Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
株式会社ADEKA
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【大学と企業の研究所ではどのようなちがいがあるか】大学と企業の研究所の違いは、目的と責任にあります。大学は基礎研究が中心で学術的貢献が目的ですが、企業では製品化や利益創出が求められ、成果に対する責任が重くなります。また、大学は教育機関、企業は営利組織という点でも異なります。【ADEKAの印象を教えてください】素材開発を通じて社会問題に取り組むBtoB企業という点が際立ちます。ホームページから、独自…
株式会社ADEKA
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系
職種:
技術系
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【学業・ゼミで取り組んだ内容】学部時代、卒業研究発表に力を注ぎました。無機材料の合成をテーマに、実験データの解析と文献との比較を行い、結果を論理的に整理・考察しました。その中で、データをわかりやすく伝える力を養いました。発表準備では、聞き手の立場を意識した資料作りや話し方を心がけ、繰り返し練習することでプレゼンテーション能力を高めました。この経験を通じて得た力を活かし、技術者として社会に貢献してい…
出光興産株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【学部時代の研究テーマ】○○の合成というテーマで、半導体材料の合成を試み、理解を深めた【修士時代の研究テーマ】学部時代のテーマからさらに発展させた○○の合成というテーマに取り組んだ【貴方の学生時代の取組の中で弊社の求める人物像を体現していると思われるものに関して背景やきっかけ、そこであなた自身はどのような行動をとったか、その結果どうなったかを具体的に教えてください】私が「自立・自律」を体現した経験…
出光興産株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【これまでに力を入れて取り組んだことについて教えてください】高校時代の部活動では、振り付けの統一と個人技術の向上を目指し、自ら提案を行いました。初心者から始めたため悔しい思いもしましたが、それを原動力にして努力を重ね、チームの成長に貢献しました。チームワークの大切さや困難を乗り越える力をこの経験から学びました。 また、大学時代の塾講師アルバイトでは、生徒一人ひとりの課題を分析し、目標達成に向けた指…
太陽誘電株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【現在の研究テーマや勉強している内容は】現在の研究テーマはある半導体材料の合成です。学部時代の研究テーマを発展させて、化学気相成長法やプラズマ照射など行って目的物の合成を試みています。【学部時代の研究テーマや勉強していた内容は】学部時代の研究テーマは、修士で行っている研究テーマの前提となるものを合成しました。研究室に所属し、薄膜やその合成法などについて学びました。また学部の講義では化学を理解するた…
太陽誘電株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【最近興味を持っていることは何ですか?】ハードウェアに関する知識を深めるため、自作PCに取り組んでみたいと考えています。パーツ選びや組み立てを通じて、創作の面白さと技術への理解を深めたいです。【あなたの趣味・特技を教えてください】趣味は水泳と映像作品の鑑賞です。水泳は心身のリフレッシュになり、ドラマや映画、アニメの鑑賞では多様な価値観に触れられることが魅力です。【あなたの短所を教えてください】慎重…
能美防災株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
埼玉大学大学院 理工学研究科物質科学専攻基礎化学PG
【志望動機】人々の安全・安心な暮らしに、モノづくりを通じて貢献したいと考えています。説明会を通して、災害被害の軽減に技術が果たす役割の大きさを実感しました。中でも貴社の責任一貫体制に強い責任感を感じ、魅力を覚えました。そうした環境で自身も成長しつつ、社会に貢献したいと考えています。【当社でやりたい仕事】自分が手掛けた製品で社会の安全に貢献できる点に魅力を感じました。貴社の事業モデルにおいて、特に上…
富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システム工学域
【インターンシップ名】1日お仕事体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】富士フイルムのマイページから【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】参加した時は希望の会社も、医療系、という程度しか絞れていなかったので、とりあえず参加できそうなイベントには端から参加していた。対面なのも雰囲気が分かりやすいので魅力だと感じた。半日で終わるのも、参…
富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
システムエンジニア
職種:
システムエンジニア
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システム工学域
【保有資格・スキル】TOEIC Listening & Reading 650 点(2022 年 10 月 取得) 普通自動車第一種運転免許(2023 年 4 月 取得)【趣味・特技】私の趣味は美術館巡りです。洋画や日本画、現代アートなど幅広く好きで、休日に都内の美術館を巡りながら散歩をすることが楽しみの一つです。また特技は料理です。レシピから発想を得てアレンジメニューを考えることが好きで、日々試…
株式会社小松製作所
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 非公開
【卒業(修士)論文概要】ヒューマンインザループ型移動体とは、人の操作が関与する移動手段全般を指し、その特性上、操作ミスに起因するリスクが社会的な課題となっています。こうした背景のもと、本研究では、操縦者の意図を尊重しつつ、安全性を確保する制御手法の検討を通じて、人と機械が協調して安全に移動できる仕組みの構築を目指しています。【研究テーマ、ゼミ、科目を選んだ理由】私が現在の研究テーマを選んだ理由は、…
株式会社オルトメディコ
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
総合職
職種:
総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システム工学域
