Skip to the content
就活の方程式を変える。
ログイン
会員登録
採用担当者様はこちら
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
理系就活ノウハウ
就活対策マニュアル
ノウハウ記事
ノウハウ動画
ES・体験談
イベントを探す
求人企業を探す
オファー
よくある質問
採用担当者様はこちら
プライバシーポリシー
運営会社
お問い合わせ
理系学生のための総合就活サービスTECH OFFER
ES・体験談を探す
ES・体験談を探す
先輩が実際に体験した選考の内容や体験談が多数掲載!
検索条件
条件をリセット
投稿種類
インターンES・体験談
本選考ES
本選考体験談
東ソー株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【未来起点・自己開拓・牽引・探求心・胆力のうち自身に当てはまるもの一つについてエピソードを記入してください(300)】未来起点。 私は、大学入学以降継続して英語学習に取り組んでいます。理由は、就職後の業務で、理系の技術面だけでなく、英語の能力でも貢献したいと考えていたからです。目標として、成長を数値的に確認しやすいTOEICの点数向上を掲げ学習に取り組みました。私の短所として、完璧主義のあまり継続…
東ソー株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【研究テーマの中でのあなたのオリジナリティ(ご自身が考え、実行したこと)をご記入ください。学部生はどのような研究をどのように進めていきたいかをご記入ください(250)】私は新規化合物の合成で粗収率を80%以上向上させる新条件を確立し、先行研究の合成条件も改善しました。検討を進める中で主体的な検証により、溶媒、反応時間、当量の条件を見直した結果、50~80%の収率向上を達成しましたが、収率の安定性に…
京セラ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【下記1~3のうち、いずれかが伝わるエピソードに沿って、自由に自己PRしてください。 1.夢に向かって果敢にチャレンジし続けられる 2.素直な心、ひたむきさを持っている 3.グローバルな視点を持っている(400)※理系の方は、研究以外でご記入ください。】私は、夢に向かってひたむきに努力し、チャレンジできる人物です。私は、大学入学以降、4年以上◯◯学習に力を入れて取り組んでいます。理由は、もともと◯…
京セラ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【得意な専門科目について3つまで】有機化学、物理化学、無機化学【あなたが大学を通じて得たものを記入してください(150)】私が大学、大学院を通じて得たことは、研究活動から得た計画力・論理的思考力です。普段から目標を明確にし、着実に実行することで、計画的に研究活動に取り組んでいます。また、結果を複数のデータから考察し、それに基づいた実験を行うことを繰り返すことで、論理的思考力を鍛えることができたと考…
日東電工株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【現在在籍されている研究室・ゼミで、注力して取り組んだことを50文字以内で教えてください(50)】◯◯の合成という研究課題への取り組みと学会参加です。【あなたのお人柄や性格などを教えていただきたいと思います。きれいな内容でなくて勿論OKですので、自己PRをお願いします。(50)】私の強みは行動力です。また負けず嫌いな性格から向上心を持って物事に取り組むことができます。【これまでの人生を振り返ったと…
ニチアス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【インターンシップ名】オンライン1day仕事体験【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】先輩が入社していたため【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】早期選考に案内されるかどうかでインターンを選んだ。他には、同様に早期選考に案内される化学・素材メーカーのインターンを受けた。インターンの時点では、BtoB、BtoC、化学、素材、部品など幅広…
ニチアス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
技術職
職種:
技術職
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【趣味・特技(100)】私の趣味は、言語学習と読書です。言語学習は、英語を主に取り組み、現在は韓国語、中国語にも興味を持っています。また、特技は小学校から10年取り組んだバドミントンです。【自己PR(300)】私の強みは、主体的な行動力です。自己の研鑽という方向では、大学入学以降英語学習に継続して取り組んでまいりました。もともと継続が苦手な性格でしたが、隙間時間の活用や数値目標によるモチベーション…
サントリーホールディングス株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
