Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社SUBARU
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府機械専攻
【あなたが一番注力してきた学問分野の内容を具体的に教えてください。(200文字以内)】日本刀にも用いられている高強度鋼であるマルテンサイトの、金属疲労に関する研究である。マルテンサイトを市販車に応用出来れば、車体の軽量化が可能になる。しかし、金属疲労特性が複雑で、安全性が保証できず実用化が進んでいない。そこで、疲労試験を行なった後、電子顕微鏡で疲労き裂の観察を行い、疲労破壊のメカニズムの解明に注力…
株式会社電通デジタル
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
データサイエンティスト
職種:
データサイエンティスト
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
神戸大学大学院 システム情報学研究科
【本インターンシップを志望する理由を教えてください。】私がインターンシップに応募する理由は二つある。一つ目は実際の現場課題に対する解決方法の考え方を学びたいからだ。私は卒業研究においてレンタカーの在庫配備に関する研究を行った。この研究ではレンタカーの在庫配備は在庫が多すぎると需要変動には強いが在庫管理費用が大きい。在庫が少ないと在庫管理費用は小さいが頻繁に在庫移動をする必要が生じたり、品切れ損失が…
名古屋鉄道株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
総合職(車両電気)
職種:
総合職(車両電気)
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
名古屋工業大学 工学部
【志望動機(300)】私は、地元に貢献し、地域住民に安心を提供できる仕事に携わりたいと考え、貴社を志望しました。鉄道は地域の発展を支える重要なインフラであり、安全かつ快適な輸送を提供することで、住民の生活を支えています。私は、そんな鉄道の安定運行に関わることで、地元の方々が安心して移動できる環境を作りたいと考えています。また、幼い頃から鉄道を利用してきた経験から、その利便性や安心感を強く実感してお…
名古屋鉄道株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
総合職(車両電気)
職種:
総合職(車両電気)
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
名古屋工業大学 工学部
【座右の銘(200)】座右の銘:礼節を重んずる この言葉は私の人生の指針となるものです。私は幼少期より挨拶や礼儀を大事にすることを心掛けていました。挨拶や礼儀が、お互い心地の良いコミュニケーションをとる鍵であるということは、中学時代の学級委員と、高校時代や大学時代の部活動の部長をした経験から実感しています。貴社の業務を行う中でも礼節を大事にすることは、チームの結束力を高め、成果に直結すると私は確信…
株式会社豊田自動織機
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身の専攻や研究内容が活かせると感じた企業であることと、社会的な影響力が大きい企業が魅力的だと感じていた。また、地元就職を強く希望していた。 他に選考を受けた企業は地元のインフラ企業やメーカーなどである。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員の方々の人柄 業務内容のやりがい【選考応募時に職種別選…
株式会社豊田自動織機
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【学業で工夫した点を教えてください】〇〇について専攻しています。中でも、計算機同士が互いに協調することで、ネットワーク上のあらゆる問題を解決する〇〇について研究しています。現在用いられている〇〇では、計算機がデータの同期を取るのは難しく、各計算機が誤ったデータを取得する恐れがあります。〇〇についても、接続している計算機の台数や通信リンクは時間と共に変化します。本研究ではこのような〇〇でも問題解決の…
株式会社豊田自動織機
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【研究室での研究内容について教えてください。(300)】〇〇について専攻しています。中でも、計算機同士が互いに協調することで、ネットワーク上のあらゆる問題を解決する〇〇について研究しています。現在用いられている〇〇では、計算機がデータの同期を取るのは難しく、各計算機が誤ったデータを取得する恐れがあります。〇〇についても、接続している計算機の台数や通信リンクは時間と共に変化します。本研究ではこのよう…
東邦ガス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナルリーダーコース
職種:
プロフェッショナルリーダーコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自身の専攻が活かせる企業であることかつ、企画や要件定義などのプロジェクトマネジメントができる企業を希望した。 また、社会的影響が大きいインフラ企業において働いてみたいと感じ、地元に直接貢献できるのではないかと考えたため。 他企業はインフラや地元メーカー企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いま…
東邦ガス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナルリーダーコース
職種:
プロフェッショナルリーダーコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【研究内容について取り組み状況をご記入ください。(300)】〇〇について専攻しています。中でも、計算機同士が互いに協調することで、ネットワーク上のあらゆる問題を解決する〇〇について研究しています。現在用いられている〇〇では、計算機がデータの同期を取るのは難しく、各計算機が誤ったデータを取得する恐れがあります。〇〇についても、接続している計算機の台数や通信リンクは時間と共に変化します。本研究ではこの…
東邦ガス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロフェッショナルリーダーコース
職種:
プロフェッショナルリーダーコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【ゼミ・研究室に所属している方は、ご自身の取り組んでいる専攻・研究内容についてご記入ください(200文字程度)】〇〇について専攻しています。中でも、計算機同士が互いに協調することで、ネットワーク上のあらゆる問題を解決する〇〇について研究しています。現在用いられている〇〇では、計算機がデータの同期を取るのは難しく、各計算機が誤ったデータを取得する恐れがあります。〇〇についても、接続している計算機の台…
