Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
シスメックス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
光学エンジニア
職種:
光学エンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】希望業界とあっているかということを第一に考え、職種などは絞らず幅広く受けた。加えて、モノづくりに関して専門的に学んでいたので、日本の将来を考えたときに必要となる分野のメーカーを応募した。具体的には自動車と医療機器とエネルギー関連に応募した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】遺伝子検査技術において…
PHC株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
診断薬事業部・化学課
職種:
診断薬事業部・化学課
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【研究内容】私の研究は、新たな分子選別技術の基礎となる光トラップの確立を目的にしている。現在、認知症をはじめとしたタンパク質の変性が原因と思われる様々な病に対して、治療法の確立を目的とした分子選別・解析技術の開発が要求されている。本研究では、集光したレーザーによって粒子を捕捉する光トラップを、○○に依存する分子振動共鳴を応用する手法を提案する。【学生時代に工夫したこと・こだわって取り組まれたことを…
株式会社NTTデータグループ
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
コンサル・SE・営業コース
職種:
コンサル・SE・営業コース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【NTTデータのアイデアソンに応募した理由を教えてください。】理由は2つある。1つ目は貴社独自のフレームワークを活用して、課題解決に取り組みたいからである。私は選択肢が多いと迷ってしまい、活用しきれないという課題を抱えている。そこで広い事業領域をもち、最先端のIT技術を活用している貴社ではどのように課題解決に取り組んでいるのかに興味をもった。課題の分析から提案までを体験することで、議論すべきことに…
太陽ファルマテック株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
製造
職種:
製造
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪公立大学大学院 理学研究科
【■⼩中⾼校⽣時代をそれぞれどのように過ごしたかを総括し、どのようなところが今のあなたらしさにつながっているかご記⼊ください】⼩学⽣時代は外で活発に遊ぶというよりかは教室か中庭で少⼈数でマイペースに過ごしていた記憶が あります。その反⾯、学校外では習い事が忙しく、⼀番多い時で4つほど掛け持ちしていました。現 在でも研究と並⾏して趣味のヴァイオリンやアルバイトをしており、⼀⽇中何も予定無い⽇が無い …
太陽ファルマテック株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
製造
職種:
製造
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪公立大学大学院 理学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西に本社があり、社内の雰囲気が良さそうだった。また、医薬品製造に興味があり多くの人に貢献できるから。他にも医薬品製造の会社は見ていたが、化学メーカーなども検討していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】明るい社風で社員同士の距離が近い。職種によっては病院に出向くこともあり、やりがいを感じられる…
株式会社NTTデータグループ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
コンサル・SE・営業コース
職種:
コンサル・SE・営業コース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でご自身にもっとも当てはまるものをご選択ください。】考導力【上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由をご記入ください。】ITで人々の生活を豊かにしたいから。 アルバイトで周囲を巻き込み目標を達成し感謝された経験から、仕事を通じて生活を豊かにし人を喜ばせたいと考えるようになった。貴社は公共・社会基盤分野に豊富な経験…
株式会社NTTデータグループ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
コンサル・SE・営業コース
職種:
コンサル・SE・営業コース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT業界の中でも、SIer企業を見ていた。その中でもSEとして働ける、首都圏勤務がかなう、首都圏(特に東京)で生活できる制度・給与があることを軸に企業選定を行っていた。他にもSIer企業を受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】国内最大手という実績の豊富さ。プロジェクトの規模の大きさ。【選…
日鉄ソリューションズ東日本株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【志望動機】「デジタルでの顧客体験の創造と向上」を通じ、便利な社会づくりに貢献し人々に喜びを提供したいと考えるためである。研究室の運営体制改善で感謝された経験から、仕事が他者の喜びに結びつくことにやりがいを感じた。特にITの力で人々の生活を豊かにすることに関心がある。私は貴社が蓄積してきた豊富なアセットに魅力を感じており、自身の強みである分析力と組み合わせることで、新たな価値と顧客体験の向上を実現…