基礎研究
職種:
基礎研究
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【研究内容】糸状菌はタンパク質分泌能力が高く産業応用が期待されるが、○○の高生産は難しい。糸状菌に○○の遺伝子を導入したところ、翻訳に~が生じ、~ことで生産が阻害されることが示唆された。今後は変異原処理によって高生産株を取得、関連遺伝子の同定により機構を解明し、○○の高生産を可能にしたいと考えている。【部活動・クラブなどの課外活動(アルバイト含む)について教えてください。各活動内容に対して、役割、…
サントリーホールディングス株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
基礎研究
職種:
基礎研究
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【学生時代に力を入れた活動についてご記入ください。例:クラブ・留学・アルバイト・ゼミ等高校と大学でそれぞれ50文字】合唱部で実力不足に悩みながらも自主練習を重ね、仲間と共に県大会金賞や特別賞、支部大会出場を達成した。 オンライン留学など国際交流に励み語学力や国際教養を身に付け、○○に認定された。【研究についてご記入ください。】糸状菌はタンパク質分泌能力が高く産業応用が期待されるが、○○の高生産は難…
ホクト株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
研究職
職種:
研究職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【自己PR(250文字以内)】私の強みは向上心を持ち努力できるところだ。私は大学生活で部活動や国際交流、アルバイトなど、様々なことに取り組んだ。これらの両立は容易では無かったが、私は首席卒業という高い目標を掲げ、学業でも決して手を抜かなかった。私は目標達成のため、通学時間にスマホアプリや自作のまとめノートを使って勉強したり、授業間の空き時間に部活動の練習をしたりと、時間の有効活用を心掛け、地道に努…
亀田製菓株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【学業(ゼミ・研究室・留学等)について現在取り組んでいること、また今後学びたいこと150文字以下】糸状菌による○○生産を可能にすることを目指した研究を行っている。糸状菌はタンパク質分泌能力が高く、産業応用が期待されているが、現状では○○の高生産は難しい。生産が阻害される原因を明らかにするため、実際に○○の遺伝子を導入し、生産性や生育ストレスの評価を行っている。【課外・学外活動について現在取り組んで…
亀田製菓株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
研究開発職
職種:
研究開発職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
東北大学大学院 農学研究科
【ご参加いただいた職種を志望する理由をご記入ください。400文字以下】理由は2つある。1つ目は、植物性乳酸菌に興味があるためだ。私は高校生の時に微生物に関する記事を読んで以来、その可能性に魅了されている。乳酸菌といえば動物性の印象だったが、インターンシップ等を通じて植物性乳酸菌が持つ様々な機能を知り、興味を持った。現在の研究対象は糸状菌だが、生物化学や微生物学の知識は乳酸菌研究でも活かすことが出来…
株式会社ADEKA
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【大学と企業の研究所ではどのような違いがあるとイメージされますか(200文字以内)】違いは大きく2点あると考えています。1点目はチームで研究を行う点です。一つの研究テーマに対して多くの方が携わるため、定期的な報告・連絡・相談を含むコミュニケーションがより重要であると考えます。2点目は、企業にとって研究は利益を生むためのものであるという点です。コスト面のほか、研究成果を出すための時間が大学の研究より…
株式会社ADEKA
26卒
本選考ES
最終選考結果:
2次選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
2次選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【研究テーマの概要を記入してください。(200字以内)】私の研究テーマは◯◯結合をもつ化合物の合成です。◯◯や◯◯、◯◯といった典型元素は、元素周りにオクテット則を超えた電子数を持つ状態、超原子価状態をとることができます。私の研究では、◯◯と◯◯の両方が超原子価状態をとり、◯◯間に結合を持つ化合物の合成を目標としています。現在は◯◯の合成に成功し、◯◯上の高配位化を目標とし研究を進めています。【A…
