Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
シンプレクス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ソフトウェアデベロッパー
職種:
ソフトウェアデベロッパー
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学大学院 情報学研究科
【学生時代に最も努力したエピソードを教えてください。300文字】今までで最も熱中し挑戦したのは、半導体トップ会議での発表である。 4回生の時、研究内容が評価され半導体のトップ国際会議での発表が決まった。しかし、専門的な内容を英語で発表・有識者と議論できる程、自分の語学力や専門的知識に自身はなく、一時はやめることも考えた。 ハードルの高い困難なタスクであったが、自己の成長や自信につながると考え、毎日…
シンプレクス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ソフトウェアデベロッパー
職種:
ソフトウェアデベロッパー
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学大学院 情報学研究科
【学生時代に最も努力したエピソードを教えてください。300文字】今までで最も熱中し挑戦したのは、半導体トップ会議での発表である。 4回生の時、研究内容が評価され半導体のトップ国際会議での発表が決まった。しかし、専門的な内容を英語で発表・有識者と議論できる程、自分の語学力や専門的知識に自身はなく、一時はやめることも考えた。 ハードルの高い困難なタスクであったが、自己の成長や自信につながると考え、毎日…
シンプレクス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
ソフトウェアデベロッパー
職種:
ソフトウェアデベロッパー
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学大学院 情報学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分は主に金融×ITに興味があったので、シンプレクスやGMOペイメントゲートウェイ、証券や銀行のシステム部門を主にみていた。エラーが許されない世界で、ユーザーの信頼と直結していて、ミスの許されないシステム開発がどのように行われているのか気になっていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】初期研修が…
株式会社DTS
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
システムエンジニア職
職種:
システムエンジニア職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】大学でたびたび紹介されていたので、どんな会社なのか関心を持ったのがきっかけです。システムエンジニアとして働くことのできる企業を基準に選びました。他の企業はIT企業、総合電機メーカー、その子会社などを受けました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】個人個人の技術力【選考応募時に職種別選考になっていま…
日本無線株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
電気系総合職
職種:
電気系総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ITに関わる仕事ができる企業、働いている社員が魅力的な企業。他の企業はIT企業、総合電機メーカー、その子会社など(ソーバル株式会社、NTTアドバンステクノロジ株式会社、NEC,三菱電機株式会社、NECネッツエスアイ、日立システムズなど)【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】年齢層がかなり上の方でもあ…
沖電気工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術総合職
職種:
技術総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【OKIならびに配属希望職種を志望する理由を記述してください。】私は、大学で学んできたITを通して社会の基盤を支えたいと考えています。貴社では、「社会の大丈夫をつくっていく。」というキーメッセージのもと、モノづくり、コトづくりを通じて、誠意を持って社会に向き合い、便利で安全な未来をつくりあげています。具体的には、貴社の強みであるメカトロ技術を生かし、自動化やセルフ化を実現する業務効率化に取り組んで…
JX金属株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
資源職種
職種:
資源職種
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京科学大学 物質理工学院材料系材料コース
【卒論/修論(無い場合は現在取り組んでいる研究内容)について記述してください。】「ギヤのない人協働ロボットの開発」プロジェクトに向け、ネオジム磁石以来となる磁性材料の大きな進展を目標とし、研究している。私が大学生時代に研究していた新磁性材料候補は基底状態でのエネルギー評価しか出来ておらず、実際に作製可能であるか判断がつかなかった。そこで大学院では有限温度での安定性評価を第一原理計算を用い、状態図を…
日本郵船株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京科学大学 物質理工学院材料系材料コース
【これまでの大学生活の中でご自身が最も力を入れて取り組んだ事例を記載してください。(550~600字)】400室程度の大型ビジネスホテルで3年以上フロントスタッフとして、お客様や社員の方から信頼を得たことだ。英語を使って働きたいことに加え、将来技術者として働くために、対話のスキルを磨く必要があると考え、お客様と緻密な対話が要求されるホテルを選んだ。職場に大学生がいない中で信頼を得るため、私は二つの…
川崎汽船株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京科学大学 物質理工学院材料系材料コース
【川崎汽船を志望した理由を簡潔にご記入ください。】世界情勢の変化に対応できる人材へと成長できる環境に惹かれ、貴社を志望する。貴社では技術職を含む多様な分野で経験を積むことができ、多角的な視点を持って日本の産業と世界を繋ぐ海運に貢献したい。【学生時代に最も力を入れた勉強や研究内容を、学ぼうと思った理由と合わせて分かり易くご記入ください。】私は中学生の頃から、幾何学的な結晶構造が材料の物性を決定する点…
沖電気工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術総合職
職種:
