Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
トヨタ自動車株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
マッチング面談落選
職種:
電子プラットフォーム企画開発
職種:
電子プラットフォーム企画開発
最終選考結果:
マッチング面談落選
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科物質科学専攻
【研究テーマ(50字)】○○測定における信頼性の低い○○の判別法に関する研究【上記回答で気をつけたこと】卒研テーマをそのまま記載しました。【研究内容(※ 研究のプロセスやねらいとする事柄を平易にまとめてください/400字)】○○は試料に○○のような強い光を照射し、得られた○○から試料の局所構造を調べる測定手法であり、広い分野で用いられています。特に、○○測定では膨大なデータが得られ、それら全てを人…
株式会社神戸製鋼所
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科機械工学専攻
【実現したいこと、その理由】私は、貴社の溶接ロボットの開発を通じて、製造現場の自動化と生産性向上に貢献したいと考えています。特に、ロボット制御やセンサ技術を活用し、高精度かつ柔軟な溶接システムの実現に携わりたいと考えています。そこで、溶接ロボットの分野で高い技術力を持つ貴社でものづくりを支える重要な役割を果たしていきたいと考えています。また、貴社は部署間の異動がしやすい環境が整っており、圧縮機や産…
カイインダストリーズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
理系総合職
職種:
理系総合職
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
東京理科大学 創域理工学部機械航空宇宙工学科
【KAIグループを志望する理由を教えてください。】貴社の「こだわりとやさしさをもって 人々の営みに誠実によりそう」という使命に魅力を感じました。私の社会人としての理想像は人々の生活を技術力をもって支える人物です。日用品から医療機器まで様々な分野で貴社の製品がまさに快適な生活を支えていると感じます。私は大学生活を通して、技術が直接人々に与える影響の大きさを実感し、魅力を感じました。貴社の使命に対して…
日鉄エンジニアリング株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
技術系総合職海洋本部
職種:
技術系総合職海洋本部
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
神戸大学大学院 工学研究科市民工学専攻
【大学院生の方は、現在取り組んでいる研究の概要を説明してください。大学院生以外の方は、どのように力を入れて取り組んだのかを説明してください。】地盤工学の中でも「○○○」をテーマに、二つの層の間で地下水が遮られる現象に関する性能評価を行っています。砂層と礫層の境界面では、粒子の大きさとそれに伴う保水性の違いにより、下層への水の浸透が抑えられ、斜面に沿って水が流れる現象が観察されます。その性質を活かし…
積水化学工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考落選
職種:
研究開発・製品開発
職種:
研究開発・製品開発
最終選考結果:
書類選考落選
大学:
秋田大学大学院 理工学研究科物質科学選考
【あなたはこれまでどのようなことに最も力を入れて取り組みましたか?具体的な行動や工夫を踏まえて教えてください。またその経験で何を得ましたか?(400文字以内)】学生時代、スーパーのレジ接客業で熱意と誠実さを持って業務に取り組み、時間帯責任者として店舗やチームの円滑な運営に尽力しました。アルバイトや学生という立場に甘えず、常に業務に真摯に向き合い、誠実な報告姿勢から信頼を得たことで、エリアマネージャ…
フクシマガリレイ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
設計開発職
職種:
設計開発職
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
兵庫県立大学大学院 工学研究科 機械工学専攻
【大学生活で注力したこと】ドラッグストアでのアルバイト。 医薬品の販売や相談業務に必要な「医薬品登録販売者」という資格を取得し、安心して医薬品を購入・使用していただけるようにお客様に寄り添った丁寧な接客を心掛けることで、コミュニケーション能力を磨き、責任感を持って業務に取り組む姿勢を身に付けた【上記回答で気をつけたこと】独自性を出すことと、注力し得られたもの(能力)をアピールすること【研究課題また…
株式会社SUBARU
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学 工学部
【もっと注力した学問分野】大学で特に力を入れたのは、同心3軸2段ヘリカル減速機の製図です。CADを用いて精度の高い設計図を作成することを目標とし、構造理解のために技術資料や文献を調べました。各部品の寸法や配置をミリ単位で調整し、性能を最大化する設計を追求しました。この活動を通じて、理論と実践を結びつける重要性や、論理的思考力、問題解決力を身につけることができました。【上記回答で気をつけたこと】何を…
Sky株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学 工学部 機械機能工学科
