Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
エムスリー株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【あなたのこれまでの人生を振り返って「突出した成果」を出した経験について、400字以内で教えてください。】人材系ベンチャー企業において営業目標の達成に向けて尽力した経験がある。当該企業ではIT人材と企業とのマッチング支援を行っており、私は月3件の成約を目標としていた。しかしながら、入社当初の2ヶ月間は1件の成約も得られず、求職者および顧客の双方に対するアプローチ手法に課題があると認識したことから、…
アビームコンサルティング株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【これまでに成果を残した最も大きな経験】ベンチャー企業においてIT人材と企業のマッチング支援業務に従事し、成約数を大幅に向上させた経験である。月3件の成約を個人目標として掲げていたが、入社当初は目標達成に至らない状況が続いていた。そのため、課題を特定し、解決策の実行に徹底的に取り組んだ。 まず、提案時の思考プロセスを明確にするため、上司へヒアリングを行った結果、人材提案時の判断材料が圧倒的に不足し…
アビームコンサルティング株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】ITに強い点。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?ど…
フューチャー株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
コンサルタント
職種:
コンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ITを用いて本質的な業務改善を行う姿勢に惹かれたため、ITコンサルティング業界を中心に志望しました。中でも、上流から下流まで一気通貫で支援しているフューチャーは、実力主義的な文化と自由度の高さが自分に合っていると感じ、志望度が高かったです。他にはシンプレクス、アクセンチュアなども受けました。【他社と比べてこの企業の魅力は…
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【志望理由について記述してください。】私が貴社を志望する理由は、大きく二つに分けられる。一つは、貴社における業務内容が自身の性格と高い親和性を持っていると感じたためであり、もう一つは、貴社の制度や組織形態に強く魅力を感じたためである。まず、貴社のコンサルタント職は、総合系ファームとして多岐にわたる業務領域をカバーしており、常に変化し続けるビジネス環境の中で、クライアントの経営課題に対しバリューチェ…
株式会社レイヤーズ・コンサルティング
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】少数精鋭でITに強い点。【選考応募時に職種別選考になっていま…
PwCコンサルティング合同会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【人生最大のチャレンジについて教えてください】人材系ベンチャー企業において営業職を担い、IT人材と企業を結ぶマッチング支援業務に従事した経験がある。自身には月間3件の成約目標が課されていたが、入社後の初月および翌月は成約が一件も取れず、企業と求職者の双方へのアプローチ方法に課題があると認識した。そこで目標達成に向け、二点の施策を実行した。第一に、企業側の担当者とのコミュニケーション機会を増やし、企…
PwCコンサルティング合同会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
デジタルコンサルタント
職種:
デジタルコンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファーム・Sierを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)・Sierを中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模が大きい点。【選考応募時に職種別選考…
KPMGコンサルティング株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入ください。】貴社を志望する理由としては、主に二点が挙げられる。第一に、貴社には圧倒的なスピードで自己成長が図れる環境が整っていると感じているためである。少数精鋭体制のもとで、若手にも大きな裁量が与えられている点に加え、社員一人ひとりの成長を重視する文化が根付いている点に強く惹かれている。このような風土は、社員の主体性や士気を高め、組織としての一体感を…
KPMGコンサルティング株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
ビジネスコンサルタント
職種:
ビジネスコンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】コンサルティングファームを志望していたため、大手コンサルティングファーム(総合コンサル、ITコンサル、経営コンサル、FAS)を中心に受けていた。同社もその一つであったために、本選考を受けることを決めた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】規模が大きい点。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?…
フューチャー株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
コンサルタント
職種:
コンサルタント
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【クラブ・サークル・アルバイトなど課外活動として取り組まれたことがあればご記入ください。400文字以下】私は学生時代さまざまな課外活動に取り組んできました。まずクラブ活動ではサッカー、バスケットボール、卓球を経験し、チームワークやコミュニケーション能力を培いました。サッカーではフォワードとして得点力を磨き、バスケットボールではガードとしてチームをリードしました。卓球個人技ならではのメンタルの強さを…
株式会社セールスフォース・ジャパン
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
内勤営業
職種:
内勤営業
