Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社野村総合研究所
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
アプリケーションエンジニア
職種:
アプリケーションエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【あなたが志望するキャリアフィールドは何ですか?】アプリケーションエンジニア【当社の事業内容を踏まえ、このキャリアフィールドで実現したいことを具体的に教えてください。また、当社でそれを実現したいと考えた理由と、あなたの強みを活かしてどのように実現するかを教えてください。(500文字以内で簡潔に記入してください)】投資信託会社向けの業務に携わり、IT技術を活用して金融機関のニーズに応える最適なシステ…
株式会社野村総合研究所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
アプリケーションエンジニア
職種:
アプリケーションエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】給与水準が高い。インフラを守る仕事であること。ITに関われる企業であること。お客様と直接対話してソリューションを創り上げられること。この4点を就活軸として掲げていた。他にはNECやNTT西日本を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】給与水準の高さ。企業の安定性。【選考応募時に職種別選考に…
NTT西日本株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【あなたがNTT西日本でやってみたいことを記載してください。※400字以内*】私は貴社で、情報社会を進化させ持続可能な社会の実現に貢献していきたいと考えている。コロナ禍により、大学の講義が制限され、オンラインでの活動を余儀なくされた経験から、日常生活を支えるインフラの重要性を痛感した。この経験から、人々の生活を支える情報通信ネットワークを発展させることが不可欠だと強く認識している。特に、○で生まれ…
NTT西日本株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西に勤務地があるかどうか。インフラを守る仕事。お客様と共にソリューションを創り上げることができるか。この3つの軸で企業を選んだ。他の企業としては、野村総合研究所、NTTドコモ、日本電気などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】働き方が柔軟であること。フルリモートフルフレックス制度が導…
日本電気株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術開発職
職種:
技術開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究科
【これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか?NECグループが共通で持つ価値観であり行動の原点である「NEC Way」を踏まえてお聞かせください。(400文字以下】私が最も挑戦したことは、○部で3年次から2年間務めた幹部としての活動である。当初チームはリーグ戦3大会連続最下位という低迷期にあった。課題は、選手間のモチベーションの差で、これがチームの統一感を欠く原因となっていた。…
日本電気株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術開発職
職種:
技術開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西に勤務地があること、インフラを守る仕事であること、ITに関われる仕事であること、お客様と共にソリューションを提供できる仕事であること。この4つの軸で就活をしていた。他にはNTT西日本やNTTデータを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】生体認証や海底ケーブルといった、海外にも誇れるN…
株式会社NTTデータ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。 ※3つの力については https://nttdata-recruit.com/recruit/hr.html を参照してください。】共創力 多様な仲間と共通の目標を作り成し遂げる力。【上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。(200字以内)】…
株式会社NTTデータ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ITに関われることができ、お客様と共にソリューションを創り上げられること。下流工程メインではなく、上流工程に関われるSIer企業であること、勤務地が首都圏にある。他の企業としては、日本電気(NEC)やNTTドコモ、野村総合研究所を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】SIer企業として、…
シンプレクス・ホールディングス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】個人で上流から下流まで経験でき、高いITスキルを常に求められ…
株式会社NTTドコモ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【成功や失敗を問わず、これまでの人生でチャレンジしたエピソードを教えてください(400文字以内)】私がチャレンジしたことは、○部で3年次から2年間務めた幹部としての活動である。当初チームはリーグ戦3大会連続最下位という低迷期にあり、課題は、モチベーションの差だった。この問題に対し、月1回の個別面談を通じて各選手の課題を詳細に把握し、過去の試合データに基づいた選手ごとに最適化された専用練習計画を作成…
株式会社NTTドコモ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
大阪大学大学院 工学研究所