技術総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】システムエンジニアとして働けること。他の企業はIT企業、総合電機メーカー、その子会社など(ソーバル株式会社、NTTアドバンステクノロジ株式会社、三菱電機株式会社、日立システムズ、NEC、NECネッツエスアイ、日本無線株式会社など)【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】大きすぎず、小さすぎない規模感で…
NTTアドバンステクノロジ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【NTT-ATに興味を持ったきっかけ、目的を教えてください!】大学のインターンシップ学生のキャリア形成支援セミナーがきっかけでした。NTT-ATさんでは幅広い分野の事業展開していることを知り、興味が湧きました。私は今のところ、具体的にやりたいことを決めるのではなく、幅広い業務を経験して、知見が広げられる人になりたいと考えています。そのため、今は企業を知るため、雰囲気を体感し、今後の就職活動に生きる…
NTTアドバンステクノロジ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【具体的なエピソードを交えてあなたのアピールポイントを教えてください。】私の強みは前に踏み出す力だと考えています。それが発揮されたのは短期留学です。当時通っていた英会話スクールのイベントで、アメリカ人大学生と話す機会があり、言語が異なっていても、伝えようとする気持ち、理解しようとする気持ちがあればコミュニケーションが成立することを理解しました。これを機に、新たな価値観を見出す自らの成長のチャンスと…
NTTアドバンステクノロジ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】システムエンジニアとして働けること。他に受けていた企業はIT企業、総合電機メーカーとその子会社など(ソーバル株式会社、ジェイアール東海情報システム、三菱電機、日立システムズ、NECネッツエスアイ、日本無線など)【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】1トライ、1いいねの精神で、仲間を大切にする意識があ…
三菱電機株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】システムエンジニア職として働けること。選考時、他社に内々定を取得済みだったので、メーカでシステムエンジニア職として働くか、IT企業をはじめとしたSIerのシステムエンジニア職として働きたいと考えていた。勤務地にこだわりは特になかった。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】幅広い事業分野・社会貢献度が…
三菱電機株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【研究概要】現在のワイヤレスイヤホンには、マイク機能をはじめとして、外音取り込み機能やノイズキャンセリング機能などがあります。 一方で、ワイヤレスイヤホンを介して視聴しているデバイス操作は、人がしなければならないという課題があります。 そこで、Google社のGoogleアシスタントや、Amazon社のAlexaのような音声認識システムを構築し、音声からワイヤレスイヤホンのマイクを介して、デバイス…
三菱電機株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【選択理由・技術合致事業所・テーマ選択の理由および技術合致についての補足をご記入ください。】選択テーマ:インフォメーションシステム統括事業部 私が普段使う鉄道の裏側を、システムの観点で見てみたいと考えたからです。通学中毎日私が利用する駅を見ると、最近変わったこととして、切符販売システムのタッチパネル化、転落防止用のドア自動化が見られます。私が小学生くらいのときは、タッチパネルではなくボタン式だった…
ソーバル株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ソフトウエアエンジニア
職種:
ソフトウエアエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】5Days Android ゲームアプリ開発【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】学内セミナー【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】1Dayではなく、期間が長めのインターンシップ参加に最低一社は参加することで、会社の雰囲気や働き方を理解できると考えたため…
石油資源開発株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
資源職種
職種:
資源職種
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東京科学大学 物質理工学院材料系材料コース
【学生時代にあなたが最も力を入れたこと・取り組んだことについて困難な場面をどのように克服してきたか、 結果を出すためにどのような工夫をしてきたかを含めて、具体的に教えてください。(400文字以内)】ホテルのフロントスタッフとして、私自身、そして周囲のスタッフの接客、営業スキルを向上させ、支店の月間最高売上4.2億円に貢献した。社員が8割を占める環境の中、アルバイトとして4年以上所属する私は新卒や異…
セイコーエプソン株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京科学大学 物質理工学院材料系材料コース
【志望職種の選択した理由を具体的にご記入ください。】最先端の技術が商品に応用され、企業や一般消費者が便利な世の中になったと感じてもらえることをやりがいにして、変化を生み出す側として世間に貢献したいから。また社員の方々から話を伺い、研究開発が一番新しいことに挑戦する環境が整っていると思い、チャレンジ精神を大事にしたい私に合った職種であると感じたため。【現在在籍している学校(大学・大学院、高等専門学校…
株式会社INPEX
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
掘削
職種:
掘削
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京科学大学 物質理工学院材料系材料コース
【研究以外で在学中に最も力を入れたことをご記入ください。なお、記入の際には、なぜそれに取り組もうと思ったのか、また取り組みの中で周囲とどのように関わっていたのかがわかるよう留意してください。】3年以上続けているビジネスホテルのフロントスタッフの経験である。英語を日常的に取り入れること、さらに接客を通じて営業や顧客視点を理解できる技術者になることを目指し、この仕事を選んだ。顧客だけでなく社員の方も多…
ソーバル株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ソフトウエアエンジニア
職種:
ソフトウエアエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【◆現時点で、どの業務に興味がありますか?】・Webアプリ(コンシューマ) ・組込み【◆選択した業務について、希望する内容や理由等、自由に記載してください。】・Webアプリ(コンシューマ)について ユーザ視点で考えることが多い傾向にあるからです。大学の授業でチームでコンテンツ制作をしました。テーマ「新入生向けリーフレット」を打ち立て、どんな情報が載っていると新入生にとって分かりやすいものになるのか…
ソーバル株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
ソフトウエアエンジニア
職種:
ソフトウエアエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京電機大学 理工学部理工学科情報システムデザイン学系
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】情報系の知識を活かせる仕事、SE職として働くことができる会社を見ていた。また、会社の雰囲気が分かっている会社は応募するハードルが低く感じた。他には、NTTアドバンステクノロジ株式会社や、三菱電機株式会社などを早期選考として受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】きっちりとした雰囲気でありつつ、…
パナソニックホームズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
生産技術職
職種:
生産技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【あなたが誰にも負けないと思う強みをひとつ教えてください。また、その強みがどのようなことから形成され、普段どのような場面で活かされているのかを具体的に教えてください。350文字以下】私の強みは、困難なことに対して粘り強く取り組み、解決策を見出す力です。この強みは、大学での半導体の学習経験から形成されました。私はコロナ禍で対面授業が制限される中、半導体の基礎理解に苦戦しました。そこで、理解を深めるた…
キオクシア株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知時期:1週間以内 結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】TEC_meet、TEC_work【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】半導体業界でメモリの開発で知った。【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】抽選で、たまたま通過していたため。ソニーセミコンダクタソリューションズやソニーセミコ…
キオクシア株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【学生時代に最も打ち込んだこと】私が学生時代に最も打ち込んだのは、パイロットになるための航空大学校の受験です。まず、必要な資格である航空特殊無線技士を2022年3月に取得しました。次に、航空無線通信士を同年2月に受験しましたが、一部の科目が合格点に届かず不合格となりました。そこで学習方法を見直し、半年後の9月に再挑戦して合格を果たしました。本題である航空大学校の受験では、初めの2回は筆記試験で不合…
キオクシア株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
設計開発
職種:
設計開発
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】半導体。光センシング、イメージング業界。ソニーセミコンダクタソリューションズやソニーセミコンダクタマニュファクチュアリング、キャノンやニコン等、半導体やカメラに関連する会社を受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】やりたいことがやれる、自分がどうしたいのか、働き方を自分で選べるところが…
シャープ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
回路設計
職種:
回路設計
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【これまで一番頑張ったことは何ですか。「どんな目標を立て、どのように行動したか」を含め、記入してください。※直近(2~3年)または、それ以前から現在に繋がる内容を優先してください。】私がこれまで一番頑張ったことは、新しい手法を提案し、それを研究に導入した経験です。4月に研究室に配属され、カメラを用いた農作物病害の早期検出技術の開発に取り組みました。研究に取り組む際、先行研究で使用されている手法とは…
シャープ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
回路設計
職種:
回路設計
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】半導体業界。光イメージング・センシング業界であること。ソニーセミコンダクタソリューションズやパナソニックコネクトなどの企業を受けていました。ほかにも、ニコンや古河電気工業等、半導体の中でもレーザーや電子部品など、様々な職種を考えて企業に応募していました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】様々なも…
古河電気工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
回路設計
職種:
回路設計
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【あなたが大学時代に経験した最も大きな失敗(トラブル)を教えてください。また、その失敗(トラブル)から何を学び、それを現在どのように活かしているかも教えてください(400文字以内)】私はパイロットを目指し、学部生の時計3回受験しました。初回は筆記試験対策が不十分で不合格となり、原因分析した結果、基礎知識の不足が課題であると気付きました。そこで、試験対策の一環として「航空特殊無線技士」と「航空無線通…
古河電気工業株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
回路設計
職種:
回路設計
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
宮崎大学大学院 工学研究科工学専攻先端情報コース
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】半導体業界、光イメージング・センシング業界で、ソニーセミコンダクタソリューションズやニコンなどを受けていました。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】半導体業界の中で、しっかり研究開発をしており、やりたいといったことをやれる環境があることだと思います。【選考応募時に職種別選考になっていましたか?どの…
<<
33
34
35
36
37
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録