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【学生時代に1番頑張ったことを教えてください】人材系のベンチャー企業において、企業と人材のマッチング支援に携わった経験がある。その際、月3件の成約を目標として掲げ、それを達成するために二つの施策を立案し実行した。第一に取り組んだのは、企業側の担当者との接点を増やすことであった。情報交換の機会を意図的に設け、相互に企業特性を理解し合いながら信頼関係を構築することで、各企業に応じた最適な提案方法を見出…
シンプレクス・ホールディングス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
コンサルタント
職種:
コンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】1dayインターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】IT企業の業界研究を行っていた際に知った。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】私はインターンを選ぶ際、「成長実感が得られるか」「社員との距離が近いか」という基準を重視しました。特に、自らの技…
シンプレクス・ホールディングス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
コンサルタント
職種:
コンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【◆学生時代に最も努力したエピソードを教えてください。(300文字以内)】私が最も努力したことは多種多様な資格の取得です。運転免許をはじめ、FP、簿記、統計検定、ITパスポートに挑戦しました。この経験により、幅広い知識とスキルを身につけ、自身のキャリアの幅を広げることが出来ました。運転免許の取得を通じて自主性と責任感を養い、FPや簿記の勉強を通じて金融や会計の知識を得て、資産管理の重要性を理解しま…
エムスリー株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京理科大学 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】フラットな人間関係、かつ働き方が柔軟なITメガベンチャー企業を複数見ており、その一つである同社を志望していた。他の業界はコンサルティングファームを志望していた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】数多くのプロダクトを展開しており、膨大なデータやノウハウ、技術力を保有している点。【選考応募時に職種別…
シンプレクス・ホールディングス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
コンサルタント
職種:
コンサルタント
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京理科大学 理学部第一部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】「実力主義」「高い専門性」「若手でも挑戦できる環境」という観点から企業を選びました。特にIT×金融領域に強みを持ち、最先端技術とビジネスを融合させている点に魅力を感じました。他には、野村総合研究所やアクセンチュア、デロイトなど、ITやコンサル分野に強みのある企業のインターンに参加しました。【他社と比べてこの企業の魅力はど…
アドバンテック株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【志望動機】大学で研究をする中で所属研究室では実験系の確立をめざし、よりよい実験系を考えるプロセスにやりがいをかんじた。貴社では転職することなくさまざまな業界の経験が積めることが魅力に感じた。私はまだ研究者としての経験が浅いのでさまざまな業界でさまざまな経験をつみ自身の適性を見極めたい。【研究概要】◯◯において、◯◯がどのように合成されているかについて研究している。◯◯は蓄積する◯◯の種類と量に依…
アドバンテック株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学で行っている研究活動の内容を活かした仕事に興味があり、研究職につける企業に応募していた。他に本選考に応募した企業としては、食品メーカーの研究開発職や、ものづくりに関われるという観点からSIer企業も受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】勤務地を全国コースとエリアコースで選べる【選考応…
NTTデータソフィア株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】チャネル対面ワークショップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】マイナビ【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】SEという職種に興味があり、マイナビで検索したところ、未経験でもSE体験ができるインターンシップがあるとしり応募した。ものづくりに関わるかつ人と…
NTTデータソフィア株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【研究内容】○○について研究し、○○において○○を発見した。○○に寄与することが期待される、○○について機能解析、改変に取り組んでいる。【志望動機を教えてください。】お金という誰もが生涯関わりがあるもののシステムを改良することで、人々の生活を支えたいと考えたからだ。私は分散していた情報を統合し体系化することで○○に取り組み、○○に感謝された。この経験から自分の能力を活かし他人に喜んでもらえることに…
NTTデータソフィア株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ものづくりに関わる仕事がしたいという点から、IT業界の中でもSEを志望していた。SE確約で働けること、首都圏で働けることを軸として企業選定を行っていた。ほかにもSE確約で働ける大手子会社などを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】転勤がない【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どの…
株式会社ソフトクリエイトホールディングス
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
企画職
職種:
企画職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】デジタルマーケティング体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】マイナビ【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】マーケティングに興味があり、マイナビのインターンシップ特集でマーケティングと検索し、このインターンシップがヒットした。他にもマーケティング会社の…
株式会社ソフトクリエイトホールディングス
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
企画職
職種:
企画職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【当社を志望している理由をご記入ください】私が貴社を志望した理由は2つある。1つ目はECサイトの開発・運用を通して世の中に様々な価値を提供したいと考えているためである。私はネットショッピングで買い物をすることが多々ある。その中で自分好みのテイストの雑貨や服が載っていても、UIや検索機能が不十分で自分が本当にほしいものが見つからず、購買に至らなかった経験があり、サイト自体の機能の重要性を感じた。業界…
株式会社豊田自動織機
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
モノづくりコース
職種:
モノづくりコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【研究室での研究内容について教えてください(研究室名、研究テーマ、テーマの詳細など)(100文字以内)】レーザーによって粒子を捕捉する光トラップは、捕捉粒子の選択に技量を要する。そこで、分子構造に共鳴する光を用いて、目的の構造を持つ粒子のみを捕捉する光トラップを開発し、医療分野への貢献を目指している。【研究や学業全般において、自ら工夫してチャレンジした経験を具体的に教えてください。(300文字以内…
株式会社豊田自動織機
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
モノづくりコース
職種:
モノづくりコース
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】希望業界とあっているかということを第一に考え、職種などは絞らず幅広く受けた。加えて、モノづくりに関して専門的に学んでいたので、日本の将来を考えたときに必要となる分野のメーカーを応募した。具体的には自動車と医療機器とエネルギー関連に応募した。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】トヨタグループを代表す…
オリンパス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【あなたが学生時代に力を入れて取り組んだエピソードを教えてください。 取り組んだ活動の中で困難な課題に取り組んだ経験や失敗経験があればご記載ください。】不登校児童支援のアルバイトである。 これは大学院入学前に、塾講師をしていた経験を活かし、先輩から引き継ぐ形で始めた。家庭環境を先輩に聞くと、ほとんどの児童が家庭環境に原因があるという事実を知り、児童に寄り添いたいと強く感じた。支援を開始すると、人見…
川崎重工業株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
水素分野
職種:
水素分野
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】2daysインターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】研究室の先輩の紹介【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】期間と業務内容が自身の都合や希望とあっているかということと、インターンシップのテーマが自分にマッチするかを重要視していた。加えて、日本…
川崎重工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
水素分野
職種:
水素分野
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【研究内容のテーマをご記入ください。100文字以下】「光吸収の差異による選択的○○トラップ」 集光したレーザーによって粒子を捕捉する光トラップにおいて、○○を用いることで、波長選択性のある光トラップの開発を目指している。【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください。200文字以下】ソフトテニスサークルの発展に貢献したことだ。私は学部3年次に、恒常的にソフトテニスを行う環…
シスメックス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
光学エンジニア
職種:
光学エンジニア
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
豊田工業大学大学院 レーザー科学研究室
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】「異分野融合が面白い!閃きと失敗の医療機器開発をエンジニアが語る」【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】気両利きメーカーに興味があったから。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】期間と業務内容が自身の都合や希望とあっているかということを第一に考えた。加え…
株式会社ソフトクリエイトホールディングス
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
企画職
職種:
企画職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
千葉大学大学院 園芸学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】マーケティングに興味があり、マーケティングに関われる企業を探していた。広告業界が多かったがあまり社風が合わず広告は選考に進まなかった。この企業はマーケティングのなかでもホームページの作成支援という部分で、顧客とデザイナーをつなぐ仕事であり、同じように顧客とエンジニアをつなぐ仕事であるSIer企業も受けていた。【他社と比べ…
<<
39
40
41
42
43
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録