株式会社クラレ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【あなたが感じるクラレの魅力と、あなたがクラレとマッチすると考える理由を教えてください。(300)】私が感じる貴社の魅力は、「世界No.1製品を多く手掛けていること」、「パイオニアとして他人にできないことをするというチャレンジ精神を有していること」の2点です。高シェア製品を有しているということは、顧客とのシナジーが生まれる場でもあると私は考えます。自身の研究室での意識改革や研究における課題発見・解…
株式会社クラレ
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の主体性を活かせるような社風を有しているか、待遇面(給与、賞与、年間休日、福利厚生)などから選んだ。他には同様の大手化学BtoBメーカーを受けていた。どの企業でも共通して、強みが活かせる環境、待遇を重きにおいて選んでいたと思う。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか?】技術力が高く、それに伴ったシェ…
株式会社カネカ
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【結果通知時期および結果通知方法】結果通知方法:マイページ上【インターンシップ名】夏のオンライン2DAYSワークショップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】電車広告など【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】本選考への参加を予定している企業について、よく理解するため、企業理解のために選んだ。また本選考で参加する企業については、自分の主…
株式会社カネカ
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【自己PR(100字)】私の強みは向上心を持って主体的に行動できることです。大学入学以降、継続して、英語力の向上のため、英語学習に取り組んでまいりました。現在は、より自身を向上させるため他の言語の学習にも興味を持っています。【これまでの人生で、あなたが一番本気で取り組んだことを教えてください。(600字以内)】私が人生で一番本気で取り組んだことは、小中高10年間継続した◯◯です。もともとは、◯◯と…
JSR株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【志望動機をご記入ください(200)】私が貴社を志望する理由は、幅広い事業分野に携わり、社会に価値を還元したいという夢を達成できるからです。高校での進路の選択、大学での学びから、技術力・英語力という自分自身の付加価値を活かし、社会に有用なモノを還元することができるのは、様々な高度な技術を有し、理念として”Materials Innovation”を掲げている貴社であると考えました。【自己PR、あな…
JSR株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【弊社への志望動機(400文字以下)】私が貴社を志望する理由は大きく2点あります。1点目は、私が興味を持っているデジタルソリューション事業において、グローバルトップシェアを誇る製品を有していることです。私は社会へ与えるインパクトの大きさから、半導体関連やディスプレイ関連の事業に興味を持っています。貴社の高い世界シェアは、顧客とのシナジーを生むのではないかと考えております。研究室の意識改革の経験から…
JSR株式会社
26卒
本選考体験談
最終選考結果:
書類選考通過
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
書類選考通過
大学:
学習院大学大学院 自然科学研究科化学専攻
【どういった基準で企業を選びましたか?また他にどんな企業を受けていましたか?】自分の主体性を活かせる環境を有しているか、待遇(給与、賞与、年間休日、福利厚生)が自分の求める水準をクリアしているかを見て選んだ。特にインターン後に参加した座談会では、社風を体感することができ、好印象を持った。他にも同様の基準で大手化学BtoBメーカーを受けていた。【他社と比べてこの企業の魅力はどんなところだと思いますか…
三菱重工業株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【長所・短所(200文字以内)】私の長所はチームマネジメント力です。学部4年次に、複数の大学サークル合同での(イベント)において、他大学の学生や教員からなる運営委員会の(役職)として(イベント)の企画・運営を行いました。一方で、短所は、一つの物事に過度に集中するあまり視野が狭くなる傾向があることです。研究を通し、より多角的な視点を持つこと、熱中しているときほど俯瞰することを心掛け、改善に努めていま…
三菱重工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系職種
職種:
技術系職種
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【当社志望理由をご記入ください。(500文字以内)】私は、貴社が有する高度な技術力と、陸・海・空・宇宙にわたる幅広い事業展開に魅力を感じ、貴社への入社を志望しています。貴社の製品は(事業)や(事業)、(事業)や(事業)といった多岐にわたる分野において社会インフラを支える重要な役割を担っているため、貴社の製品開発に携わることは社会貢献度の高い仕事であると考えます。特に、(事業)は最先端技術を駆使しな…