【インターンシップ名】ヒト臨床試験体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】学部生の時に対面インターンに参加した【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】学部生のときはコロナ禍だったのでインターンを体面でやっている企業はほとんどなかったが、こちらの会社は対面で開催していて参加しようと思った。臨床試験にも興味があった。【このインターンを受け…
東芝ライフスタイル株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システムこうがくいき
【在学時(大学以降)で注力した取り組みを具体的に教えてください。】私は大学入学から現在まで、個別指導塾の講師や家庭教師のアルバイトに力を入れて取り組んできました。その過程で私が最も大切にしたのは、生徒さんひとりひとりとの対話と、それによって得られる信頼関係です。 例えば、ある生徒さんは当初不登校気味で、机の前に座ることも嫌がる状態でした。一方で、絵を描くことが好きで美大付属中学が第一志望でした。そ…
東芝ライフスタイル株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
東京都立大学 システムデザイン研究科機械システムこうがくいき
【在学時(大学以降)で注力した取り組みを具体的に教えてください。】私は大学入学から現在まで、個別指導塾の講師や家庭教師のアルバイトに力を入れて取り組んできました。その過程で私が最も大切にしたのは、生徒さんひとりひとりとの対話と、それによって得られる信頼関係です。 例えば、ある生徒さんは当初不登校気味で、机の前に座ることも嫌がる状態でした。一方で、絵を描くことが好きで美大付属中学が第一志望でした。そ…
株式会社ブリヂストン
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【研究テーマの概要を記述ください。(400字以内)】私は病気の一種である〇〇の研究をしている。〇〇とは〇〇を引き起こす。この病気の発症メカニズムを明らかにすることで医学領域に貢献することが出来る。よって私は〇〇の発生メカニズムを明らかにすることを目的とした。そこで〇〇となる 〇〇細胞に着目をした。この発生源である〇〇細胞にしか存在しない遺伝子が発生に関わるのだと考えた。そのことを調べるために〇〇を…
株式会社ブリヂストン
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【研究テーマの概要を記述ください。】「〇〇に関する分子メカニズムの解明」というテーマについて研究をしている。〇〇とは異常ながんが生じる疾患である。この疾患は希少がんとして知られており、患者数が少なく治療法が確立されていない。〇〇は〇〇という細胞が増殖することで生じることが知られている。しかし、通常の細胞から〇〇に転換する機構は明らかになっていない。私は発症メカニズムの解明に当たり、通常の細胞と〇〇…
横浜ゴム株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院横浜国立大学大学院 理工学府
【研究課題・ゼミの内容を入力してください。】私は病気の一種として知られている腫瘍である〇〇について研究している。この病気はヒトにも発症し、中には悪性腫瘍もある。〇〇は胎生期における細胞が〇〇へと転換する。その後に増殖・分化することで精巣テラトーマを発症すると考えられている。これより胎生期の生殖細胞が発生母細胞であると考えられているが、そのメカニズムは明らかになっていない。そこで私は本研究において、…
横浜ゴム株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
横浜国立大学大学院横浜国立大学大学院 理工学府
【志望動機を入力してください。200文字以下】貴社で新たな製品を生み出し、人々の生活に貢献したいと思い志望する。塾のチューターとして指導書の基盤を作り直し、志望校合格率向上へと導いたことにやりがいを感じた。この経験から、人々の生活を根底から支え役に立つ製品開発に携わりたいという思いに至った。タイヤ部門以外でも様々な技術力を持つ貴社ならば、多方面からのアプローチで暮らしの基部を支える製品開発に従事す…
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
職種:
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【学生時代に力を入れて取り組んだことを記入してください。(400字以内)】塾のチューターでリーダーとして高校2年生への指導を改善し翌年の合格率を向上させた。当初は受験までの道のりが遠いこともあり生徒もチューターも大学受験への意識が低く適切な指導ができていなかった。そこで、この意識と指導の2つの改善をはかることで2年生の大学合格率向上を目指した。1つ目は年間指導計画の作成だ。全員が先を見据えた逆算的…
株式会社ミルボン
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
横浜国立大学大学院 理工学府
【あなたが今までで最も達成感を得た出来事を教えてください。400文字以下】塾のチューターでリーダーとして高校2年生への指導を改善し、翌年の合格率を向上させた経験が達成感を得た出来事となる。当初は受験までの期間が長いこともあり生徒も大学受験への意識が低くチューターも適切な指導ができていなかった。そこで、この意識と指導の改善をはかるべく2つの施策を実行した。1つ目は年間指導計画の作成である。チューター…
矢崎総業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【あなたはどんな性格ですか。自覚している長所と短所について入力して下さい。(100文字以下)】私の長所は責任感があることだ。研究やアルバイトにおいて、 自分の業務に加え、必要だと思われる仕事を積極的に行っている。 短所は優柔不断であることだ。そのため、悩んだときは必ず結論を出すように心がけている。【部活、サークル、アルバイトやその他活動に取り組んでいますか。そこから得たものは何ですか。(100文字…
日産自動車株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
R&D (技術職)
職種:
R&D (技術職)
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
法政大学大学院 理工学研究科機械工学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】グローバルに展開している、安定した企業基盤を持っている、自分の研究の内容を活かすことができるという三点を意識して就職活動を行っていた。ほかに受けた企業としては、完成車メーカーや重工系の会社をメインで受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】東京近辺で働くことができる点。社内に海外の社員の方が…
NTT西日本株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
インフラエンジニア職
職種:
