Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社豊田自動織機
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学部マテリアル工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】仕事のやりがいを第一に考えました。やはり転職が一般的になったとしても、新卒で入る会社でやりたいことをして、社会人として最初の仕事を楽しくできるほうが自分を幸せにできると思ったのでやりがいを重視して企業を選びました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】世界で活躍する製品を作っているところ。【選考応募…
トヨタ自動車株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学部マテリアル工学科
【参加したい理由】私は燃料電池の分野で世界の先頭を行く貴社の製造技術に興味があり、志望します。FCユニットのクルマのみならず、発電機など様々な場面で人々の暮らしを支えられる可能性に魅力を感じました。本テーマはユニット最終工程で、様々な部署の方と連携して多くの要求をクリアしていく難しさとやりがいを感じ取りたいと思います。【参加したい理由2】設計図面と生産プロセスの一体開発に興味があり、志望します。生…
トヨタ自動車株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学部マテリアル工学科
【研究内容】材料表面の摩擦による酸化膜形成について、その反応過程の解明に取り組んでいます。現在、酸化膜が材料同士の摩擦を低減することや、摩擦の低減が部品の劣化抑制、エネルギー損失改善につながることが知られています。一方で酸化膜形成の過程は科学的に解明されておらず、実際に工業製品に用いる材料の選定は経験則に頼って行われています。そこで本研究では、データ分析をもとに酸化膜形成の過程を可視化し、材料・条…
トヨタ自動車株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学部マテリアル工学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】仕事のやりがいを第一に考えました。やはり転職が一般的になったとしても、新卒で入る会社でやりたいことをして、社会人として最初の仕事を楽しくできるほうが自分を幸せにできると思ったのでやりがいを重視して企業を選びました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】仕事でかかわる規模が大きいこと。日本の産業を引っ…
株式会社三井住友銀行
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
サイバーセキュリティ
職種:
サイバーセキュリティ
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 基礎工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】金融業界を見ていたことに加えて選考のお誘いをいただいたため。他には、金融業界、SIer、インフラ業界などをみていた。また、面接の練習をしたかったため、選考フローに面接があるインターンシップを進んで選んでいた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の熱意【選考応募時に職種別選考になっていましたか?…
株式会社トヨタシステムズ
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITエンジニア
職種:
ITエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【志望動機(300)】顧客に寄り添う姿勢に共感したからだ。私の研究室には、実験の解析に多くの時間を要する学生がいた。そこで、学生の不満の声に耳を傾け、プログラミング未経験の人でも簡単な操作で解析を行える自動化プログラムを作成した。その結果、解析時間が大幅に短縮され、解析の効率向上につながった。この経験を通して、人と課題を共有し、人に寄り添った課題解決をする仕事に興味を持った。貴社のエンジニアは顧客…
株式会社トヨタシステムズ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITエンジニア
職種:
ITエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【就職活動の軸/志望動機300文字以下】顧客に寄り添ったシステム開発に携わりたいからだ。私は研究活動で、自動化プログラムを導入して業務効率を向上させた。この経験を通じてITの可能性を感じ、将来は多くの人々の仕事や生活を快適にする技術を提供したいと強く思うようになった。貴社は、圧倒的なシェアを誇るトヨタグループをITの側面から支えており、私の目指す「ITを通じた人々の支え」をより大規模で実現できると…
株式会社トヨタシステムズ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITエンジニア
職種:
ITエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】愛知のIT企業、SIer。その中で、規模が大きいことや給与の高さ、福利厚生の良さの観点から選んだ。ほかに受けた企業は、アイシンソフトウェア株式会社、アビームシステムズ株式会社、豊田通商システムズ株式会社など。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】事業規模【選考応募時に職種別選考になっていましたか?ど…
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学部
【応募動機およびインターンシップで体験・習得したい事項を入力してください。】貴社の銀行システム開発業務に対する理解を深めたい。大学院では、企業との共同研究を通して、AI技術を用いたサプライチェーン最適化モデルの構築に携わっており、専攻である○○に加えて金融や経済分野にも奥深さややりがいを痛感した。こうした背景から、金融工学や金融ITに興味を持ち、中でも金融の要である銀行システムの開発に強い関心があ…
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学部
【「学生時代に力を入れたこと」を400文字以内で入力してください。】所属大学の学生向けに、学生生活をサポートするアプリの開発に参加した。チームにはアプリ開発未経験者が多く、当初はメンバー間の認識のズレにより、実装した機能の手戻りが頻発した。このままではスケジュール通りに完成させるのが難しいと感じたため、私はチームの進捗管理と認識の統一を図ることを提案した。具体的には、週次ミーティングを設定し、各メ…