【Sky株式会社への志望理由を教えてください。】私は、IT技術を通じて人々の暮らしや働き方を良くしたい思いから貴社を志望したいと考える。飲食店アルバイトで培ったニーズのヒアリング力を活かし、IT技術で活躍できる人材になりたいと考えている。貴社は最先端の技術を用いながら開発を行うことで実現する質の高さが強みだと感じており、そのような環境で働くことができれば人々の生活に大きな影響を与えられると感じ、志…
東京電力ホールディングス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
芝浦工業大学 工学部
【どのような挑戦をしましたか。また、目標はどのように考えて設定しましたか。】私が挑戦したことは、飲食店のアルバイトにおいて接客向上と店舗運営の改善を図ることだ。当初、接客態度や料理提供の遅さに起因するクレームが多く、お客様満足度が低下しているという課題があった。私はこの問題を解決することを目標にし、特に接客態度の改善とサービスの向上をサポートする体制づくりを重視した。お客様満足度を高めることが店舗…
TIS株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
SE
職種:
SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
芝浦工業大学 機械機能工学科
【TISへの志望理由や、希望職種を踏まえながら記載してください。】入社5年後には、SEとして技術力を磨きながら、プロジェクトのマネジメントにも関与し、チームを牽引できる存在になりたい。私はIT技術を用いて人々の生活や働き方を豊かにしたいと考えている。飲食店のアルバイトで注文管理がデジタル化され、業務効率が向上した経験から、ITが業務改善に与える影響の大きさを実感した。貴社は、幅広い産業をITで支え…
雪印メグミルク株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
東北大学大学院 生命科学研究科・分子化学生物学専攻
【取り組んでいる課外活動(アルバイト・部活動やサークル・ボランティア活動・学校行事など)についてご記入ください。(最大100字)】○○でアルバイトをしています。業績が評価され、唯一の役職をいただいています。【上記回答で気をつけたこと】業績とは何か、どんな役職か、など自身が質問してほしいところを抽象的に表現した。【趣味や特技についてご記入ください。(最大100字)】私の趣味は旅行です。各SNSの特性…
安田工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
サービスエンジニアリング
職種:
サービスエンジニアリング
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
佐賀大学大学院 先進健康科学研究科先進健康科学専攻
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】 卒業研究では最適解探索アルゴリズムである実数値遺伝的アルゴリズムによって4脚歩行ロボットの歩行最適化を行いました。これは実数値遺伝的アルゴリズムを用いて4脚歩行ロボットの歩行パラメータを目的に合わせてチューニングすることを目的とした研究です。この研究は実数値遺伝的アルゴリズムを用いることで4脚歩行ロボットの複雑な運動学のモデルを立てることなく目的に応じた…
株式会社マクニカ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
ネットワークエンジニア
職種:
ネットワークエンジニア
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
和歌山大学 システム工学部/材料工学メジャー
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容】高効率太陽光電池の論文を精読し、透過損失と熱損失が発電効率を下げる要因であることを学びました。これらの問題を解決するために、量子ドット超格子を用いた中間バンド構造が有効であることを理解しました。中間バンドにより、透過損失と熱損失が軽減され、効率が向上します。この論文を理解する過程で、多くの先生方や先輩方の協力を得て、深く理解することができました。この経験を…
岩谷産業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
和歌山大学 システム工学部/材料工学メジャー
【あなたのPRポイントを簡潔に教えてください】私の強みは積極性です。常にアンテナを張り、チャンスを逃さず自らつかみ取ることができます。貴社でも積極的に行動し、業務に貢献できると考えています。【上記回答で気をつけたこと】要点だけを伝えること【大学時代に打ち込んだことを簡潔に教えてください】武道系の部活に所属し、個人の目標達成とチームへの貢献に尽力いたしました。【上記回答で気をつけたこと】要点を伝える…
リンナイ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
生産技術
職種:
生産技術
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
福井大学大学院 工学研究科・安全社会基盤工学専攻
【ガクチカ( 300字)】今夏の〇〇への参加である。4月に担当教授に推薦を受けた際には、私は〇〇に苦手意識があったため、〇〇へ参加することには不安があった。しかし自身の研究を国外にも発信できる滅多にない機会であり、挑戦したい気持ちから参加を決意した。その日から、他国の方と円滑なコミュニケーションを取るために同じ研究室の留学生との交流を増やし、誤った発音や表現の仕方を修正してもらった。そして毎日英語…