インフラエンジニア職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西圏の大手インフラ企業を中心に見ており、NTT西日本以外では、関西電力や大阪ガスなどのエネルギー関係、またJR西日本や阪急阪神HDなどの鉄道関係を見ていた。これらの会社のインターンシップに参加したうえで、興味のある事業内容があるか、社員さんの雰囲気が自分とあっているかなどを主に見て本選考を受けるまでに判断していた。【他…
NTT西日本株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
インフラエンジニア職
職種:
インフラエンジニア職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学大学院 農学研究科
【Q現在の専攻テーマを入力してください。】京都市深泥池における、植生保護を目的としたニホンジカの生態調査である。自動撮影カメラのデータとDNA解析によって、シカの日周行動を予測する。【Q専攻や授業で学んだ内容を簡単に記載してください。※100字以内】カメラデータを用いた生態調査を通じ、データの集計・分析・可視化のスキルを習得した。具体的には、計算ソフトやQGISを活用し、ニホンジカの個体数や移動経…
関西電力株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術コンサルティング職
職種:
技術コンサルティング職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
京都大学大学院 農学研究科
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】関西圏の大手インフラ企業を中心に見ており、関電以外では、大阪ガスなどのエネルギー関係、またJR西日本や阪急阪神HDなどの鉄道関係を見ていた。これらの会社のインターンシップに参加したうえで、興味のある事業内容があるか、社員さんの雰囲気が自分とあっているかなどを主に見て本選考を受けるまでに判断していた。【他社と比べてこの企業…
株式会社マネジメントソリューションズ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
コンサルティング
職種:
コンサルティング
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
法政大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】面接が先に受けれるフローで受けたので面接対策ができると考えて受けた。他の企業は食品とITを志望していたので、カゴメや日清食品、日清オイリオやオービック、CTCなどを受けていた。この企業に関しては面接練習で受けた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】マネジメントする層が他のコンサルティング企業とは異…
カゴメ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
社内SE
職種:
社内SE
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
法政大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】ネームバリューや自身が好きな商品を扱う企業であれば自信を持って仕事ができると考えた。他にも社内SEとして日清食品を受けた。営業として日清オイリオやサントリーなど、IT企業でSEとしてオービック、CTC、TIS、日本総合研究所など【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】野菜を扱い、農家契約から売り場まで…
日清食品ホールディングス株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
社内SE
職種:
社内SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
法政大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】名前が有名である食品メーカーとその中でも社内SEとしてIT業務に携わることができるから。他にもIT企業でオービック、CTC、CTCテクノロジー、TISを受けていた。食品企業では日清オイリオやカゴメを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】カップラーメンのシェアが日本一であり、海外進出もして…
日清オイリオグループ株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
営業
職種:
営業
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
法政大学 理工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】さまざまな業界にも商品を扱っており、国内で有名なメーカーを探していた。日清オイリオはただ食品用の油を売っているだけでなく化粧品や介護食まで派生させた油脂を扱っており魅力的に感じたから。日清食品や伊藤ハム米久ホールディングス、カゴメを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】食品用油だけでなく…
ナカシマヘルスフォース株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
非公開 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】選考している化学に狭めず、メーカー全般を幅広く見るようにした。かつ、地元の近くで探した。選考の際には、土地や場所的なものが志望理由というのはお勧めできない。+αくらいの感覚で言った方がいいと思います。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】唯一無二の製品を作ることのできる会社。【選考応募時に職種別選考…
株式会社クラレ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
非公開 工学部
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】選考している化学に狭めず、メーカー全般を幅広く見るようにした。かつ、地元の近くで探した。選考の際には、土地や場所的なものが志望理由というのはお勧めできない。+αくらいの感覚で言った方がいいと思います。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】唯一無二の製品を作ることのできる会社。【選考応募時に職種別選考…
<<
18
19
20
21
22
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録