中部電力株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
IT
職種:
IT
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
名古屋工業大学 工学部
【学生時代に頑張ったこと、経験から得た学びについて、入力してください。(600~800字)】○○部の部長として、部員の技術向上に向けての取り組みに挑戦しました。当時のチームは全国大会優勝という目標を掲げていましたが、例年あと一歩及ばず優勝経験がありませんでした。私は部長に就任した際に、今年こそは目標を達成したいという強い熱意をもって二点大きな改革を実施しました。一点目は練習方法の変更です。当時の練…
株式会社電通デジタル
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
データサイエンティスト
職種:
データサイエンティスト
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
神戸大学大学院 システム情報学研究科
【本コースを志望する理由を教えてください。(400字以内)】業務効率化や自動化推進などに興味を持っているからである。私は大学4年生の時の研究でレンタカー企業の在庫配備最適化を行った。対象の企業はいくつかの拠点があり、実際の需要に合わせてどの拠点にどの車種を何台持っておくべきだったのか、また始めの段階でそれぞれの車種の総台数としては何台持っておくべきだったのかなどを求めた。さらにこれからどのような配…
株式会社電通デジタル
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
データサイエンティスト
職種:
データサイエンティスト
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
神戸大学大学院 システム情報学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】今の自分の研究内容と似ている仕事としてSier業界の企業を中心に受けていた。その中でこの企業はSier企業ではないものの、データサイエンティストという職種に関してはSier企業のような仕事をしているため受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】給料が標準労働時間の割に高い。【選考応募時に職種別選…
SCSK株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 システム情報学研究科
【大学で専攻、研究している内容とご自身の取り組みをご記入ください。(400文字以内)】私は現在、工場におけるレイアウト最適化手法についての研究を行っている。施設内における運搬コストは製造コストの20-50%ほどを占めると言われており、最適なレイアウトにより製造コストの削減が期待できる.レイアウトを考える上では数式上では考慮できないことも多いためシミュレーションをベースとする。対象工場は鋼材を入荷し…
三菱ケミカル株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロセスエンジニア
職種:
プロセスエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】本選考を受けた企業は、実際にインターンシップに参加して、社風や企業規模を見て、総合的に判断し応募していた。化学メーカーのみで、同業界の他社としては三井化学、東レを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】企業・事業規模。社員の真面目な雰囲気。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのよ…
三菱ケミカル株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロセスエンジニア
職種:
プロセスエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【志望理由:400字】専攻の化学工学の知識を活かし、多くの人々の生活をより快適にしたいという思いがある。貴社の製品は、衣食住のさまざまな原料に使用されている。その中には世界トップシェアを誇る製品もあり、人々の生活に大きな影響を与えていると感じている。また、貴社はSDGsへ向けた取り組みも行っており、中でも全てのポリブチレンサクシネートの原料を植物由来にするという研究に魅力を感じた。環境問題に配慮し…
三菱ケミカル株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
プロセスエンジニア
職種:
プロセスエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【研究概要】臓器表面から直接薬物を投与することを目的とした薬物内包多糖類フィルムを開発している。これは、皮膚や細胞を通して局所的に薬物を吸収させ、患部に効果的に作用させるものである。私の研究室では、簡単に合成が可能であり、生体適合性が高い多糖類フィルムの開発に成功している。しかし、このフィルムからの薬物放出率が50%と低く、その制御が難しいという課題があった。そこで、このフィルムにカルボン酸を添加…
SCSK株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 システム情報学研究科
【ITに関する経験・実績の概要を記入してください。 (30文字以内)】授業及び研究におけるプログラミングの経験【ITに関する経験・実績の詳細を記入してください。 (400文字以内)】大学4年生の時に行った卒業研究である。この研究では〇〇の在庫配備の最適化を行った。1年のうち何日にどこの営業所にどの種類の車両を何台どこの営業所から在庫を移動させるか、始めに各営業所にどの種類の車両を何台配備するか、数…
東レ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系(化工系)
職種:
技術系(化工系)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】業界は、自分の専攻を活かすことができるプロセスエンジニア・生産技術職に絞っていた。夏のインターンで実際に参加した企業の中から、特に自分が働いてもいいと思う企業を受けた。他には三菱ケミカル、三井化学を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】炭素繊維が強みということもあり、リサイクルなどの環境…
東レ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系(化工系)
職種:
技術系(化工系)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【研究テーマ:50字以内】多糖類と弱酸を用いた薬物内包フィルムからの薬物放出制御【研究テーマの概要:300字以内】臓器表面から直接薬物を投与することを目的とした薬物内包多糖類フィルムを開発している。これは、皮膚や細胞を通して局所的に薬物を吸収させ、患部に効果的に作用させるものである。私の研究室では、簡単に合成が可能であり、生体適合性が高い多糖類フィルムの開発に成功している。しかし、このフィルムから…
東レ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系(化工系)
職種:
技術系(化工系)
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【研究テーマの概要:300字以内】臓器表面から直接薬物を投与することを目的とした薬物内包多糖類フィルムを開発している。これは、皮膚や細胞を通して局所的に薬物を吸収させ、患部に効果的に作用させるものである。私の研究室では、簡単に合成が可能であり、生体適合性が高い多糖類フィルムの開発に成功している。しかし、このフィルムからの薬物放出率が50%と低く、その制御が難しいという課題があった。そこで、このフィ…
三井化学株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】本選考を受けた企業は、実際にインターンシップに参加して、社風や企業規模を見て、総合的に判断して働いてもいいと思った企業に応募していた。化学メーカーのみで、同業界の他社としては三井化学、東レを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】初任勤務地が比較的都会にあること。人が明るいこと。【選考応募…
三井化学株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【研究要旨を、研究の位置づけを含めてわかりやすく記入:600字】抗がん剤治療における、治療効果を最大化するための研究を行っている。ドラッグデリバリーシステムは、体内の標的部位に、適切な時間で、所望量の薬物を送達する技術である。その中でも私は現在、臓器表面から直接薬物投与することを目的とした薬物内包多糖類フィルムを開発している。このフィルムを患部に貼り、皮膚や細胞を通して局所的に薬物を吸収させ、薬物…
三井化学株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
広島大学大学院 先進理工系科学研究科
【本イベントに参加しようと思った理由を教えてください。:100文字】貴社の工場見学の際に、プラントの規模感、格好良さに魅了され、プラントで働く生産技術職に興味を持った。本イベントを通して、生産技術職として働く上で必要となる視点、考え方、姿勢について学びたいと思う。【現在所属している研究室の紹介とその研究室を選んだ理由を教えてください。:200文字】私が所属している研究室では、ゲルを用いて薬物または…
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学研究科機械システム工学専攻
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】・幅広い業界に携われる ・三菱電機グループの安定した基盤がある ・一気通貫でプロジェクトに携われる【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】事務系、技術系【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】なし【イベント名】オープンカンパ…
三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学研究科機械システム工学専攻
【趣味・特技100文字以下】趣味はエレキベースの演奏である。友人とバンドを組んでおり、月に1度集まって練習をしている。また、学部生時代の経験から吹奏楽の指揮ができ、現在もサークルのOBが所属するバンドで指揮者を務めている。【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容100文字以下】航空機の高効率運航に向けた流体の制御手法について研究している。具体的には、ハイスピードカメラで流れの状態を撮影して、その情…
SCSK株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
神戸大学大学院 システム情報学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】Sier企業に行きたいと思っていた。自分の研究と近いところがあり、研究にやりがいを感じる部分とSier企業のやりがいを感じる部分が似ていると思ったからだ。そのためSier企業で有名なところを色々受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】特徴としては標準労働時間が7時間半であるのにも関わらず、…
株式会社豊田自動織機ITソリューションズ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学研究科機械システム工学専攻
【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】社員一人一人を大事にしている、社風が穏やか【選考中に配属先等の希望について確認するプロセスはありましたか?タイミングと希望項目について教えてください。】なし【この企業を受けるにあたり特に工夫したことはありますか。】秋頃に社員座談会のようなイベントが複数回開催されていたので、現場社員の話を踏まえて志望動機を作れるように心がけていた。【イベン…
株式会社豊田自動織機ITソリューションズ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋大学 工学研究科機械システム工学専攻
【趣味・特技をご記入ください。(40文字以内)】趣味はエレキベースの演奏である。また、学部生時代の経験から吹奏楽の指揮ができる。【自己PRをご記入ください。(100文字以内)】私の強みは「傾聴力と提案力」である。塾講師のアルバイトでの学習指導の経験から、対話から意図を汲み取り、それを踏まえたプランの提案力を身に付けた。この力はお客様の要望に沿った課題解決をするのに役立つ。【学業について意識して取り…
SCSK株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
名古屋大学 工学研究科機械システム工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】・高い技術力を身に付けた上で直接お客様に携われる ・協調性を重視する人柄の方が多い ・製造業界にITで価値提供を行える【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】・幅広い業界に携われる ・福利厚生が手厚い ・企業の規模感が大きく安定している ・健康経営に力を入れている【選考応募時に職種別選考になっていまし…
<<
44
45
46
47
48
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録