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】インフラを守る仕事で、人々の生活を守る仕事であると言うこと。福利厚生が手厚く、ワークライフバランスが取れている企業であること。勤務地が首都圏であると言うこと。他にはNTT西日本や日本電気、野村総合研究所を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】フルリモートフルフレックス制度を導入していて、…
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
CFA
職種:
CFA
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 工学部
【学生時代に最も打ち込んだことを入力ください。】ベンチャー企業において、人材と企業のマッチング支援業務に従事し、個人の成約目標達成に向けて取り組んだ経験である。月に3件の成約を目標として設定していたが、達成が難しい状況が続いていた。そのため、課題を明確にし、解決策の実行を徹底することに注力した。まず、どのような思考で提案を行うべきかを上司にヒアリングし、自身の課題を特定した。その結果、人材を提案す…
デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
CFA
職種:
CFA
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】M&A案件が最多である点。【選考応募時に職種別選考になってい…
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模が大きい点。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?…
アクセンチュア株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 工学部
【インターンシップを通して学びたいこと、得たいことを教えてください。】2点ある。1点目はコンサルタント職への理解を深めることだ。IT人材のキャリア支援に関する長期インターンに参加していた際、コンサルティングファームやSierで活躍する人々と意見を交わす機会があった。その中で、大規模なプロジェクトを担うコンサルタントには高度なスキルが求められることを実感した。有識者の話を聞くだけでなく、実際にインタ…
アクセンチュア株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 工学部
【「未来のアクセンチュアに必要なDNA」のうち共感できるものを1つ選んでください】自分も会社も世の中までも、変えたいと望む【アクセンチュアを「社員一人ひとりの自己実現のプラットフォーム」と考えたとき、選択したDNAに沿ってアクセンチュアを志望する理由と、アクセンチュアで実現したいことを教えてください】理由は二つある。第一に、貴社には膨大な事例やノウハウが蓄積されている点に魅力を感じたためである。イ…
アクセンチュア株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】歴史が古く、ITに強い点。【選考応募時に職種別選考になってい…
積水ハウス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
本社技術系
職種:
本社技術系
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪公立大学 理系
【専攻分野の研究内容について記入してください。】○○をターゲット物質に入射させ、○を壊して○○を取り出す○○という施設があります。○○において、ターゲット物質に○○を用いた場合、○○が入射するときに○○が発生し、○○という問題があります。そこで、○○を注入する技術があります。しかし、○○も崩壊し、○○を発生させることで○○の損傷をもたらします。過去の研究では○○ではなく○○で数値シミュレーションを…
積水ハウス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
本社技術系
職種:
本社技術系
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
大阪公立大学 理系
【当社のインターンシップに応募した理由や学んでみたいこと、実現したいことを自由にご記入ください。】住宅は人々の暮らしを支えています。そのため、住宅の快適さが暮らしを向上させることにつながると考えます。しかし、現在日本では少子高齢化に歯止めが利かない状況です。今後は国内新設住宅着工件数が減少することが予想されています。貴社においては、米国で事業展開をしているため、少子高齢化の影響を受けすぎることはな…
株式会社トマル
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京農工大学 農学部
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】オープン・カンパニー 1day施設見学等【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】リクナビ上で畜産に関係する企業を検索していたときに見つけたこと【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】現場での作業ができることを重視した。私の就活の軸が「大学で学んだことを活かせ…
株式会社トマル
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京農工大学 農学部
【力を入れた学業】動物の生理現象と外部環境の関係を学び、実習を通じて現場での活用法や実態を理解することに力を入れた。座学では特に動物行動学に注力し、行動の特徴や要因を分析することで、動物福祉を実現するための視点を養った。さらに、実習では講義で得た知識を実際に活かすことを重視し、現場の作業を通じて理解を深めた。【研究室で行っていること】畜産学研究室に所属しており、廃棄ゆで卵の乳牛用飼料特性に関する研…
株式会社トマル
