【あなたがこれまでの人生で夢中になって取り組んだことを教えてください。(2つめ)※任意】◯◯◯◯の勉強に夢中になって取り組みました。【あなたがこれまでの人生で夢中になって取り組んだことを教えてください。(3つめ)※任意】◯◯◯◯◯◯サークルの活動に夢中になって取り組みま…
NTTテクノクロス株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【あなたは自分をどんな人間だと思いますか?あなた自身の評価を教えてください】主体的に行動できる人間だと考える。きっかけは◯◯部を退部した挫折経験だ。その時にもう諦めたくない・何事も全力でやり切りたいと強く思ったことから目標・主体性を大切にしている。塾講師のアルバイトでは「校舎で1番の先生になる」という目標を立てた。そのために授業力と生徒のモチベーションを高められることが重要だと考え、工夫を凝らして…
NTTテクノクロス株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
電気通信大学大学院 情報理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】給与・福利厚生と説明会やインターンシップの時の印象が良い企業を選んだ.また,SEを志望していたため,興味のある業務ができるかどうか,目指しているキャリアプランの実現可否も基準としてあった.IT業界のSIer企業に絞って選考を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】NTT研究所の直径子会社で…
スズキ株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科
【あなたがスズキを志望する理由を教えてください。】私が貴社を志望する理由は最先端技術を積極的に取り入れモノづくりを通して社会貢献を行っているためです。私は高い精度と利便性に魅力を感じAIに関する研究を行っております。現在、AIはあらゆる分野で活躍しており、貴社のようにAIをはじめとした最先端技術の活用は必要不可欠だと感じております。また、私には人に喜ばれる仕事がしたいという思いがあり、モノづくりを…
スズキ株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の学科と関連性があり、研究で学んだAIに関する知識を活かせる企業または積極的な活用を視野に入れている企業を選択しました。他の企業も主に機械を扱うメーカー系や研究で得たスキルを活かせるIT企業を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】軽自動車や2輪車にも力を入れており、自動車業界の中…
日産自動車株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府化学生命系理工学専攻
【志望動機】私は、科学の力を通じて持続可能な社会の実現に貢献したいと考え、貴社を志望しました。現在、世界中で持続可能な社会の実現に向けて自動車の電動化が進んでおり、電気自動車の需要が増大していると認識しています。貴社は、国内の自動車メーカーの中でも電気自動車の開発が最も進んでおり、その技術力と私の〇〇に関する知識を組み合わせることで、電気自動車の普及に貢献できると考えました。【専門性や経験をどのよ…
日産自動車株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府化学生命系理工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身の学んできた化学の知識を活かして働くことができる企業を軸として考えていた。また、若手のうちからいろいろとチャレンジできる閑居があるかどうかも気にしていた。その中でも自動車メーカーや化学メーカー、材料メーカーを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】電気自動車に国内の自動車メーカーで一番…
旭化成株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
九州大学 総合理工学府
【学生時代最も注力したことについて自由にお書きください。】私は学部時代、国際交流組織に所属し留学生との交流活動に注力した。当時はコロナ渦ということもあり、学内で孤立しがちな留学生と交流を深め、精神的なサポートをすることを目的としていた。そこで、私も留学生達の一助になりたいと考えたことに加えて、英語力を向上させたいと考え活動への参加を決めた。最初は言語の壁に苦労したり、価値観の違いに戸惑ったりするこ…
旭化成株式会社
25卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
九州大学 総合理工学府
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】働きやすさを重視しており、他社も所謂ホワイト企業と呼ばれる企業を中心に受けていた。 待遇や福利厚生を基準として自分に合った会社を探し、その中で事業領域にある程度の幅があり、社員の人柄が良く個人を尊重してくれるであろう会社を選んだ。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】福利厚生が非常によく化学メーカー…
積水化学工業株式会社
25卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
高機能プラスチックカンパニー 研究開発職
職種:
高機能プラスチックカンパニー 研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府化学生命系理工学専攻
【学生時代に最も力を入れた取り組み】私は大学二年次にオンライン個別指導塾の開業し、生徒の学力向上に貢献しました。オンライン授業は、どこでも受講できるメリットがある一方、生徒の理解度を正しく把握することが難しいという点が問題として挙げられました。この課題を解決するために二点の施策を行いました。 一点目は、授業前後にコミュニケーションを積極的にとることです。これにより、生徒自身が分からないところを言い…
<<
50
51
52
53
54
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録