TOPPAN株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
香川大学大学院 創発科学研究科・創発科学専攻
【自己PR】私は「○○」という研究に最も力を入れて取り組んでいます。昨年、2つの学会に参加し、研究成果を口頭およびポスター形式で発表しました。学会での他の研究者との交流を通じて、多様なアプローチの重要性を実感しました。自身の研究課題を解決し、さらなる発展を図るため、今夏には○○研修プログラムに参加しました。このプログラムでは、他大学で現地研修を受け、新技術や知識を習得し、それを研究課題の解決に活用…
スズキ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
京都大学大学院 工学研究・物質エネルギー化学専攻
【あなたがスズキを志望する理由について、共感する点を踏まえて教えてください。】「お客様の立場になった製品・サービス作り」と「進出国・地域と共に成長する」という考えに共感するからだ。塾講師の経験から、顧客視点で考えることの重要性を学び、求められる価値に応えることを大切にしてきた。また、貴社はコンパクトカーを中心に、地域に根ざしたモノづくりを重視している。特にインド市場への展開は今後も成長が期待され、…
AGC株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
なし
職種:
なし
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
京都大学大学院 工学研究科・物質エネルギー化学専攻
【学生時代の取り組みの中で、選択したキーワードを実践したエピソードについて、目標とそれに対する成果を記入してください。(100文字以内)】塾講師リーダーとして第一志望合格率の向上を目指した。連携不足であった講師間の会議を提案し、よりよい指導方針を議論できるようにした。これにより生徒の意欲が向上し、目標の第一志望校合格率90%を達成した。【上記回答で気をつけたこと】具体的な行動や改善策を明確に記載し…
積水化学工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
環境ストラテジー
職種:
環境ストラテジー
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
北海道大学大学院 環境科学院 生物圏科学専攻
【最も「あなたらしさ」がわかる自己PRを、実体験をもとにご自由にお書きください。(学業に限らず、趣味や特技、どんな事でも結構です)】私の強みは「旺盛な好奇心」と「行動力」です。特に景観地を訪れる旅行が好きで、大学生活中に新たに20県以上を訪れ、47都道府県制覇に向けて着実に歩みを進めています。私は、旅を通じてインターネットや書籍では得られない文化的な学びや新たな景色を発見できることに大きな魅力を感…
日清オイリオグループ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
3次選考通過
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
3次選考通過
大学:
法政大学 理工学部
【自己PR(300文字以内)】私は、状況判断し、課題解決のために自主的に行動できる人間です。大学時代には準体育会サッカー部のマネージャーとして、練習参加率向上に取り組んだ経験がある。大学3年生の頃、後輩の練習参加人数が激減し、部の存続危機だった。そこで私ができることとして【後輩と先輩の会話のきっかけをつくること】と【練習中に応援で部内の雰囲気を盛り上げること】の2つに取り組んだ。後輩との会話の中に…
清水建設株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
施工管理
職種:
施工管理
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
芝浦工業大学 建築学部建築学科
【学生生活で力を入れたこと】私は小売業のアルバイトで食品部門を担当し、食品廃棄額の削減に取り組んで廃棄額の削減と利益向上に貢献しました。賞味期限切れによる食品廃棄が課題であり、解決策として主に賞味期限管理表の作成、優先販売、売れ行きデータの分析、発注量と値引きの最適化を実施。その結果、廃棄額を約○%に削減し売上向上にも貢献しました。この経験を通じ、課題発見、データ分析、改善策の立案、実行の力を身に…
株式会社インフォマート
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
開発職
職種:
開発職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
芝浦工業大学 建築学部建築学科
【就職活動および、働く上で大切にしている価値観や軸】私が就職活動および働く上で大切にしている価値観や軸は、「成長環境」「やりがい」「社会貢献性」の3点です。 まず、常に自分自身を成長させられる環境で働きたいと考えています。特にIT業界は技術の進歩が早く、変化も大きいため、自ら学び挑戦できる環境が重要だと感じています。また、私はIT未経験のため、未経験からでも挑戦でき、成長を後押ししてくれる環境であ…
農中情報システム株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
芝浦工業大学 建築学部建築学科
【sierを志望する理由となぜ当社を選んだか】私は、課題を見つけ、解決していくことに強い関心があります。学生時代のアルバイトの業務改善経験を通じて、解決策を考え、実行し、結果が出たときの達成感を味わってきました。そうした経験から、論理的に課題を捉え、ITの力でそれを仕組みとして解決するSIerという仕事に惹かれました。 中でも貴社を志望する理由は、大きく二つあります。一つ目に、貴社がJAグループと…