トヨタ自動車株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 工学研究科
【本コースのインターンシップへの応募理由を教えてください (※300文字以内)】エンジン開発におけるCAE技術の実践的な活用を学びたいからです。幼少期に車移動が多く、車内のプライベート空間さえも思い出として残ったため、車内空間の静粛性に関心を持ち、エンジン開発に携わりたいと考えるようになりました。現在、私はFEM解析を用いた構造最適化の研究を行っており、計算時間の長さと望ましい結果からの乖離という…
日鉄ソリューションズ東日本株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】IT企業の中でもSEとして働ける企業を選んでいた。他には日本総合研究所などをうけていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】SE確約で働ける。子会社で小回りが利くが福利厚生は手厚い。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どのような職種別に分けられていましたか?】職種別ではなく、SE職のみの採…
トヨタ自動車株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 工学研究科
【卒業論文 または 修士論文について内容 】私は、4Dプリンティング技術を活用した最適構造設計手法の開発に取り組んでいます。 4Dプリンティングとは、3Dプリンタで作成した構造物を、熱により後から意図した形状に変形させる技術で、平板状に印刷した構造物に熱を与えることで三次元形状に変形させることができます。 これにより、輸送時の収納体積を削減し、組付け作業の負担を軽減できます。 しかし、望ましい形状…
トヨタ自動車株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】当初は出身地の大阪にある大企業で選んでいたが、就活を進めていくにつれ、自分の専攻分野である機械の特に自動車事業に興味にを持つようになった。また、自動車は一般人が扱うことができる機会の中では最大のものであるため、自分の手で作りたいと思った。他には、豊田通商システムズ株式会社やダイキン工業株式会社、株式会社豊田自動織機などの…
豊田通商システムズ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 工学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】理系限定1dayインターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】大学へのOB訪問【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】基本は技術職しか考えていなかったのだが、この企業に限り、社風に惹かれた。 大学へOB訪問に来た際は、そもそもどのような企業かもあま…
豊田通商システムズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 工学研究科
【あなたのセールスポイントを記入してください。あなたを採用すると、当社にどのようなメリットがあるか、写真と具体的なエピソードをもちいて説明してください。】私の強みは、多様な意見をまとめ、目標達成に向けて組織を動かすリーダーシップです。 この力は、昨年度、史上初となる学内全研究室を巻き込んだ球技大会を企画・開催した経験から培ったものです。 企画段階では意見の対立もありましたが、各々の意見を整理して優…
株式会社日本総合研究所
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【学生時代頑張ったことを教えてください。】○○のアルバイトにおいて外国人への対応の向上を行った。コロナの収束に伴い外国人観光客の利用が増加したが、英語でうまく接客できずルールを理解してもらえず、トラブルになってしまうことがあり問題になっていた。○○した経験から外国人観光客にも同様に○○してほしいと考えた。そのため英語での接客スキルの向上、トラブルをなくすことを目標とした。他のアルバイトの意見をまと…
豊田通商システムズ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 工学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】当初は出身地の大阪にある大企業で選んでいたが、就活を進めていくにつれ、自分の専攻分野である機械の特に自動車事業に興味にを持つようになった。この企業では、主にトヨタグループに対してCAEのソフトウェアのライセンス取引をしているため、SEという形でクルマに携わりたいと考えた。他には、トヨタ自動車株式会社やダイキン工業株式会社…
株式会社日本総合研究所
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【あなたの強みと弱みについて、それぞれが発揮された/現れた具体的なご経験やエピソードとともに教えて下さい。あなたがどのような方なのか、是非教えてください。】私の強みは、主体的に周りに働きかけ課題解決をする力である。この強みを○○アルバイトにおいて、外国人客へのサービス向上を主導した経験で発揮した。コロナによる渡航規制の緩和後、外国人客が急増する一方で、従業員の多くが英語対応に不安を抱えており、トラ…
株式会社日本総合研究所
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】SIer企業を中心に選んでいた。その中でも、SE確約で働けること、首都圏勤務がかなうこと、首都圏(特に東京)で生活していけるだけの給与があることを軸に選定していた。他にもSE確約となる大手子会社などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】内販100%なので、SE確約であるところ。【選考応…