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京農工大学 農学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】現場に近い仕事ができることを重視した。特に動物に触れる仕事ができるところを選んだ。できればただ世話をするだけでなく、大学で学んだことを活かして研究や試行錯誤ができるところに行きたいと思った。他に受けた企業は農場、国家公務員の畜産系技術者。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】平飼い卵に力を入れている…
リプロ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学 農学部生物生産学科
【インターンシップ名】牧場 de オープンカンパニー【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】リクナビ上で畜産に関係する企業を検索していたときに見つけたこと【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】現場での作業ができることを重視した。私の就活の軸が「大学で学んだことを活かせること」と「現場に近い仕事(動物に触れることができる仕事)」であったた…
リプロ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学 農学部生物生産学科
【当社に興味をもたれたきっかけを教えてください(400字以内)】私が貴社に興味を持ったきっかけは、貴社の行っている動物福祉に配慮した取り組みである。現在、世界的に動物福祉の考えが浸透し日本でもその対応が求められていることから、私は飼育環境の改善を通じて経済動物の能力を向上させることが重要であると考えている。8月の農場見学にて、ミストや送風機を活用した暑熱対策が徹底され、動物の暑熱ストレスを軽減する…
リプロ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京農工大学 農学部生物生産学科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】現場に近い仕事ができることを重視した。特に動物に触れる仕事ができるところを選んだ。できればただ世話をするだけでなく、大学で学んだことを活かして研究や試行錯誤ができるところに行きたいと思った。他に受けた企業は養鶏場や他の酪農を行っている農場、国家公務員の畜産系技術者。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか…
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
製品開発
職種:
製品開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 創域理工学研究科機械航空宇宙工学専攻
【◆本ワークショップを志望した理由を教えてください。 400文字以内。】社会を変えるコア技術を習得するために志望した。AIやデータ分析は大きな社会変革を生み出す技術であり、その技術を根本から学び、知見を深めたいと考えている。同時に、技術をどう広げるか、価値創造の視点も重要であると感じている。現在のプロジェクトでは、企業や大学外組織との対話を通じて、技術者として市場課題やニーズ、他技術との差別化を考…
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
製品開発
職種:
製品開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 創域理工学研究科機械航空宇宙工学専攻
【◆設問1 あなたの研究テーマは何ですか。また、その研究テーマにどう取り組み、そこから何を得たのか教えてください。※その分野に詳しくない人でもわかる説明で教えてください。400文字】テーマは「○○」だ。○○では、○○の見落としや、○○との区別が難しいという課題がある。そこで、○○な○○と、○○をもとに成分を分析する「○○」に着目した。これら原理を実装するために、新たな○○装置とソフト開発に取り組ん…
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
製品開発
職種:
製品開発
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 創域理工学研究科機械航空宇宙工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】富士フイルムグループという知名度。さらに安定した企業・顧客基盤。業務内容もインターンで知っていたので、なんとなくやってみたいという気持ちがあったのがより強まった。また福利厚生、勤務地がいいという話も聞いていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】富士フイルムグループ【選考応募時に職種別選考になって…
富士フイルム株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 創域理工学研究科機械航空宇宙工学専攻
【研究テーマ、内容(300文字)】従来の○○では○○が困難という課題がある。そこで、○○と、○○を組み合わせることで、○○への可能性が期待できる。本研究では、この○○などハードウェア開発と、機器制御・画像処理・AI解析を行うソフトウエア開発に取り組み、○○原理を実装した。構築したシステムはリアルタイムでの○○を実現した。この研究は、迅速で正確な○○に貢献できると考えている。【貴方の研究活動は、貴方…
富士フイルム株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京理科大学 創域理工学研究科機械航空宇宙工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】メーカ。医療機器に取り組めることに興味があり、富士フイルムを第一志望に考えていた。他には保険でグループ会社や機械系・自動車系メーカなどのインターンに参加したり、そこからの早期選考を受けたりしていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】圧倒的知名度と、医療機器の影響度の高さ。【選考応募時に職種別…
<<
42
43
44
45
46
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録