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】上記のきっかけに関連して、金融系SIerとして大手のこの会社を選んだ。また私は夏インターンシップからの早期選考ルートだったが、その夏インターンについて、ESのみで応募できたため忙しい中でも効率よく応募できたことがきっかけの二つ目である。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】みずほグループの安定した顧…
株式会社大和総研
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITコンサルタント
職種:
ITコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部
【具体的に触れたことがあるプログラミング言語の使用経験(言語名、使用年数など)を教えて下さい。】Python(研究活動)を二年【学生時代に力を入れて取り組んだこと、またそこから得たことについて教えて下さい。】所属大学の学生向けに、学生生活をサポートするアプリの開発に参加したことだ。チームメンバーにはアプリ開発未経験者が多く、初めはメンバー間の認識のすり合わせ不足により工程の手戻りが発生した。そこで…
株式会社大和総研
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITコンサルタント
職種:
ITコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】上記のきっかけに関連して、金融系SIerとして大手のこの会社を選んだ。また私は夏インターンシップからの早期選考ルートだったが、その夏インターンについて、ESのみで応募できたため忙しい中でも効率よく応募できたことがきっかけの二つ目である。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】①今までの技術力がある②大…
NECソリューションイノベータ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部
【夏季Innovator's Campへの参加を希望する理由および本テーマを選択された理由を教えてください。】貴社が掲げる、「効率的な都市運営により人々の暮らしを豊かにする」という価値観に共感したため、インターンシップを通じて貴社への理解をより深めたいと考えた。私は将来にわたって人々の生活を支えられる点にやりがいを感じ、道路の効率的な補修計画策定モデルの構築を研究している。今後は都市インフラの維持…
株式会社大和総研
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ITコンサルタント
職種:
ITコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部
【ご自身のアピールポイントを教えてください。】現状を改善する変革力に自信がある。製菓を通して食の楽しさを伝えたいと考え、製菓サークルで活動した。調理説明が分かり難いという指摘が参加者からあったため、原因を参加者の調理の経験値が異なることと仮定し、参加者を経験別にグループに分けた。具体的には、オンライン参加申し込みフォームを作成して経験を事前に把握し、初級・中級の2グループに分けた。結果、先述の指摘…
NECソリューションイノベータ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部
【あなたが学生時代に困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。その経験の中であなたが主体的に取り組んだことや、他者を巻きこんだことを含めて記載ください。】所属大学の学生向けに、学生生活をサポートするアプリの開発に参加した。チームにはアプリ開発未経験者が多く、当初はメンバー間の認識のズレにより、実装した機能の手戻りが頻発した。このままではスケジュール通りに完成させるのが難しいと感じたため、私は…
NECソリューションイノベータ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】上記のきっかけに関連して、メーカー系SIerとして評判が良いこの会社を選んだ。また私は夏インターンシップからの早期選考ルートだったが、その夏インターンについて、ESのみで応募できたため忙しい中でも効率よく応募できたことがきっかけの二つ目である。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】NECグループの技…
エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究員
職種:
研究員
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 総合化学院
【研究内容(400文字以下)】私は〇〇研究室に所属しており、研究内容は「〇〇」である。〇〇分野では、〇〇に含まれる〇〇の〇〇を開発している。これは、〇〇によって〇〇が異なることに起因する。当研究室では以前より、〇〇と〇〇を組み合わせた「〇〇」を用いた〇〇の開発を行なっている。〇〇から、〇〇構築をすることで、〇〇を決定できる。中でも私は、当研究室で開発された「〇〇」と「〇〇」を組み合わせた新たな〇〇…
エム・アール・アイ リサーチアソシエイツ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究員
職種:
研究員
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 総合化学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】社会貢献性の高い事業内容であるかどうかを主軸にし、キャリアパスの面で汎用スキルと専門スキルの両方が鍛えられる環境があることを求めていた。他に受けた企業は総合コンサルティングや戦略コンサルティング等のコンサルティング業界複数社である。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】企業の規模感が比較的小さいので…
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
経営コンサルタント
職種:
経営コンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 総合化学院
【ウィンタージョブの志望動機を教えてください。350文字以下】コンサルティング業務の解像度を上げ、ビジネス課題への向き合い方を理解したいため志望する。 私は大学院で〇〇を専攻している。研究活動を通して、〇〇分野では政策や経営方針から〇〇を定め、研究内容を決定するトップダウンの側面を実感した。この経験から、上流の意思決定を支援することで下流の事業も活性化できるのではないかと考えている。そのため、視座…
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
経営コンサルタント
職種:
経営コンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 総合化学院
【コンサルタントという職業を志望する理由と、DTCを志望する理由を教えてください。(700文字以内)】コンサルタントという職業を志望する理由としては2点ある。 1点目は、「社会課題解決への貢献」である。現在、私は〇〇の研究を行なっている。〇〇の研究は、〇〇の改良や開発において社会的意義を持つ。しかし、製品化の過程も長く適用範囲も狭いため、私は近未来かつ包括的な社会課題の解決に携わりたいと思い至った…
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
経営コンサルタント
職種:
経営コンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
北海道大学大学院 総合化学院
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】プロジェクトの規模感や社会貢献性の高さ、キャリアの多様さを軸として置いていました。また、汎用スキルと専門スキルを両方身につけられる環境を求めていました。他に受けた企業はコンサルティング業界(戦略、総合問わず)とシンクタンク業界です。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模が大きいファームのため、多…
ノリタケ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科
【ノリタケで働きたいと思った理由(250)】貴社の技術力を吸収し、世の中に新しい価値を提供したいと考えている。貴社は、セラミックスの製造技術を応用し、洋食器から電子部品まで幅広い分野を手がけており、その技術力の高さに感銘を受けた。特に、環境やエレクトロニクスといった成長分野に力を入れ、新しい事業に挑戦し続ける姿勢に魅力を感じている。私自身、大学での研究を通じて得た技術的知識を活かし、貴社の革新的な…
artience株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科
【入ってからやってみたいこと、挑戦したいこと(400)】私は、貴社の持つ「色」と「機能」の力を最大限に活かし、新たな価値を創造することで、社会に貢献したいと考えている。貴社は創業以来、印刷インキの枠を超え、機能性色材やエレクトロニクス材料へと事業を拡大し、化学の力で社会を支える挑戦を続けている。私は貴社の技術を吸収し、さらに発展させることで、新たな価値を提供したいと考えている。特に、貴社のポリマー…
日本特殊陶業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科
【⚪︎過去に何かを「変えよう」と取り組んだこととその背景や取り組みの理由について簡潔に内容を記載してください(150字以内)】何かをしたいと思っても、行動に移せない現状を打破するため、大学主催の国際交流プログラムに参加した。当初の私は、国際交流をしたいと考えてもそれに伴う英語力の不足を感じ、行動に移せずにいた。しかし、英語力の上達を待っていては貴重な体験を逃してしまうと思い、自分を変えるためにプロ…
ノリタケ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】まず、事業が安定している点とその事業分野に興味がある点。また、海外で働ける環境があるかも重要な軸であった。他に受けている企業も、同事業分野を行っている会社さんであったり、専攻している化学分野の会社でいずれも技術系総合職を受けていた【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】他の会社と比べて、人数が少ない分…
川重テクノロジー株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
制御・電気電子・ロボット・情報系 技術職
職種:
制御・電気電子・ロボット・情報系 技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学 工学研究科電子情報工学専攻
【応募する技術分野(募集コース) ・A. B. C. の3つの技術分野(募集コース)のうち、応募を希望する技術分野(募集コース)。 ・技術分野(募集コース)のなかで、希望する職種があればご記入ください。】 A.制御・電気電子・ロボット・情報系 技術職【学習内容・研究内容 どのような科目に興味をもって学習していますか、または、どのような研究をしていますか。内容を具体的に記入してください。 興味のある…
川重テクノロジー株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
制御・電気電子・ロボット・情報系 技術職
職種:
制御・電気電子・ロボット・情報系 技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
兵庫県立大学 工学研究科電子情報工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】研究を進める中でほんの少しの特性の変化がシステム全体に与える影響の大きさを実感しており、分析や解析を行える企業を探していた。特に鉄道の安全性の担保に必要不可欠な線路の検査装置を作っている点に魅力を感じた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員が300人程度と小規模な企業のため、風通しが良く役員と…
本田技研工業株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪公立大学 理系
【Hondaに対する思いや関心】私たちの暮らしは多くの移動手段によって支えられていると思います。その中の一つが車です。また、車には移動手段だけではなく、車の運転のしやすさやそのデザインによる乗る楽しさもあると考えます。特に、貴社の自動車製品にはデザイン性が高く、スタイリッシュなデザインの車が多いと考えます。自動車の性能や安全性を維持しながら、デザインによって車を使用する人の気持ちを豊かにしていると…
日清オイリオグループ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
生産
職種:
生産
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪公立大学大学院 理系
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】○○をターゲット物質に入射させ、○を壊して○○を取り出す○○という施設があります。○○において、ターゲット物質に○○を用いた場合、○○が入射するときに○○が発生し、○○という問題があります。そこで、○○を注入する技術があります。しかし、○○も崩壊し、○○を発生させることで○○の損傷をもたらします。過去の研究では○○ではなく○○で数値シミュレーションを行い、…
<<
48
49
50
51
52
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録