中日本高速道路株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
建築職
職種:
建築職
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
芝浦工業大学 建築学部・建築学科
【ゼミ、研究室の内容】ゼミと研究室では建築環境学を専攻しています。ゼミでは、熱流体解析ソフトウェアを用いて建築モデルを解析し、建築空間における空気の流れを研究しました。使用した建築モデルの窓の配置や数、間取りを変更し、空気の流れを繰り返し解析することで、より快適な建築空間の実現に向けて取り組みました。研究室では、建築空間の環境要素が知的生産性に与える影響について研究する予定です。【上記回答で気をつ…
Sky株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過
職種:
開発職
職種:
開発職
最終選考結果:
最終選考通過
大学:
東京理科大学大学院 創域理工学研究科・機械航空宇宙工学専攻
【趣味・特技を教えてください】私の趣味は野球観戦と音楽です。野球は球場やテレビ中継で戦略を考えながら観戦するのが好きです。音楽はフェスやサブスクで楽しむだけでなく、ギターやピアノの演奏、DTMソフトを使った作曲もしています。【上記回答で気をつけたこと】自分がどのような人柄かわかるような趣味を記載した【自己PRを教えてください】私の強みは、協調性を持ちながら主体的に行動できることです。大学では、ラー…
ニッセイ情報テクノロジー株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
芝浦工業大学 建築学部・建築学科
【学生時代に力を入れたこと】私は小売業のアルバイトで食品部門を担当し、食品廃棄額の削減に取り組んだ結果、廃棄額の削減と利益向上に貢献しました。 当時、店舗では賞味期限切れによる多額の食品廃棄額が課題でした。そこで、賞味期限管理の徹底と発注、価格設定の最適化を目標に設定しました。しかし、目標に向けて取り組む中で、管理の不徹底やデータ活用不足、従業員の意識のばらつきが課題だと考えました。 この課題を解…
日本電気株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
職種:
技術開発職
職種:
技術開発職
最終選考結果:
内定承諾(入社決定)
大学:
東北大学大学院 工学研究科電子工学専攻
【最も挑戦したと思えるエピソード(400文字以下)】テクノロジーに興味を持つ学生が技術向上できる環境を作るため、学生団体を立ち上げた。周囲には独自で開発を行う友人やプログラミングに興味を持つ学生がいたが、互いに学び合える場がなくスキルを伸ばす機会が限られていた。この課題を解決するため、団体の運営メンバーとして技術者と学習者をつなぐ場としてワークショップや交流会を実施した。団体員が多く使用していたS…
株式会社リコー
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
商用・産業プリンティング
職種:
商用・産業プリンティング
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
名古屋大学大学院 工学研究科物質科学専攻
【希望ジョブ(第1希望)】商用・産業プリンティング【上記回答で気をつけたこと】興味があり、かつ話しやすいジョブを吟味しました。【希望ジョブ(第2希望)】品質マネジメント【上記回答で気をつけたこと】志望動機が話しやすそうなジョブにしました。【あなたが持つ、研究・学業の専門性や能力は何ですか?・現時点でのレベルや成果・目指している目標・そのためのこだわり(*)を盛り込んで教えてください。 ※(400文…
東急建設株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
施工管理
職種:
施工管理
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
芝浦工業大学 建築学部・建築学科
【研究室について】「○○」というテーマで研究する予定です。○○の低下につながるため、○○が重要視されている中で、○○適切な○○が異なる。しかし○○につながるという研究があります。その課題について検討、解決のためこの研究を行う予定です。【上記回答で気をつけたこと】わかりやすく簡潔に書いた【志望動機】私は大学で建築について学ぶ中で、街を歩くたびに建物や施設に自然と目がいくようになり、「自分もこうした建…
株式会社長谷工コーポレーション
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
施工管理
職種:
施工管理
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
芝浦工業大学 建築学部・建築学科
【最も大きな挑戦】私にとって最も大きな挑戦は大学受験における浪人生活です。浪人を決意した当初は不安や家族への申し訳なさもありましたが、次は絶対に志望校に合格するという強い意志を持って勉強に取り組みました。自分の弱みを理解し、毎日の学習を計画的、効率的に進めました。時には模試の結果に落ち込んだり、家族との衝突もありましたが、自分を信じて努力を積み重ねることで少しずつ成果が見え始め、自信へとつながりま…
1
2
3
4
5
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録