川崎重工業株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【現在の研究内容について可能な限り詳しく説明してください。(300文字以下)】私の研究テーマは(生物)の(行動形態)を応用した(製品)の開発です。(製品)は(環境)での挙動に優れ、(場所)での運用が可能であるという利点があります。既往研究では(製品)の(動作)制御や小型化が実証されていますが、本研究では、(性能)の向上や用途の多様化を目指し、(生物)の(部位)を模倣した(要素部品)を用いた(製品)…
川崎重工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【研究内容のテーマをご記入ください。(100文字以下)】(生物)に代表される(種)の(部位)に見られる(特徴的構造)を模倣し、(製品)に搭載する(機器)への応用が可能な(要素技術)の開発に取り組んでいます。【研究内容以外で今までに一番力を入れて取り組んできたことをご記入ください。(200文字以下)】私は、サークル活動を通じた(ものづくり活動)に力を入れました。(設備)の運用や部品の(作業)を担当す…
新明和工業株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について教えてください。(400字以内)】大学・大学院では(学問)を専攻し、(生物)の(行動形態)を用いた(製品)の開発に向け、(生物)の(部位)を模倣した(要素部品)の開発を行っています。研究を通し、プログラミング知識や設計・製作能力を身に着けました。現在は国際学会での発表と国際誌への論文投稿を目標に研究に取り組んでいます。 また、サークル活動では(プロジ…
新明和工業株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
技術系総合職
職種:
技術系総合職
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
【新明和工業を志望した理由を教えてください。(400字以内)】私は、貴社が有する独自の技術力と幅広い事業展開に魅力を感じ、貴社への入社を志望しています。貴社が手がける製品は、(特徴)により(場面)で活躍する(製品)をはじめ、(製品)や(製品)、(製品)など、社会インフラを支える重要な役割を担っていることから、貴社製品の開発に携わることは社会への貢献度が高い仕事であると考えています。夏期インターンシ…
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
IT
職種:
IT
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学 総合理工学研究科工学専攻物質科学分野
【インターンシップ名】パナソニック インフォメーションシステムズ1dayインターンシップ【インターン参加企業を知ったきっかけは何ですか。】貴社のマイページ【どういった基準でインターンを選びましたか。また他にどんなインターンを受けていましたか。】貴社の業務内容を簡易的に知ることができるか。【このインターンを受けるにあたり特に工夫したことはありますか。】オンライン上での開催のため、時々PCのカメラを意…
パナソニックインフォメーションシステムズ株式会社
26卒
本選考ES
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
職種:
IT
職種:
IT
最終選考結果:
最終選考通過(内定)
大学:
信州大学 総合理工学研究科工学専攻物質科学分野
【研究内容(400字)】私は水素イオンを用いた新規プロトン二次電池の構築を目的とした研究を行っています。 現在、様々な電子デバイスにはリチウム二次電池が使われていますが、資源的制約と可燃性のある有機電解液を使用する危険性が課題となっています。プロトン二次電池の利点として、水系電解液を用いることで高いイオン伝導性による高速充放電と安全性を確立した蓄電池の構築に期待できます。しかし、水系電解液を用いる…
株式会社NTTデータグループ
26卒
インターンES・体験談
最終選考結果:
1次選考通過
職種:
コンサル・SE
職種:
コンサル・SE
最終選考結果:
1次選考通過
大学:
大阪大学大学院 工学研究科
【プロジェクト希望理由】現在の研究分野である〇〇が〇〇という課題に対しどのように応用可能か探求するためである。 私は研究活動を通じて〇〇に対し〇〇を用いて〇〇の構築を行いいくつかの課題を解決してきた。 また、地方都市に住んでいた経験、地方で〇〇を行った経験から地方の機会損失を体感してきた。そのため将来地域活性化に貢献したいと考えている。 しかし研究を通じて得られたITスキルは〇〇に関するもの、に限…
<<
16
17
18
19
20
>>
無料会員登録
理系学生のための優良オファーが届く
会員登録
TECH OFFERは、
理系学生のための優良オファーが届く
ログイン
会員登録