株式会社トヨタシステムズ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発職
職種:
開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【就職活動の軸/志望動機】現場に寄り添ったIT開発を行いたいからだ。私は、材料内部のシミュレーションにより最適な組成を見つけ、その合金の作製を行っている。この経験から、IT技術とものづくりの関わりや生産現場の大変さを痛感し、現場の人の気持ちに立ち、IT技術を用いた生産方法の促進を行いたいと考えている。貴社は現場の効率化を支えており、私の想いが達成できる環境だと感じている。エンジニアリング分野のイン…
株式会社トヨタシステムズ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
開発職
職種:
開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
名古屋工業大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】製造業に携わりたいと思っていたので、メーカーかそれを支えるIT企業に就職したいと考えており、この企業を選びました。他には、トヨタグループの企業や、メーカーにIT技術を提供するSIer企業を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】お客様に寄り添って、現場重視でIT開発をするところです【選…
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模が大きい点。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?…
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【志望職種(Business Consultant)の志望理由を教えてください。】2つの理由がある。1つ目は、顧客のニーズに対して最適な解決策を提供し、社会に対して最大限の影響を与え続けたいという自身の想いを実現できる職種であるためだ。自社でプロダクトを持つ事業会社と比較し、提案できる解決策の選択肢が広がる分、課題の本質を見極め、最適な解決策を導き出す力が求められる。顧客に深く寄り添い、期待を超え…
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【コンサルタントという職業を志望する理由と、DTCを志望する理由を教えてください。】コンサルタントを志望する理由は2つある。1つ目は、顧客のニーズに対して最適な解決策を提供し、社会に大きなインパクトを与え続けたいという自身の想いを実現できる職種であるためだ。事業会社と比較して、提案できる解決策の幅が広がる分、本質的な課題を見極め、最適な解決策を導き出す力が求められる。そのため、顧客に深く寄り添い、…
Ridgelinez株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】少数精鋭でITに強い点。【選考応募時に職種別選考になっていま…
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【現在の研究テーマや卒論のテーマについて記入してください。※決まっていない場合はその旨を記載してください。】なし【上記以外で学生時代に熱く取り組んだことを教えてください。】ベンチャー企業においてIT人材と企業のマッチング支援業務に携わった経験である。個人の成約目標を達成できない状況が続いていたため、課題を明確にし、その解決策を徹底的に実行した。まず、自身の提案方法を見直す中で、人材を提案する際の判…
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】グローバルでITに強い点。【選考応募時に職種別選考になってい…
株式会社ディー・エヌ・エー
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】フラットな人間関係、かつ働き方が柔軟なITメガベンチャー企業を複数見ており、その一つである同社を志望していた。他の業界はコンサルティングファームを志望していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】誰もが知るプロダクトを展開しており、膨大なノウハウ、技術力を保有している点。【選考応募時に職種別選考に…
株式会社ディー・エヌ・エー
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【揚げた目標、目標達成に向けて行動したこと、行動の結果を含めて、400文字程度でご記入ください。】人材系のベンチャー企業にてIT人材と企業とのマッチング支援業務に携わっている。主な業務内容は求職者との面談および企業への人材提案であり、月3件の成約を目標として日々取り組んでいる。目標達成に向けては、大きく分けて二つの施策を講じた。一つ目は、企業側の担当者と頻繁に情報交換を行い、企業特性に対する理解を…
日本アイ・ビー・エム株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【IBMは、「世界をより良く変えていく”カタリスト(触媒)”になる」をパーパスとし、様々な形で社会に価値を提供しています。 あなたがIBMで成し遂げたいことについて、どうしてその職種を志望するのかを含め、具体的に記述してください。 「XXな人になりたい」といった個人のパーパスではなく、IBMで自分が果たしたい役割やIBMでの仕事を通じて成し遂げたいことを教えてください。】企業のDX推進を通じて利益…
日本アイ・ビー・エム株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】歴史が古く、ITに強い点。【選考応募時に職種別選考になってい…
<<
40
41
42
43
44
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録